研究者
J-GLOBAL ID:200901057944116044
更新日: 2021年02月25日
村田 尚紀
ムラタ ヒサノリ | Murata Hisanori
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (4件):
方法論
, 人権
, 国家
, 国家;人権;方法論;
論文 (35件):
-
村田尚紀. ポスト3・11における国家緊急権論の妄想と暴走. 憲法運動. 2012. 412号4~12頁
-
村田尚紀. 科学的憲法学または法学の一方法-長谷川憲法学または法学の遺産-. 杉原泰雄・樋口陽一・森英樹編『長谷川正安先生追悼論文集 戦後法学と憲法-歴史・現状・展望』(日本評論社). 2012. 560~582頁
-
村田尚紀. 憲法訴訟における憲法判断と事実. 関西大学法科大学院ジャーナル. 2012. 7号99~108頁
-
村田尚紀. いわゆるブルカ禁止法をめぐって-2010年5月11日国民議会決議によせて. 関西大学マイノリティ研究センター中間報告書『「マイノリティ」という視角(上)』. 2011. 131~144頁
-
村田尚紀. 「公共空間におけるマイノリティの自由」. 関西大学法学論集. 2011. 60巻6号21~50頁
もっと見る
MISC (2件):
-
村田 尚紀. まさとのNEWSワンダーランド「あす自民党が新憲法草案を発表、改憲草案を分析」(ラジオ大阪2005年11月21日15:00~15:40)
-
村田 尚紀. 「受験新報誌上答案練習会・合格答案作成コース」. 受験新報1999年11月号~2001年10月号
書籍 (23件):
-
事例研究憲法
日本評論社 2008
-
『プロセス演習憲法〔第3版〕』
信山社 2007
-
『プリマブック憲法〔第2版〕』
法律文化社 2005
-
『プロセス演習 憲法〔第2版〕』
信山社 2005
-
「2005年学界回顧・憲法」
法律時報 2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
-
「最近の憲法問題と改憲論」芦屋市立公民館講座「世界はニュースだけではわからない」
(2005)
-
衆議院憲法調査会公聴会公述「憲法・国民主権・立憲主義」
(2004)
-
「立憲主義と国家緊急権論」
(全国憲法研究会2002年度秋季研究集会 2002)
-
「フランスにおけるアソシアシオンの自由-1901年7月1日法までとそれから」
(日仏法学会 2002)
-
立法の委任(3)
(別冊ジュリスト『憲法判例百選II(第3版)』 2000)
もっと見る
Works (10件):
-
「地方自治法施行令による地方議会議員解職請求代表者資格制限の違法性-東洋町議リコール署名最高裁大法廷判決-」
村田尚紀 2011 -
-
「放送局の番組編集件と取材対象者の期待(権)-NHK番組改編訴訟最高裁判決-」
村田尚紀 2009 -
-
「障害基礎年金等の受給資格制限の合憲性」
村田尚紀 2009 -
-
「テロ・安全対策と個人的自由・権力分立-フランス憲法院2006年1月19日判決覚書」
村田 尚紀 2007 -
-
「在外邦人選挙権と立法不作為-在外日本人選挙権剥奪違法確認等請求事件最高裁判決-」
村田 尚紀 2006 -
もっと見る
学位 (1件):
所属学会 (3件):
Association Française de Droit Constitutionnel
, 全国憲法研究会
, 日本公法学会
前のページに戻る