研究者
J-GLOBAL ID:200901058744353803
更新日: 2024年10月27日
畠山 圭一
ハタケヤマ ケイイチ | Hatakeyama Keiichi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
学習院女子大学 国際文化交流学部 国際コミュニケーション学科
学習院女子大学 国際文化交流学部 国際コミュニケーション学科 について
「学習院女子大学 国際文化交流学部 国際コミュニケーション学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
Gakushuin Women's College
Graduate School of Intercultural Studies, Gakushuin Women's College Graduate School of Intercultural Studies Professor
研究分野 (3件):
国際関係論
, 政治学
, 地域研究
研究キーワード (9件):
地域紛争
, アメリカ外交
, 日米関係
, 戦略研究
, 政策研究
, International Relations
, Japan-U.S. Relationship
, National Security
, American Deplomacy
競争的資金等の研究課題 (16件):
2010 - 2011 2030年の世界
2009 - 2010 米国防省における事業計画システム・統合戦略計画システム・統合作戦計画システム・防衛調達システム
2007 - 2008 米国及び中国の安全保障戦略の変遷と米中関係の将来展望
2006 - 2007 米中関係の現状と将来展望について
2005 - 2006 中国軍事情勢の最近10年間のトレンド分析
2004 - 2006 中国の国防政策および中国軍の態勢
2003 - 2004 ブッシュ政権の安全保障政策
2002 - 2003 自衛権および核兵器の使用に関する米国政府の考え方とその背景にある理論について
2002 - 2003 PKO派遣の「戦略的」意義に関する対国内的説明
2001 - 2002 予見的政策体系の確立に向けた政策立案・決定過程の課題と展望に関する研究
2000 - 2001 21世紀の国家像と安全保障
1994 - 1995 国際的な産学協力の推進についての調査研究(米国における産学協力)
1993 - 1994 国際的な産学協力の推進についての調査研究(米国における産学協力)
1993 - 1993 米国議会における投票行動及びその他の活動に関するデータ・ベースの実態調査(笹川平和財団委託研究)
The Changing Global Order and Future of Japan's Security Policy
American decision making for Japan during W.W.(]G0002[).
全件表示
論文 (20件):
畠山圭一. 戦後の安全保障秩序形成をめぐる米政権及び米軍部内の論争とその帰結(6)ーその1ー. 『学習院女子大学紀要』. 2023. 第25号. 281-304
畠山圭一. 戦後の安全保障秩序形成をめぐる米政権及び米軍部内の論争とその帰結(5)-その3-. 『学習院女子大学紀要』. 2020. 第22号. 67-87
畠山圭一. 戦後の安全保障秩序形成をめぐる米政権及び米軍部内の論争とその帰結(5)-その2-. 『学習院女子大学紀要』. 2019. 第21号. 103-119
畠山 圭一. 戦後の安全保障秩序形成をめぐる米政権及び米軍部内の論争とその帰結(5)-その1-. 『学習院女子大学紀要』. 2018. 第20号. 95-108
畠山 圭一. 戦後の安全保障秩序形成をめぐる米政権及び米軍部内の論争とその帰結(4). 『学習院女子大学紀要』. 2017. 第19号. 157-171
もっと見る
MISC (18件):
畠山 圭一. 書評「後世に託した『変革の指針』-グループ1984年『日本の自殺』」. 『外交』Vol.25, May 2014. 2014
畠山 圭一. 安倍首相靖國神社参拝後の国際情勢を展望する : 安倍首相の靖國神社参拝は、アジア太平洋における国際政治の構造を大きく変えるきっかけとなる. 祖国と青年. 2014. 425. 22-31
畠山 圭一. 首相の靖国神社参拝がもたらした日本外交の好機を見逃すな. RIPS' EYE、平和・安全保障研究所. 2014
畠山 圭一. ブッシュ政権の国際新秩序構想と日米関係. RIPS' Eye. 2004. 14
