研究者
J-GLOBAL ID:200901056894273864
更新日: 2002年12月09日
東定 宣昌
トウジョウ ノブマサ | Tojo Nobumasa
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (2件):
日本石炭砿業史
, History of coal industry and regional economy in Japan
競争的資金等の研究課題 (5件):
- 1997 - 1998 アジアの石炭問題と日本の石炭産業に関する総合的検討
- 1997 - 1998 Study on the History of Japanese Coal Industry
- 日本石炭産業史に関する研究
- 日本石炭産業史に関する研究
- Study on Coal Problems in Asia and Japanese Coal Industry
MISC (14件):
-
第2次大戦前の中間石炭鉱業. 中間市史. 2001. , 343-514
-
筑豊選定鉱区の鉱区権者. エネルギー史研究. 2001. 16, 147-154
-
History of Coalmining Industry in Nakama district before the Worl WarII. The History of Nakama city. 2001. 343-514
-
Selected lots in the Chikuho coalfield and their Owners. The Energy Historical Review. 2001. 16, 147-154
-
明治末・大正初期における筑豊石炭鉱業の電化. 経済学研究(九州大学). 2000. 67. 4・5. 125-140
もっと見る
学歴 (4件):
- - 1975 九州大学 経済学研究科 日本経済史
- - 1975 九州大学
- - 1968 九州大学 経済学部 経済学
- - 1968 九州大学
学位 (1件):
委員歴 (2件):
- 1997 - 2000 経営史学会 評議員
- 1987 - 社会経済史学会 評議員
所属学会 (3件):
前のページに戻る