- 2022 - 2027 MOWALL-II:海洋地殻生産プロセスの時間変動の要因はマントル不均質か?
- 2022 - 2025 地球の水収支解明の鍵となる物質学的情報:島弧マントル起源物質の加水・脱水様式解読
- 2023 - 2024 2023年5月5日の地震を含む能登半島北東部陸海域で継続する地震と災害の総合調査
- 2022 - 2023 能登半島北東部において継続する地震活動に関する総合調査
- 2020 - 2023 試料観察革命:革新的X線CT技術による非破壊3次元化学組成強度分布測定への挑戦
- 2020 - 2023 海洋プレートを産み出す上部マントル不均質とプレート形成場との関連性解明
- 2019 - 2023 初期地球時代のプレート沈み込み帯でのマントルー地殻相互作用
- 2018 - 2023 MOWALL:トランスフォーム断層で海洋地殻生産プロセスの時空間変動を追う
- 2019 - 2022 海洋プレート最上部マントル近傍の含水量と流入水の起源解明に向けて
- 2016 - 2020 オマーンオフィオライト陸上掘削による地殻-マントル境界の物性とモホ面の実態解明
- 2016 - 2019 大陸下マントルの形成とその改変過程:世界最古のかんらん岩体での物質科学的検証
- 2015 - 2018 温室地球と氷室地球の分岐点:カナダ太平洋岸白亜系の水温変動記録から探る
- 2013 - 2017 高精度年代測定による海洋プレート沈み込み開始過程のタイムスケールとその要因の解明
- 2014 - 2017 中央海嶺下マントルの再考:マントルの均質/不均質化と海洋プレートの物質科学的実体
- 2013 - 2016 島弧深部の成熟過程解明に向けて:青年期から成人期のモホ面近傍の現場検証
- 2012 - 2015 白亜紀OAE2における海底溶存酸素のグローバル・シーソー振動の解明
- 2011 - 2014 上部マントルのレオロジーに与える超低歪速度の効果の検証
- 2011 - 2014 LIP形成時の放出CO2による温暖化パルス:白亜紀OAE2の「2万年事変」の検証
- 2008 - 2014 大河流域を規制する地球物理・地質学的構造
- 2011 - 2013 沈み込み帯での炭素循環新情報発信へ:微少量グラファイトの局所炭素同位体比分析
- 2009 - 2013 島弧深部熟成過程:アルバニア・オフィオライトの地殻-マントル境界時空変動
- 2010 - 2012 島弧深部における水・元素分別『角閃石フィルター』の存在と性能検証
- 2008 - 2011 プチスポット総合研究.岩石学と海域調査:海洋リソスフェア発達過程解明に向けて
- 2005 - 2006 地球規模の二酸化炭素循環システムにおける地球深部物質の役割
- 2004 - 2006 原生代ボウ・アゼールオフィオライト(モロッコ)調査
- 2004 - 2005 有孔虫の殻内有機物を用いた地質時代の大気CO_2分圧プロキシの開発
- 2001 - 2003 ウェッジマントルの形成と改変:海洋から大陸へ
全件表示