研究者
J-GLOBAL ID:200901056433631246
更新日: 2024年10月04日
田中 泰司
タナカ ヤスシ | Tanaka Yasushi
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (1件):
土木材料、施工、建設マネジメント
研究キーワード (4件):
維持管理
, 防災
, 構造
, コンクリート
競争的資金等の研究課題 (9件):
- 2021 - 2024 炭素繊維を用いたプレストレストコンクリート構造の付着定着性能の改善による合理化
- 2018 - 2021 NDTと構造解析とのデータ同化による道路床版の余寿命評価システムの研究開発
- 2014 - 2017 補修後のRC部材に生じる再劣化の機構解明と維持管理体系への応用
- 2013 - 2016 コンクリート構造物の高精度な長期供用性予測に資する環境作用評価システムの開発
- 2012 - 2015 巨大津波による橋りょう流失メカニズムの解明と対応策の検証方法の提案
- 2009 - 2011 材料劣化が生じたコンクリート構造物の構造性能評価に関する技術学術体系の構築
- 2009 - 2010 フライアッシュによるアルカリ骨材反応抑制対策の実用化研究
- 2007 - 2008 コンクリート構造物の収縮ひび割れの発生およびひび割れ幅予測システムの構築
- 2005 - 2006 細孔構造モデルによるコンクリート構造物中への腐食促進物質侵入過程の高精度解析
全件表示
論文 (234件):
-
寺尾静夏, 田中泰司, 新井崇裕, 登石清隆. 塩害腐食が進行した4 径間連続PC 箱桁橋の載荷試験とモニタリングによる安全性評価の検討. 構造工学論文集. 2024. 70A. 762-773
-
眞弓碧生, 田中泰司. 3Dプリンティングされたモルタルの構築可能性の評価手法の検討. コンクリート工学年次論文集. 2024. 46. 1. 2047-2052
-
村上健斗, 眞弓碧生, 田中泰司. 建設用3Dプリンターで造形した無筋モルタルベンチの構造性能評価. コンクリート工学年次論文集. 2024. 46. 1. 2071-2076
-
田中泰司, 豊村哉太. 高解像度画像を用いたRC床版下面のひび割れ解析と余寿命診断. コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集. 2023. 23. 401-406
-
村中誠, 田中泰司, 小野聖久, 高谷哲. 電気化学的に腐食させたPC鋼棒の水素吸蔵に伴う機械的性質に関する検討. プレストレストコンクリート工学会第32回シンポジウム論文集. 2023. 649-654
もっと見る
MISC (3件):
-
研究室紹介 金沢工業大学工学部環境土木工学科. プレストコンクリート. 2023. 65. 2. 93
-
佐伯 竜彦, 丸山 久一, 大塚 悟, 井林 康, 小林 博実, 大矢 真二, 宮里 心一, 田中 泰司, 花岡 大伸, 伊藤 始, et al. 北陸地方のインフラメンテナンス促進に関する調査研究-令和元年度 技術開発共同研究 概要. 「北陸地域の活性化」に関する研究助成事業論文集. 2019. 24. 93-98
-
田中 泰司. ICTを活用した社会インフラアセットマネジメントの開発と実践. 月刊JLIS. 2018. 32-35
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (14件):
-
Deep-learningモデルによる床版ひび割れの検出精度の検討
(令和4年度土木学会中部支部研究発表会 2023)
-
PC箱桁橋における分布型光ファイバセンサによるひび割れ評価
(令和4年度土木学会中部支部研究発表会 2023)
-
建設用3Dプリンターを用いた構造物の構造解析プロセスの検討
(令和4年度土木学会中部支部研究発表会 2023)
-
熱可塑性CFRP緊張材のくさび式定着具の開発
(令和4年度土木学会中部支部研究発表会 2023)
-
非塩害環境下における簡易ひび割れ補修工法の長期耐久性評価
(令和4年度土木学会中部支部研究発表会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
- 2001 - 2003 東京大学 工学系研究科 社会基盤学科
- 1997 - 2001 東京大学 工学部 社会基盤学専攻
学位 (1件):
経歴 (2件):
- 2015/01 - 2018/03 東京大学 生産技術研究所 特任准教授
- 2004/08 - 2015/12 長岡技術科学大学 環境・建設系 助教
受賞 (1件):
- 2020/08 - JCI ConMat’20 Best paper award Numerical assessment of prestressed concrete bridge suffered from chloride attack
所属学会 (3件):
プレストレストコンクリート工学会
, 日本コンクリート工学会
, 土木学会
前のページに戻る