研究者
J-GLOBAL ID:200901055862370080
更新日: 2025年05月31日
作野 誠一
サクノ セイイチ | Sakuno Seiichi
ホームページURL (1件):
https://sakuno.w.waseda.jp/
研究キーワード (1件):
クラブ、組織、マネジメント、地域スポーツ、スポーツ組織
競争的資金等の研究課題 (8件):
- 2024 - 2027 クラブライフのアウトカムとは何か:総合型地域スポーツクラブを対象として
- 2018 - 2021 運動部活動における外部指導員制度の普及に向けた諸条件の検討
- 2014 - 2016 運動部活動における外部指導者の効果的活用に向けた条件整備の検討
- 2011 - 2014 地域スポーツボランティアのマネジメントシステム構築に向けた基礎研究
- 2007 - 2009 新自由主義思想と生涯スポーツ振興体制の構造変容に関する研究
- 2005 - 2006 地域スポーツクラブの育成を見すえた学校体育施設開放のあり方に関する研究
- 2005 - 2006 地域スポーツクラブとツーリズムを融合した地域活性化-軽井沢町をフィールドとして-
- 2003 - 2006 公共スポーツ施設の民営化にともなう雇用創出効果
全件表示
論文 (43件):
-
朝倉 雅史, 林田 敏裕, 柴田 紘希, 横山 剛士, 醍醐 笑部, 作野 誠一, 清水 紀宏. 「スポーツと幸福」に関する国際的な研究動向. 体育学研究. 2024. 69. 329-350
-
酒井 真紀子, 作野 誠一. 運動部活動における学校と地域スポーツ組織との連携に関する研究 : 組織間関係論の視点から. 体育学研究. 2023. 68. 531-549
-
Yang Ya-Chi, Seiichi Sakuno, Munehiko Harada, Chen Hsin-Chuan. What makes Japan favored in Budo tourism?: A theoretical analysis of the authenticity of Budo tourism. International Journal of Business in Sports, Tourism & Hospitality Management. 2023. 4. 2. 63-81
-
國井 勇樹, 木村 和彦, 醍醐 笑部, 作野 誠一. 中央競技団体における普及活動の類型化: 成人を対象とした活動に焦点を当てて. スポーツ科学研究. 2023. 20. 126-140
-
岡田 美優, 醍醐 笑部, 木村 和彦, 作野 誠一. 障害者スポーツ教育プログラムのアウトカム評価尺度の作成. スポーツ科学研究. 2023. 20. 39-59
もっと見る
MISC (27件):
-
早稲田大学競技スポーツセンター編. (コラム)大学でスポーツをするということ. 早稲田アスリートプログラム:大学でスポーツをするということ(学術研究出版). 2023. 64-66
-
作野 誠一. 「クラブライフ」を考える:総合型地域スポーツクラブとは何か(3). WASEDA Club 2000 スポーツクラブ通信. 2018. 71
-
作野 誠一. 自分のために クラブのために 地域のために:総合型地域スポーツクラブとは何か(2). WASEDA Club 2000 スポーツクラブ通信. 2017. 70
-
作野 誠一. WASEDA Club 2000はみんなの幸せのために:総合型地域スポーツクラブとは何か(1). WASEDA Club 2000 スポーツクラブ通信. 2017. 69
-
外部指導者導入のメリットと課題(特集:部活動における外部指導者の是非). コーチングクリニック(ベースボールマガジン社). 2017. 31. 14. 12-15
もっと見る
書籍 (26件):
-
スポーツ観戦を科学する : スポーツ文化のさらなる発展を目指して
大修館書店 2024 ISBN:9784469269895
-
新高等保健体育(保体702)(高等学校保健体育教科書/同教師用指導書)
大修館書店 2022
-
スポーツの組織的統括性からみたスポーツ人口等実態調査プロジェクト
公益財団法人 日本スポーツ協会 2021
-
社会教育・生涯学習
ミネルヴァ書房 2019 ISBN:9784623084470
-
テキスト体育・スポーツ経営学
大修館書店 2017 ISBN:9784469268317
もっと見る
学歴 (3件):
- 1994 - 2000 金沢大学大学院 社会環境科学研究科 博士課程
- 1991 - 1993 金沢大学大学院 教育学研究科 修士課程
- 1987 - 1991 金沢大学 教育学部
学位 (1件):
経歴 (9件):
- 2016/04 - 現在 早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授
- 2024/06 - 2024/07 ドイツスポーツ大学ケルン 客員研究員
- 2024/02 - 2024/03 グリフィス大学 客員研究員
- 2023/10 - 2023/11 台湾師範大學 客員研究員
- 2006/04 - 2016/03 早稲田大学 スポーツ科学学術院 助教授/准教授
- 2011/10 - 2012/08 グリフィス大学 客員研究員
- 2003/04 - 2006/03 早稲田大学 スポーツ科学部 専任講師
- 2001/04 - 2003/03 福岡女子大学 文学部 専任講師
- 2000/04 - 2001/03 富山大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (8件):
- 2025/04 - 現在 日本体育・スポーツ経営学会 副会長
- 2023/04 - 現在 全国スポーツ推進委員連合 機関誌『みんなのスポーツ』編集委員
- 2020/06 - 現在 日本体育・スポーツ・健康学会 代議員
- 2019 - 現在 日本スポーツ少年団 広報普及部会 委員
- 2019/04 - 2025/03 日本体育・スポーツ経営学会 理事長
- 2023 - 2025 東京都八王子市スポーツ推進審議会 会長
- 2005/04 - 2019/03 日本体育・スポーツ経営学会 理事
- 2013 - 2017 日本体育学会 体育学研究編集委員(体育経営管理専門領域)
全件表示
受賞 (1件):
- 2001/03 - 日本体育・スポーツ経営学会 平成12年度(2000年度)学会賞
所属学会 (5件):
日本スポーツマネジメント学会
, 日本スポーツ産業学会
, 組織学会
, 日本体育・スポーツ経営学会
, 日本体育学会
前のページに戻る