- 2001 - 現在 超高精度X線望遠鏡の開発研究、ブラックホールの研究、星からのX線放射の研究
- 2022 - 2025 ブラックホール候補天体からのX線放射の半世紀にわたる長期変動の研究
- 2013 - 2015 銀河団の暗黒物質の直接測定の可能性の研究
- 2010 - 2012 新型エックス線管長系の試作研究
- 2007 - 2010 超高角度分解能エックス線望遠鏡からエックス線干渉計への発展的研究
- 2007 - 2009 多層膜と電荷結合素子の組み合わせによるエックス線偏光計の開発
- 2007 - 2009 科学衛星観測データベースの宇宙科学教育への活用
- 2005 - 2007 時間変動で探るブラックホールへの物質流入とブラックホール撮像への挑戦
- 2004 - 2007 回折限界X線望遠鏡の性能評価
- 2004 - 2006 輻射輸送を考慮した衝突輻射モデルによる星のX線放射機構の解明
- 2004 - 2005 見えない信号をキャッチせよ
- 2003 - 2005 X線の短時間変動とX線による直接撮像で迫るブラックホールへの物質流入の研究
- 2003 - 2004 ブラックホールの直接観測を目指した超高分解能X線望遠鏡の開発
- 2002 - 2004 X線光学における能動光学系の応用
- 1998 - 2002 X線によるマゼラン星雲の星形成
- 1996 - 2001 画素の小さなCCDの開発研究
- 1997 - 1999 高効率・高分散X線分光器の開発研究
- 1996 - 1998 「あすか」衛星によるX線天文学の観測的研究
- 1995 - 1996 位置,エネルギー,時間分解能を持つ直接X線撮像型CCDを使ったX線偏光計の開発
- 1995 - 1995 早期型星のX線放射機構の研究
- 1994 - 1994 白鳥座X-3のX線発生機構の研究
- 1992 - 1994 科学衛星Astro-DによるX線天文学の観測的研究
- 1993 - 1993 X線ラインスペクトルを用いたX線天体におけるX線放射過程の研究
- 1991 - 1993 高エネルギー・トランジェント天体観測実験
- 1991 - 1993 気球による活動銀河核等からの硬X線・ガンマ線の調査研究
- 1991 - 1992 0次光を除いた透過型グレーティングの基礎研究
- 1989 - 1991 科学衛星「ぎんが」によるX線天文学日英協同研究
- 1988 - 1989 X線連星の長時間変動の研究
- 1987 - 1988 多層膜分光素子による宇宙X線観測用高効率分光器の開発研究
- 1987 - 1987 科学衛星Astro-C(ぎんが)による日英共同X線観測調査
- 1985 - 1987 多層膜反射鏡を用いた宇宙X線の分光結像観測装置の開発研究
- 軟X線光学、軟X線検出器
全件表示