研究者
J-GLOBAL ID:200901056761182378
更新日: 2021年12月27日
久野 雅樹
ヒサノ マサキ | HISANO MASAKI
所属機関・部署:
電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域共通教育部
電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域共通教育部 について
「電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域共通教育部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (3件):
教育心理学
, 実験心理学
, 認知科学
論文 (18件):
Sasaki, M, Schwartz, R. G, Hisano, M, Suzuki, M. Relative clause sentence comprehension by Japanese-speaking children with and without specific language impairment. Journal of Speech, Language, and Hearing Research. 2021. 64. 1929-1943
氏家豊, 久野雅樹. 世論調査における調査方法の併用. 社会と調査. 2011. 7. 58-73
都築誉史, 岡太彬訓, 久野雅樹, 齋藤洋典. 心的辞書における多義語の形態情報,意味情報,統語情報の構造--非対称MDS,INDSCAL, INDCLUSによる連想反応データの分析--. 立教大学心理学研究. 2008. 50. 57-65
久野雅樹, 横山詔一, 野崎浩成. 毎日新聞と朝日新聞における文字使用の差. 計量国語学. 2002. 23. 6. 277-295
久野雅樹. ヴァーチャルインファント 言語獲得の謎を解く(自著を語る). 心理学ワールド(日本心理学会). 2001. 13. 38
もっと見る
MISC (1件):
久野雅樹. 新聞コーパス歳時記、1月. 言語. 2005. 34. 1
書籍 (15件):
学習・言語心理学
遠見書房 2019 ISBN:9784866160580
認定心理士資格準拠 実験・実習で学ぶ心理学の基礎
金子書房 2015
言語心理学入門-言語力を育てる
培風館 2012
言語心理学(朝倉心理学講座 5巻)
朝倉書店 2006
ANSI Common Lisp
ピアソンエデュケーション 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (39件):
Saliency map prediction using the method of object detection.
(The 26th International Display Workshops 2019)
不満調査データの基礎的分析
(言語処理学会第25回年次大会 2019)
フォントの心的回転課題に及ぼす影響
(言語処理学会第24回年次大会 2018)
『感情表現辞典』を用いたランダムフォレスト法による文章の感情分類
(言語処理学会第24回年次大会 2018)
テレビ局好意度に関する地域別コウホート分析
(日本マス・コミュニケーション学会 2017年度秋季研究発表会 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
- 1995 東京大学 教育心理学
- 1990 東京大学 教育心理学専攻
- 1987 東京大学 教育心理学科
1980 - 1983 栃木県立宇都宮高等学校
学位 (1件):
教育学修士 (東京大学)
経歴 (2件):
2018/04/01 - 電気通信大学情報理工学研究科 共通教育部 教授
2010/04/01 - 2018/03/31 電気通信大学情報理工学研究科 共通教育部 准教授
委員歴 (2件):
2009 - 2015 日本心理学会 公益社団法人日本心理学会認定心理士 資格認定委員会 認定教科書作成小委員会 委員長
2009 - 2013 日本心理学会 公益社団法人日本心理学会認定心理士 資格認定委員会 副委員長
所属学会 (10件):
日本マス・コミュニケーション学会
, American Psychological Association
, 計量国語学会
, 人工知能学会
, 言語処理学会
, 日本行動計量学会
, 日本認知心理学会
, 日本認知科学会
, 日本教育心理学会
, 日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM