研究者
J-GLOBAL ID:200901057630895685
更新日: 2024年06月25日
上﨑 哉
ウエサキ ハジメ | Hajime Uesaki
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (5件):
公共政策の定義
, 住宅政策
, 都市政策
, 行政学
, City Planning
競争的資金等の研究課題 (4件):
- 2004 - 2005 都市再生政策の研究
- 1996 - 日本住宅公団の設立過程
- 日本のまちづくり
- Housing Policy
論文 (8件):
-
上﨑 哉. 景観の地域づくりにおける種々の主体の様々な動きを把握するためのフレームワーク構築に向けた一試論. 日本地域政策研究. 2019. 22. 22-29
-
上崎 哉. 大規模クラスにおける相互評価型ポートフォリオの実践 (学校教育におけるポートフォリオの活用/一般). 日本教育工学会研究報告集. 2014. 14. 4. 23-28
-
上崎 哉. 橋下大阪都構想の狙い. 近畿大学法学. 2012. 60. 2. 142-94
-
上崎 哉. 制度と実態からみた広域自治体の機能 : 景観法を題材として. 近畿大学法学. 2011. 59. 2. 53-80
-
上﨑 哉. 市町村による建築確認行政所管の意義について. 近畿大学法学. 2008. 56. 3. 117-141
もっと見る
MISC (13件):
-
上﨑 哉. 最新判例批評(18)改良住宅の入居者が死亡した場合の使用権の承継について定めた京都市市営住宅条例二四条一項は、住宅地区改良法二九条一項、公営住宅法四八条に違反し違法、無効であるとはいえない[最高裁平29.12.21判決] (判例評論(第725号)). 判例時報. 2019. 2405. 137-141
-
上崎 哉. 学生生活と学業成績の関連性についての包括的調査-悉皆調査による学生指導資料作成に向けた実験的取り組み-. 京都大学高等教育研究. 2012. 18. 25-40
-
上崎 哉, 神田 宏, 林 真貴子. リアルタイムアンケートによる授業改善の試み. 日本教育工学会研究報告集. 2010. 2010. 5. 17-22
-
上﨑 哉. 景観計画から読み取る市町村の景観まちづくり-『景観』等の概念を手掛かりとしたテキストマイニングの試み-. 日本公共政策学会 2010年度研究大会報告論文集. 2010
-
上﨑 哉. 景観政策領域における地方自治体の変化について-倶知安町およびニセコ町における景観地区指定を題材として-. 近畿大学法学. 2009. 57. 3. 90-52
もっと見る
書籍 (3件):
-
新版 行政学の基礎
一藝社 2018 ISBN:4863591772
-
ダイバーシティ時代の行政学:多様化社会における政策・制度研究
早稲田大学出版部 2016 ISBN:4657160125
-
行政学の基礎
一藝社 2007 ISBN:9784901253833
学歴 (1件):
- - 2004 早稲田大学大学院 政治学研究科 政治学
学位 (1件):
所属学会 (2件):
前のページに戻る