研究者
J-GLOBAL ID:200901058336595726   更新日: 2024年01月30日

遠藤 広光

エンドウ ヒロミツ | Endo Hiromitsu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.kochi-u.ac.jp/w3museum/Fish_Labo/index.html
研究分野 (1件): 多様性生物学、分類学
研究キーワード (9件): 深海 ,  系統進化 ,  形態 ,  分類 ,  魚類 ,  morphology ,  evolution ,  systematics ,  fish
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2012 - 2015 黒潮の流路変動と屋久島周辺の魚類相:海中の見えざる障壁を探る
  • 2007 - 2009 黒潮と日本の魚類相:ベルトコンベヤーか障壁か
  • 2004 - 2006 魚類の数値データを用いた同定ツール作成の研究
  • 海産底生性魚類の分類学・系統学
  • systematics of deep-sea fishes
論文 (98件):
  • Mizuki Matsunuma, Atsushi Ujihara, Hiromitsu Endo. Two new species of Aulotrachichthys (Beryciformes: Trachichthyidae) from the northwestern Pacific. Ichthyological Research. 2023
  • Naohide Nakayama, Takeshi Yamakawa, Munehiro Takami, Hiromitsu Endo. Description of a New Deep-Water Eulophiid Fish (Perciformes: Zoarcoidei) from Japan. Ichthyology & Herpetology. 2023. 111. 1
  • Kenta Murasaki, Yoshiaki Kai, Hiromitsu Endo, Atsushi Fukui. A new snailfish of the genus Careproctus (Cottoidei: Liparidae) from the Pacific coast of southern Japan. Ichthyological Research. 2022
  • 水町 海斗, 中山 透, 手良村 知功, 遠藤 広光. 日本初記録のイッテンカゴマトウダイ(新称)Cyttopsis cypho(マトウダイ目ベニマトウダイ科)とカゴマトウダイC. roseaとの形態比較. 魚類学雑誌. 2022. 69. 1. 33-41
  • 三澤 遼, 森川英祐, 永尾次郎, 遠藤広光, 甲斐嘉晃. 福島県および茨城県から得られたキツネカスベ(ガンギエイ目ガンギエイ科)の記録とその形態的・生物学的・遺伝的特徴. Ichthy, Natural History of Fishes of Japan. 2022. 18. 25-33
もっと見る
MISC (36件):
もっと見る
書籍 (20件):
  • 奄美群島の魚類図鑑.本村浩之・萩原清司・瀬能 宏・中江雅典,編.436pp.
    南日本新聞開発センター 2019
  • 魚類学の百科事典. 日本魚類学会, 編. 718pp.
    丸善出版 2018
  • 奄美群島の魚類.本村浩之・萩原清司・瀬能 宏・中江雅典,編.414pp.
    鹿児島大学総合博物館,横須賀市自然・人文博物館,神奈川県立生命の星・地球博物館,国立科学博物館.414pp., 3290 figs.(分担執筆) 2018 ISBN:9784905464136
  • 小学館の図鑑Z 日本魚類館〜精緻な写真と詳しい解説〜.中坊徹次,編・監修.528pp.
    小学館,東京. 2018 ISBN:9784092083110
  • 魚類学.矢部 衞・桑村哲生・都木靖彰,編.378pp.
    恒星社厚生閣,東京. 2017 ISBN:9784769916109
もっと見る
講演・口頭発表等 (101件):
  • ウシノシタ科 <I>Cynoglossus versicolor</I> はミナミアカシタビラメ <I>Cynoglossus itinus</I> の古参シノニム
    (2018年度(第51回)日本魚類学会年会 2018)
  • ネッタイイタチウオの瀬戸内海からの記録と仔魚の栄養リボン
    (2018年度(第51回)日本魚類学会年会 2018)
  • イボオコゼ科 Cocotropus dezwaani Weber and Beaufort, 1915の有効性
    (2018年度(第51回)日本魚類学会年会 2018)
  • 日本産フサイタチウオ科ネッタイイタチウオ属の分類学的研究
    (第45回四国魚類研究会,高知県幡多郡大月町(柏島公民館,3/10-3/11) 2018)
  • ウシノシタ科イヌノシタ属の <I>Cynoglossus quinquelineatus</I> Day 1877 の有効性
    (第45回四国魚類研究会,高知県幡多郡大月町(柏島公民館,3/10-3/11) 2018)
もっと見る
Works (21件):
  • 遠藤広光.Divers Topics 沖の島発! 新種&初記録種情報.クレナイトゲメギス,ホシゾラダルマガレイ(p. 94).月刊ダイバー6月号
    2013 -
  • 遠藤広光.魚類の同定と解説の監修.第3部 深海生物の世界(pp. 144-164, 191-193, 196-204).JAMSTEC監修.オールカラー 深海と深海生物 美しき神秘の世界.ナツメ社,東京.256 pp.
    2012 -
  • 遠藤広光.高知大学秋の公開講座.「高知市総合調査(自然編)第3回 高知県の汽水・淡水域の魚類-日本の淡水魚の最近の話題-」
    2011 -
  • 遠藤広光.書評.水産総合研究センター叢書 東北フィールド図鑑:沿岸魚から深海魚までー魚類学雑誌, 57(1): 84-85.
    2010 -
  • 遠藤広光.高知大学ラジオ公開講座2010「土佐の魚と分類学」2010年2月14日放送
    2010 -
もっと見る
学歴 (5件):
  • - 1995 北海道大学 水産学研究科
  • - 1995 北海道大学
  • - 1990 高知大学 理学研究科 生物学専攻
  • - 1988 高知大学 理学部 生物学科
  • - 1988 高知大学
学位 (1件):
  • 博士(水産学) (北海道大学)
経歴 (6件):
  • 2010/04 - 現在 高知大学教育研究部自然科学系理学部門 教授
  • 2007/04 - 2010/03 高知大学教育研究部自然科学系理学部門 准教授
  • 2004/01 - 2007/03 高知大学理学部 助教授
  • 1999/04 - 2003/12 高知大学理学部 講師
  • 1996/04 - 1999/03 高知大学理学部 助手
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2017/09 - 現在 一般社団法人日本魚類学会代議員
  • 2016/10 - 現在 日本魚類学会 学会賞選考委員会委員長
  • 2016/04 - 現在 日本魚類学会 50周年記念事業実行委員会委員
  • 2016/01 - 現在 新足摺海洋館基本計画アドバイザリー会議委員
  • 2014/06 - 現在 高知県レッドデータブック改訂事業 魚類分科会委員
全件表示
所属学会 (5件):
土佐生物学会 ,  日本生物地理学会 ,  アメリカ魚類両生爬虫類学会 ,  日本動物分類学会 ,  日本魚類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る