研究者
J-GLOBAL ID:200901057068197805   更新日: 2024年03月25日

下田 好行

シモダ ヨシユキ | Shimoda Yoshiyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (7件): ホリスティック教育 ,  幼児教育学 ,  道徳の指導法 ,  特別活動の指導法 ,  総合的な学習の時間の指導法 ,  カリキュラム、教材開発論 ,  教育方法学、学習指導学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2014 - 2017 ホリスティックな視点に立つ道徳教育の研究
  • 2011 - 2014 ホリスティックな立場からの教材・授業開発に関する研究
  • 2007 - 2010 「キー・コンピテンシー」に基づく学習指導法のモデル開発に関する研究
  • 2007 - 2010 教員の質の向上に関する調査研究における教員の指導力向上及び研修の改善に関する調査研究
  • 2007 - 2009 言語力の向上をめざす生涯にわたる読書教育に関する調査研究
全件表示
論文 (63件):
  • 下田好行. 青木照明の「共話による融合読み」の特徴-「共振」のための指導方法に着目してー. 学習院大学教職課程年報. 2024. 10. 49-58
  • 下田好行. 青木照明の「融合読み」の授業実践の捉え方-垣内松三の「自証体系」との違いに焦点をあててー. 明治大学教職課程年報. 2024. 46. 11-20
  • 下田好行. 「思考を深める問い」とその教材性-「歴史総合」における「問い」のあり 方を探って-. 東洋大学文学部紀要第77集. 2024. 教育学科編. XLIX. 61-70
  • 下田好行. 人智学における人間の内面の成長のあり方ーシュタイナー「神秘劇」に流れる概念の整理を中心にー. 東洋大学文学部紀要第76集 教育学科編XLVIII. 2023. 23-33
  • 下田好行. 「総合的な学習の指導法」における教育内容・方法の開発ーSDGsとICTを活用する模擬授業を通してー. 明治大学教職課程年報. 2022. No.44. 83-92
もっと見る
MISC (54件):
  • 下田好行. 2024年度から、小学校5年~中学校3年の「英語」でデジタル教科書を本格導入する方針を、中教審作業部会が了承(8月). 2023. 5. 62-63
  • 下田好行. 内面に染み込ませる端末利用の在り方. 教育新聞. 2022. 1-1
  • 下田好行. 今教育、時代の転換点. 教育新聞. 2022. 1-1
  • 下田好行. 教材研究の時間の生み出し方. 教育新聞. 2020. 1-1
  • 下田好行. 主体的・対話的で深い学びー深い学びをどう創るかー. 関東教育学会紀要. 2019. No.54. 63-64
もっと見る
書籍 (27件):
  • 『教職論』初めて学ぶ教職2
    ミネルヴァ書房 2019
  • やさしく学ぶ特別活動
    2018
  • 教材事典ー教材研究の理論と実際
    東京堂出版 2013
  • 道徳教育の理論と実践、新教職教育講座第8巻、
    協同出版 2013
  • 境界を越えるキリスト教
    教文館 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (73件):
  • 主体的・対話的で深い学びーそのカリキュラムと教材ー
    (日本教材学会、東京学芸大学 2019)
  • 「主体的・対話的で深い学び」その深さをどう創るかーその2ー
    (日本教材学会第30回研究発表大会、福山大学 2018)
  • 「主体的・対話的で深い学び」その深さをどう創るかーその1ー
    (日本教材学会第29回研究発表大会 2017)
  • シュタイナーの人間観・世界観と道徳教育ー「メルヘン」のホリステックな解釈を通してー
    (関東教育学会第64回大会、鎌倉女子大学 2016)
  • 全体的な視点に立った道徳の授業開発
    (関東教育学会第63回大会、青山学院大学 2015)
もっと見る
Works (91件):
  • ホリスティックな立場からの教材・授業開発に関する研究
    2011 - 2014
  • 「キー・コンピテンシー」「ゼロトレランス」(日本特別活動学会、東洋館出版社、『新訂 キーワードで拓く新しい特別活動』)
    2010 -
  • コンピュータを介したコミュニケーションの違いを指導する「情報モラル」教材-岩手県総合教育センターの取り組みを中心として-(『インターネット時代におけるメディアリテラシー理論の質的転換とその教材開発(その2)』)
    2010 -
  • 「インターネット時代におけるメディアリテラシー理論の質的転換とその教材開発の研究」
    2008 - 2010
  • 「キー・コンピテンシーに基づく学習指導法のモデル開発に関する研究」(国立教育政策研究所)
    2007 - 2010
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1984 筑波大学大学院修士課程 教育研究科 教科教育専攻
  • - 1984 筑波大学
  • - 1982 群馬大学 教育学部 国語国文学科
  • - 1982 群馬大学
学位 (2件):
  • 教育学士 (群馬大学)
  • 教育学修士 (筑波大学)
経歴 (10件):
  • 2013/04 - 現在 東洋大学 文学部教育学科 教授
  • 2010/04 - 2013/03 明治学院大学 心理学部教育発達学科 教授
  • 2002/10 - 2010/03 国立教育政策研究所 初等中等教育研究部 総括研究官
  • 2002 - 2010 文部科学省国立教育政策研究所 初等中等教育研究部 総括研究官
  • 2010 - - 明治学院大学 心理学部 教育発達学科 教授
全件表示
委員歴 (26件):
  • 2023/12 - 現在 関東教育学会 紀要編集委員会 委員長
  • 2023/10 - 現在 関東教育学会 理事
  • 2023/04 - 現在 こども家庭庁 こども家庭審議会 臨時委員 福祉文化分科会
  • 2017/03 - 現在 児童健全育成推進財団 児童福祉文化賞 審査委員
  • 2016/09 - 現在 厚生労働省 社会保障審議会 福祉文化分科会 委員 出版物委員会 委員長
全件表示
所属学会 (11件):
日本倫理道徳教育学会 ,  関東教育学会 ,  日本教材学会 ,  日本特別活動学会 ,  日本国語教育学会 ,  日本道徳教育学会 ,  日本カリキュラム学会 ,  日本教師教育学会 ,  日本NIE学会 ,  日本教育方法学会 ,  日本家庭教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る