研究者
J-GLOBAL ID:200901055561916486   更新日: 2024年08月26日

長谷川 太郎

ハセガワ タロウ | Taro Hasegawa
所属機関・部署:
職名: 専任講師
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件): http://www.phys.keio.ac.jp/faculty/hasegawa/hasegawa.html
研究分野 (1件): 半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (5件): 高分解能分光 ,  非線形光学 ,  光周波数コム ,  レーザー冷却 ,  イオントラップ
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2015 - 現在 新しい広帯域かつ狭線幅な赤外分光法
  • 2021 - 2024 高分解能と広帯域を併せ持つコム直接分光の開発
  • 2019 - 2020 変位型サニャック干渉計を用いた超短パルスレーザーのパルス時間測定器
  • 2019 - 2020 光周波数コムを用いた超高分解能高速高精度分光法の開発
  • 2018 - 2019 インコヒーレント光源の1光子吸収によるイオントラップへのイオンローディング法
全件表示
論文 (41件):
もっと見る
MISC (4件):
  • 長谷川, 太. 強度画像にはない位相画像の表現力 (翻訳). パリティ. 2018. 14-21
  • 岩國 加奈, 大久保 章, 稲場 肇, 長谷川 太郎, 保坂 一元, 大苗 敦, 佐々田 博之, 洪 鋒雷. 28aBA-2 狭線幅光コムを用いたデュアルコム装置の開発(量子エレクトロニクス(分光・光周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 0
  • 大久保 章, 岩國 加奈, 稲葉 肇, 長谷川 太郎, 保坂 一元, 大苗 敦, 佐々田 博之, 洪 鋒雷. 28aBA-3 デュアルコム装置を用いた広帯域アセチレン分光測定(量子エレクトロニクス(分光・光周波数標準),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 0
  • 長谷川 太郎. 26pBE-8 cwレーザーの二重光共振器での4倍波発生II(26pBE 量子光学・量子情報,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)). 日本物理学会講演概要集. 2012. 67. 1. 219-219
書籍 (2件):
  • ペンギン物理学辞典
    朝倉書店 2012 ISBN:9784254131062
  • 光学実験の基礎と改良のヒント
    講談社サイエンティフィク 2009 ISBN:9784061571013
講演・口頭発表等 (82件):
  • 光周波数コムの高速偏光変調
    (日本物理学会2021年秋季大会 2021)
  • 高分解能コム直接分光のスペクトル取得時間の高速化
    (日本物理学会第76回年次大会 2021)
  • 高分解能コム直接分光のためのモード間隔 260 kHz の光周波数コム
    (2020年度日本分光学会年次講演会 2020)
  • 位相変調による光周波数コム直接分光の1 MHz以下の高分解能化
    (日本物理学会 2020年秋季大会 2020)
  • パワー損失のない光周波数コムの繰り返し周波数高速化
    (日本物理学会第75回年次大会 2020)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1996 慶應義塾大学 理工学研究科 物理学専攻
学位 (2件):
  • 修士(理学) (慶應義塾大学)
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2005/04 - 現在 慶應義塾大学理工学部物理学科 専任講師
  • 2011/07 - 2011/09 ドイツ マックスプランク量子光学研究所 客員研究員
  • 2010/07 - 2010/09 ドイツ マックスプランク量子光学研究所客員研究員
  • 2000/09 - 2005/03 姫路工業大学 理学部 物質科学科 助手 (2004年4月より兵庫県立大学に統合、改称)
  • 2003/01 - 2004/03 アメリカ合衆国国立標準技術研究所(NIST) 時間周波数部門 客員研究員
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2012/04 - 2014/03 Physical Society of Japan Editor
  • 2012/04 - 2014/03 日本物理学会 物理学会誌編集委員
  • 2007/11/01 - 2008/10/31 Physical Society of Japan Program committee of Quantum Electronics subsection, section 1
  • 2007/11/01 - 2008/10/31 日本物理学会 領域1量子エレクトロニクス分科世話人
所属学会 (4件):
日本物理学会 ,  アメリカ物理学会 ,  アメリカ光学会 ,  日本分光学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る