研究者
J-GLOBAL ID:200901058400114435   更新日: 2020年01月06日

山田 高誌

ヤマダ タカシ | Yamada Takashi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://nipolitan.cocolog-nifty.com/about.html
研究分野 (1件): 美学、芸術論
研究キーワード (9件): 歴史学 ,  演劇学 ,  記譜史 ,  西洋音楽史 ,  イタリア史 ,  劇場史 ,  オペラ史 ,  音楽学 ,  Musicology
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2018 - 2021 ナポリの劇場(音楽・演劇)史構築にむけての、18世紀公証人文書史料の重点調査
  • 2016 - 2019 熊本県山鹿市の歌舞伎(式)劇場・八千代座に関する総合的史料研究
  • 2015 - 2018 18世紀後半から19世紀前半にかけてのナポリの民間劇場の担い手に関する実証研究
  • 2010 - 2011 文化ダイナミズム理解の「公式」の確立へ向けて
  • 2009 - 2010 18世紀末動乱期(1790-1810)のナポリにおける、喜劇オペラとその興行に関する実証研究
全件表示
論文 (9件):
  • 山田 高誌. ”古様式”宗教曲の復権~アレッサンドロ・スカルラッティ《聖週間のためのレスポンソリウム》コンテクスト理解と作品鑑賞のための手引き. エクス・ノーヴォ室内合唱団演奏会vol.11 アレッサンドロ・スカルラッティのレスポンソリウム 公演プログラム. 2019. 3-15
  • 山田 高誌. 『パルナッソス山への階梯』18世紀後半のナポリにおける, 音楽家のキャリア構築の実態 -ナポリ銀行歴史文書館史料に基づく,作曲家, 台本作家, 器楽奏者の労働条件と, その経年的変化の解明. 九州地区国立大学教育系文系研究論文集. 2018. 5(2). 5. 1-89
  • 山田 高誌. 公証人史料にみる、18世紀ナポリの民間劇場の利用条件;オペラ興行師と演劇興行師の劇場共同利用. 熊本大学教育学部紀要. 2016. 65. 171-193
  • 山田 高誌. 《オリンピーアデ》~規範、伝播とその変容. 紀尾井ホール開館20周年記念公演ペルゴレージ歌劇《オリンピーアデ》公演プログラム. 2015. 74-81
  • 朝山奈津子, 森田学, 山田高誌. イタリア近代歌曲の興隆、その知られざる諸相から:詩、ワグネリズモ、ピアニスト(前篇)」、うち「イタリアにおけるワーグナー:研究とjニッセンへの影響を中心に」. 弘前大学教育学部紀要. 2015. 114. 59-73
もっと見る
書籍 (4件):
  • ‘Da Napoli a Napoli’: Musica e musicologia senza confini
    Lucca: Libreria Musicale Italiana 2014
  • Faschioning Opera and Musical Theatre: Stage Cstumes in Europe from the Late Reneaissance to 1900, (Internazional conference: Venezia, Fondazione Giorgio Cini, 29 march - 1 april, 2012)
    Venezia, Fondazione Giorgio Cini 2014
  • Russo, F. P. (ed.) (2013), La figura e l'opera di Giuseppe Giordani (Napoli 1751 - Fermo 1798): Atto di convegno su Giuseppe Giordani. Fano
    Lucca: Libreria Musicale Italiana 2013
  • チマローザの世界:《秘密の結婚》の成立と上演のコンテクスト、パリ、ウィーン、そしてナポリ
    日本イタリア古楽協会 2008
講演・口頭発表等 (9件):
  • 西洋音楽受容の出発点~1820年出島での”感動”をきっかけとして
    (明治日本の文化形成における「翻訳」~音楽を中心にその意義を考える 2019)
  • Duni a Nagasaki: l’‘ultima’ tappa della circolazione de Les deux chasseurs del 1820
    (イタリア音楽学会第26回全国大会 2019)
  • 音空間を再構築するための紙史料~18世紀後半のナポリの公証人史料の事例から
    (近代の音と声のアーカイブズ 2019)
  • 19世紀後半、ナポリ楽派復権への道のり
    (イタリア統一後の、南イタリアの”近代化”と”諸相” ジャパン・アプリア・フェスタ 2019)
  • Di Duni la prima opera rappresentata in Giappone. Un progetto da Matera al Giappone” Giornata di Studi di Inaugurazione del Progetto: “Duni da Matera al mondo: Lo stato delle ricerche e le prospettive internazionali
    (Duni da Matera al mondo: Lo stato delle ricerche e le prospettive internazionali 2018)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 2006 大阪大学 文学研究科 文化表現論専攻専門分野音楽学
  • - 2006 大阪大学
  • - 2004 イタリア国立バーリ音楽院 音楽研究科 記譜史
  • - 2004 Conservatory of Music of Bari Graduate School, Division of Music History of Music Notation
  • - 2002 大阪大学 文学研究科 文化表現論専攻専門分野音楽学
全件表示
学位 (3件):
  • 実験的上級ディプロマ(記譜史) (イタリア国立バーリ音楽院古楽科)
  • 修士(文学) (大阪大学)
  • 学士(社会科学) (早稲田大学)
経歴 (20件):
  • 2018/04 - 熊本大学 大学院人文社会科学研究部 准教授
  • 2015/04 - 2018/03 熊本大学 教育学部音楽科 准教授
  • 2014/04 - 2015/03 熊本大学 教育学部音楽科 講師
  • 2014 - 2015 Lecturer, ,Faculty of Education,Kumamoto University
  • 2015 - Associate Professor, ,Faculty of Education,Kumamoto University
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 大阪モーツァルト協会 顧問
  • 2019/04 - 2019/06 イタリア学会 査読者
  • 2009/04 - 2015/03 日本イタリア古楽協会 運営委委員
  • 2011 - 2012 日本音楽学会 査読者
受賞 (1件):
  • 2007 - イタリア表演芸術家著作権保護協会 クラシック・現代音楽部門大賞 CD: Sinfonie avanti l'opera, intorno a Mozart
所属学会 (8件):
日本音楽学会 ,  日本ロッシーニ協会 ,  Societa Rossiniana Giapponese ,  国際音楽資料情報協会IAML ,  イタリア学会 ,  日本ヘンデル協会 ,  イタリア音楽学会SIdM ,  日本演劇学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る