研究者
J-GLOBAL ID:200901059432464833   更新日: 2009年10月27日

石橋 貞男

イシバシ サダオ | Ishibashi Sadao
所属機関・部署:
職名: 教授,教授
研究分野 (4件): 商学 ,  金融、ファイナンス ,  公共経済、労働経済 ,  理論経済学
研究キーワード (5件): 国際通貨システム ,  金融 ,  貨幣 ,  International monetary system ,  Money and Banking
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2003 - 2005 グローバリゼーション化の国際通貨・金融システムの変容についての研究
  • 2001 - 2003 On the international monetary and banking system under globalization
  • 日中金融制度の比較研究
MISC (18件):
  • 石橋貞男. 「貨幣融通資本の形式」について. 経済理論(和歌山大学). 2008. 343. 1-24
  • 石橋貞男. 和歌山県下における中心市街地活性化とTMO. 地域研究シリーズ30(和歌山大学経済研究所). 2005. 30. 1-52
  • 交換方式としての価値形態論. 経済理論(和歌山大学). 2003. 311
  • On the Form of Value as Method of Exchenge. The Wakayama Economic Review. 2003. 311
  • 商店街の活性化とTMO. 『紀南地域の現状と活性化の方向』和歌山大学経済学部. 2000
もっと見る
書籍 (16件):
  • 「アジア共通通貨の可能性」和歌山大学経済学部・山東大学経済学院「共同研究」会編『グローバル化のなかの日中経済関係-進展と深化-』御茶の水書房(共著)
    御茶の水書房 2009 ISBN:9784275008251
  • 「デジタルエコノミーにおける金融業」SGCIME編『情報技術革命の射程』(共著)
    御茶の水書房 2007 ISBN:9784275005380
  • 「現代にとって貨幣とは何か:国際通貨の行方」村上和光・半田正樹・平本厚編著『転換する資本主義:現状と課題』(共著)
    御茶の水書房 2005
  • 「貨幣・信用論の原理像」SGCIME編『資本主義経済の原理像』(共著)
    御茶の水書房 2003
  • 「商業資本」『経済学の現在-マルクスの射程からV. 3』(共著)昭和堂
    昭和堂 2002
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 中心市街地活性化とTMO
    (日本流通学会第19回全国大会 2005)
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (東北大学)
所属学会 (5件):
日本金融学会 ,  信用理論研究学会 ,  日本流通学会 ,  経済学史学会 ,  経済理論学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る