研究者
J-GLOBAL ID:200901056500723070
更新日: 2025年04月14日
遠山 佳治
トオヤマ ヨシハル | Toyama Yoshiharu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
名古屋女子大学短期大学部 保育学科
名古屋女子大学短期大学部 保育学科 について
「名古屋女子大学短期大学部 保育学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
短期大学部長,学科長(兼任)
研究分野 (5件):
教育学
, 文化人類学、民俗学
, 日本史
, 美術史
, 美学、芸術論
研究キーワード (6件):
食文化
, 江戸時代
, 宗教と信仰
, Museum science
, Japan of Edo period
, Religion and faith
競争的資金等の研究課題 (4件):
1996 - 1996 江戸時代の伊勢御師の状況について
女子教育および大学における教育に関する研究
江戸時代の日本における和菓子に関する研究
江戸時代の日本における宗教・信仰に関する研究
論文 (56件):
東海地域の麵文化からみた食文化の歴史的展開の一考察. 名古屋女子大学紀要. 2025. 71
遠山佳治. 戦後愛知県における女子高等教育の継承の一考察ー名古屋女学院短期大学・名古屋女子大学短期大学部を中心に. 総合科学研究(名古屋女子大学総合科学研究所紀要). 2023. 17
江戸時代後期三河における東本願寺派宗学体制の一考察. 愛知県公文書館研究紀要. 2023. 1
東海地域の農産物(茶・果実類)からみた食文化の歴史的展開の一考察. 名古屋女子大学紀要(人文・社会編). 2023. 69
遠山佳治. 愛知の食文化の特質を探る!. 食品の包装(包装食品技術協会). 2023. 54. 2
もっと見る
書籍 (26件):
保育リーダー養成 研修ガイドブック
中央法規出版(株) 2018
保育分野における中核的人材養成カリキュラム開発事業報告ーモデルカリキュラムのシラバス
愛知県現任保育士研修運営協議会 2017
幼稚園教諭・保育士・保育教諭を目指すために
2017
おかざきの「食」再発見
2016
保育分野における中核的専門人材育成事業報告ー現任保育士研修ガイドライン
愛知県現任保育士研修運営協議会 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
大浜騒動の社会的背景ー真宗優勢地域西三河の特徴
(三河大浜騒動150年記念シンポジウム 2022)
越原学園百年の歩みにみる女子教育の流れ
(越原記念館企画展講演会 2016)
伊勢神宮と名古屋・愛知の伊勢信仰
(名古屋高年大学郷土史OB会講演会 2016)
宗教・信仰形態にみる名古屋文化の位置づけ
(日本風俗史学会第55回大会、シンポジウム「名古屋文化を探る」 2014)
江戸時代260年続いた世襲庄屋と越原村の姿
(越原記念館企画展講演会 2014)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2007 名古屋大学大学院 文学研究科
- 1985 信州大学大学院 人文科学研究科 地域文化専攻
- 1983 信州大学 人文学部 人文学科日本史
学位 (2件):
文学修士 (信州大学)
博士(歴史学) (名古屋大学)
経歴 (10件):
2007 - 現在 名古屋女子大学短期大学部教授 (児童教育学部、家政学部、健康科学部)
2001 - 2007 名古屋女子大学短期大学部助教授(文学部、家政学部)
1998 - 2002 愛知産業大学(通信教育部) 非常勤講師
1995 - 2001 名古屋女子大学短期大学部専任講師(文学部、家政学部)
1989 - 2000 愛知大学綜合郷土研究所 非常勤所員
1994 - 1995 名古屋文理短期大学 非常勤講師
1993 - 1995 名古屋女子大学(短期大学部)非常勤講師
1988 - 1995 愛知学泉大学(短期大学、家政学部) 非常勤講師
1989 - 1993 蒲郡市博物館 学芸員
1985 - 1989 岡崎市史編さん事務局 専門職員
全件表示
委員歴 (9件):
2003 - 現在 日本風俗史学会 理事、評議員
1995 - 現在 日本風俗史学会中部支部 役員(2013年~中部支部長)
2015 - 2024/03 愛知県現任保育士研修運営協議会 理事(平成27年度~)、常務理事(平成31年度~)、副会長(令和3年度~)、会長(令和5年度)
1994 - 2019 愛知県史調査執筆委員、特別委員
1997 - 2008 安城市史編集委員(近世部会長)
1993 - 2001 三重県多度町史執筆委員
1993 - 2001 名古屋市史編さん調査委員
1989 - 1993 岡崎市史編さん特別委員
1993 - 岡崎市民具調査会委員
全件表示
所属学会 (8件):
大学教育学会
, アジア民族造形学会
, 信濃史学会
, 日本風俗史学会
, 地方史研究協議会
, 日本民俗学会
, 歴史学研究会
, 史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM