- 2023 - 2027 時間・空間的制約のない「生物育成学習支援ステーション」の創出による学びの質保証
- 2020 - 2023 生物育成学習のエキスパート教員の養成を核としたリカレント教育システムの開発
- 2019 - 2022 「農家の知恵」を学校の栽培学習に活かすための科学的実証研究
- 2020 - 2021 アオウキクサ発酵堆肥”(DWF)の効果及び作用メカニズム解明のアオウキクサ発酵堆肥”(DWF)の効果及び作用メカニズム解明のための実証研究
- 2019 - 2020 アオウキクサ発酵堆肥”(DWF)の効果及び作用メカニズム解明のアオウキクサ発酵堆肥”(DWF)の効果及び作用メカニズム解明のための実証研究
- 2018 - 2019 アオウキクサ発酵堆肥”(DWF)の効果及び作用メカニズム解明のアオウキクサ発酵堆肥”(DWF)の効果及び作用メカニズム解明のための実証研究
- 2014 - 2018 リスクから考える電源インフラの評価に関するカリキュラム開発と技術教育への展開
- 2009 - 2011 中学校技術科の「生物育成」必修化に即応する栽培・バイオテクノロジー教材の開発
- 2009 - 2011 「生きる力」につながる「ものづくり力の育成」と「生活の自立」をめざした教材開発・活用プログラム
- 2008 - 2011 指導能力認定試験制度に基づく技術科教員免許更新支援システムの構築と検証
- 2006 - 2008 学校現場が求める実験・観察・実習及び技術の体験型実践強化プログラムの開発 -体験型学習を重視した理科・家庭科・科学技術・環境教育に対する支援のための連携融合事業(学校・教育委員会・大学) -
- 2002 - 2008 アフリカイネ研究センター(WARDA)とのアフリカイネの優良遺伝子探索に関する共同研究
- 2005 - 2007 イネ生産能力向上に向けたアフリカイネ優良遺伝形質の探索
- 2003 - 2005 地域の教育力向上を目指した体験と知識のハイブリッド型エネルギー環境教育の実践
- 2002 - 2003 光呼吸・光合成特性から見たF1雑種イネの乾物生産におけるヘテロシス現象の発現機構
- 2000 - 2001 光化学エネルギーの生産・消費バランスからみたイネの個葉光呼吸・光合成特性
- 2000 - 染色体部分置換系統群を利用したアフリカイネの優良遺伝子の探索
- 1998 - 1999 核内外の遺伝情報発現による種間F1雑種イネの個葉光合成の制御機構
- 1997 - 1999 種間F1雑種の農学的形質ならびに利用の可能性に関する研究
- 1999 - 主要作物の光合成・光呼吸特性に関する研究
- 1991 - イネF1雑種の光合成能力のヘテロシスに関する研究
- Study on Characteristics of photosynthesis and photorespiration in major crops
- Study on Heterosis on Photosynthetic ability in F1 Hybrid Rices
- 光呼吸・光合成特性から見たF1雑種イネの乾物生産におけるヘテロシス現象の発現機構
- 地域の教育力向上を目指した体験と知識のハイブリッド型エネルギー環境教育の実践
- イネ生産能力向上に向けたアフリカイネ優良遺伝形質の探索
- 中学校技術科の「生物育成」必修化に即応する栽培・バイオテクノロジー教材の開発
- 小学校からの継続性をふまえた中学校技術科生物育成のための教育フレームワークの創出
- イネ生産能力向上に向けたアフリカイネ優良遺伝形質の探索
- 知識・体験・認識を重視したエネルギー教育推進指導者養成モデルの構築と九州・沖縄地区研究実践体制ネットワークの拡大・強化
- 中学校技術科の「生物育成」必修化に即応する栽培・バイオテクノロジー教材の開発
- 小学校からの継続性をふまえた中学校技術科生物育成のための教育フレームワークの創出
- 知識・体験・認識を重視したエネルギー教育推進指導者養成モデルの構築と九州・沖縄地区研究実践体制ネットワークの拡大・強化
全件表示