研究者
J-GLOBAL ID:200901056411556577   更新日: 2024年03月25日

安田 敏朗

ヤスダ トシアキ | Yasuda Toshiaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (2件): Sociolinguistics ,  近代日本言語史
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 1996 - 現在 日本の社会言語学史
  • 2016 - 2017 日本語系統論はどのように論じられてきたか-日本言語学史の光と影
  • 2012 - 2016 人文諸学の科学史的研究
  • 2011 - 2015 エスノレクトからみる日本の多言語社会化
  • 2010 - 2014 生表象の動態構造--自伝、オートフィクション、ライフ・ヒストリー
全件表示
論文 (123件):
  • 安田敏朗. 「方言」は「復権」したのか--『〈国語〉と〈方言〉のあいだ』から二五年後に考える. 言語社会. 2024. 18. 3-21
  • 安田敏朗. 政治とことばの近現代史. 日本語学. 2022. 41. 4. 126-135
  • 安田敏朗. 国語. 山口輝臣・福家崇洋編『思想史講義【明治篇I】』ちくま新書. 2022. 249-265
  • 安田敏朗. 近代日本言語史のために-ー自著総まくり. 中井亜佐子・小岩信治・小泉順也編『〈言語社会〉を想像する--一橋大学言語社会研究科25年の歩み』小鳥遊書房. 2022. 173-182
  • 安田 敏朗. 一九一〇年代末における医学界の言語問題ーー「てにはドイツ語」とエスペラント. 言語社会. 2021. 15. 187-204
もっと見る
MISC (6件):
  • 安田 敏朗. 書評 『戦時下のピジン中国語 : 「協和語」「兵隊支那語」など』(桜井隆著). ことば : 研究誌. 2015. 36. 133-138
  • 安田 敏朗. 感想. 日本教育史研究. 2015. 34. 37-40
  • 安田 敏朗. コメント(2):方言・ルビ・バイリンガリズム(2012 年度冬季企画I「大日本帝国植民地と文学の言語」植民地文学とその言語). 立命館言語文化研究. 2014. 25. 2. 147-156
  • 安田 敏朗. 書評 野村雅昭『漢字の未来 新版』(三元社、2008年). 社会言語学. 2009. 9. 327-343
  • 安田 敏朗. 東洋文庫を読む(26)言海・口語・同文--大槻文彦『復軒雑纂』1から. 月刊百科. 2003. 483. 42-44
もっと見る
書籍 (22件):
  • 「てにはドイツ語」という問題-近代日本の医学とことばー
    三元社 2021
  • 「国語」ってなんだろう
    清水書院 2020
  • 大槻文彦『言海』-辞書と日本の近代-
    慶應義塾大学出版会 2018
  • 近代日本言語史再考V-ことばのとらえ方をめぐって-
    三元社 2018
  • 漢字廃止の思想史
    平凡社 2016
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1992 - 1996 東京大学 総合文化研究科 地域文化研究専攻
  • - 1991 東京大学 文学部 国語学
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京大学)
経歴 (16件):
  • 2019/04/01 - 現在 一橋大学 言語社会研究科 教授
  • 2007/04/01 - 2019/03/31 一橋大学 言語社会研究科 准教授
  • 2012/02/01 - 2012/03/31 琉球大学 法文学部 非常勤講師
  • 2011/08/01 - 2011/09/30 岩手大学 人文社会科学部 非常勤講師
  • 2011/04/01 - 2011/09/30 東京大学 教養学部 非常勤講師
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る