アメリカの軍事変換について-国防技術と同盟の再編. RIPS NEWSLETTER. 2003. No.150. 2003年夏
もっと見る
書籍 (26件):
テキスト日米関係論-比較・歴史・現状-
ミネルヴァ書房 2022 ISBN:9784623093571
Japan Uncovered
Gakushuin Women's College 2020
Kaleidoscopic Views of Japan
Gakushuin Women's College 2019
台頭するインド・中国 相互作用と戦略的意義(共著)
千倉書房 2015
東日本大震災 復興を期して~知の交響(共著)
東京書籍 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (65件):
アメリカの対日占領政策-政治的視点から-
(公益財団法人・偕行社、令和4年度近現代史講座シンポジウム『アメリカの対日占領政策-戦後日本はどのように構想されたか-』 2023)
文明史から見た海洋国家・日本の戦略的特質
(航空自衛隊航空安全管理隊・隊員研修 2015)
日本占領の周辺と背景-戦後構想をめぐる連合国内の相克と米国内部の論争
(対日占領政策研究会 2014)
日米中関係の戦略的分析と日中関係の将来展望
(21世紀研究会 2014)
防衛政策の優先事項について
(安全保障議員協議会定例会 2013)
もっと見る
Works (6件):
アジア・太平洋地域における安全保障環境の総合的調査・分析(防衛庁委託研究、受託先:財団法人・平和・安全保障研究所)
2005 - 2006
アジア・太平洋地域における安全保障環境の総合的調査・分析(防衛庁委託研究、受託先:財団法人・平和・安全保障研究所)
2004 - 2005
アジア・太平洋地域における安全保障環境の総合的調査・分析(防衛庁委託研究、受託先:財団法人・平和・安全保障研究所)
2003 - 2004
アジア・太平洋地域における安全保障環境の総合的調査・分析(防衛庁委託研究、受託先:財団法人・平和・安全保障研究所)
2002 - 2003
アジア・太平洋地域における安全保障環境の総合的調査・分析(防衛庁委託研究、受託先:財団法人・平和・安全保障研究所)
2001 - 2002
もっと見る
学歴 (3件):
1983 - 1992 学習院大学 政治学研究科 社会工学
1976 - 1980 早稲田大学 教育学部 理学科 数学専修
- 1980 早稲田大学
学位 (1件):
政治学修士 (学習院大学)
経歴 (14件):
2023/06 - 現在 学校法人 学習院 評議員
2023/04 - 現在 学習院女子大学 国際文化交流学部 学部長
2020/04 - 現在 学習院女子大学 国際文化交流学部 国際コミュニケーション学科 主任
2002/04 - 現在 学習院女子大学 国際文化交流学部国際コミュニケーション学科 教授
2017/04 - 2020/03 学習院女子大学 図書館 館長
2015/04 - 2017/03 学習院女子大学 副学長
2012/04 - 2015/03 学習院女子大学 教務部長
2000/04 - 2002/03 学習院女子大学 国際文化交流学部国際コミュニケーション学科 助教授
1996/04 - 2000/03 北陸大学法学部政治学科 助教授
1996 - 2000 Hokuriku University, Faculty of Law and Politics,
1992/09 - 1996/03 ワシントン日米コンサルタント社 主任研究員
1994/04 - 1995/12 ジョージ・ワシントン大学 ガストン・J・シグール東アジア研究センター 客員研究員
1989/09 - 1992/12 メリーランド大学 客員研究員
1987/06 - 1989/08 ジョンズ・ホプキンズ大学高等国際問題研究大学院 エドウィン・O・ライシャワー東アジア研究センター Research Associate
全件表示
委員歴 (4件):
2023/04 - 現在 学校法人 学習院 評議員
2003 - 現在 (財)平和・安全保障研究所 研究委員
2007 - (財)平和・安全保障研究所 対外発信企画委員
2001 - 2004 防衛庁「防衛外交研究会」委員
受賞 (3件):
2021/12 - 防衛省 防衛大臣感謝状
2014/11 - 防衛省統合幕僚監部 統合幕僚長感謝状 教育功労
2007/03 - 防衛省統合幕僚学校 教育功労者表彰
所属学会 (2件):
日本防衛学会
, アメリカ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM