- 2013 - 2018 減災の決め手となる行動防災学の構築
- 2015 - 2016 2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査
- 2009 - 2011 巨大震源断層の特性を探る:ニュージーランド北島の構造探査
- 2010 - 2010 2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査
- 2008 - 2008 2008年岩手・宮城内陸地震に関する総合調査
- 2008 - 2008 2008年中国四川省の巨大地震と地震災害に関する総合的調査研究
- 2007 - 2007 2007年能登半島地震の余震に関する調査研究
- 2005 - 2007 チリ海嶺沈み込み帯の深部構造と沈み込み帯での諸現象の解明
- 2003 - 2005 台湾衝突境界における造山過程に関する海陸統合地震探査
- 2004 - 2004 2004年新潟県中越地震の余震に関する調査研究
- 2003 - 2004 島弧における最上部マントルの散乱特性と形成過程の解明
- 2000 - 2002 台湾における衝突型プレート境界大地震の研究
- 2000 - 2001 地震・火山噴火予知研究成果の防災対策への活用方策に関する調査研究
- 2000 - 2001 地殻構造探査にもとづく東北日本の地殻変形・改変過程の研究
- 2000 - 2000 三宅島・神津島・新島近海群発地震活動に関する調査研究
- 1999 - 2000 繰り返し注水実験による野島断層の強度回復過程の検出および誘発地震発生メカニズムの解明
- 1998 - 1999 走査型地震検出法の開発と前震活動の解析
- 1998 - 1999 北海道中軸部・衝突帯の形成と地殻再編過程
- 1997 - 1998 反射法地震探査を軸とした北海道中央部の地殻短縮速度の解明
- 1997 - 1998 反射・屈折法地震探査を軸とした紀伊半島中央構造線-仏像構造線地下構造の解明
- 1995 - 1997 北部フォッサマグナの形成とアクティブテクトニクス
- 1994 - 1995 国際海嶺共同研究-海嶺活動と地球ダイナミクス
- 1993 - 1994 中央海嶺系ダイナミクスに関する総合的研究
- 1992 - 1993 海陸境界域におけるリソスフェアーの構造とその発達史
- 1992 - 1993 掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究
- 1992 - 1993 大洋中央海嶺に関する国際共同研究
- 1992 - 1993 南シナ海域周縁の海洋底地殻構造発達史 地球物理的探査
- 1991 - 1992 反射法による中央構造線の3次元的形態取析と周辺の地下
- 1991 - 1991 海洋底生成過程に関する共同研究ー中央海嶺と背弧海盆ー
- 1990 - 1991 琉球孤一東シナ海の電磁気学及び熱的構造に関する研究
- 1990 - 1991 北西太平洋周縁海域の海洋底地殻構造発達史 地球物理的探査
- 1989 - 1991 世界各地の海溝・背弧海盆と日本周辺海域との掘削及び潜航による比較研究
- 1989 - 1989 首都圏における不均質地盤が強振動に与える影響の理論的評価
- 1988 - 1988 大都市固有の不均質基盤上の強震動の決定論的モデリング
- 1987 - 1988 大都市固有の不均質基盤上の強震動の決定論的モデリング
- 1986 - 1987 長期関連続(6ケ月以上)の海底地震観測による海陸境界部の微小地震活動の研究
- 1985 - 1986 鳥取地震及び丹後地震前後の震源分布の再調査
- 1985 - 1985 海底地震計によって得られる波形データの解析に基づく海溝付近の微小地震活動
- 地震予知
- 微小地震活動
- 地殻の微細構造の研究
- Earthquake Prediction
- Microseismicity
- Study on fine structure of the Earth's crust
全件表示