研究者
J-GLOBAL ID:200901060111639745   更新日: 2025年03月23日

田中 比呂志

タナカ ヒロシ | Tanaka Hiroshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究キーワード (7件): 中国農村 ,  トウ案史料調査 ,  近現代中国 ,  国家建設 ,  中国農村社会史 ,  歴史教科書 ,  地域社会
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 近代中国の国家建設と地域社会の変容、中国近現代農村社会史、中国近現代の歴史教科書研究
論文 (3件):
  • 田中比呂志. 「「山西地方自治」にみる国家建設と社会改造」. 『中国史学』. 2023. 第33巻. 145-160
  • 時代状況・中国への関心・歴史学研究. 信大史学. 2021. 46. 1-7
  • 田中比呂志. 清末民書における国家と個人・地域--国家建設と地域社会・個人. 歴史評論. 2020. 842. 57-69
MISC (33件):
  • 田中 比呂志. 村の歴史と個--ある無名の農民の半生(2). 『東京学芸大学紀要(人文社会科学系II)』. 2017. 68. 23-35
  • 「村の歴史と個--ある無名の農民の半生(1)」. 『東京学芸大学紀要(人文社会科学II)』. 2016. 67集. 69-79頁
  • 集体化時代的中国農村社会的家族:山西省L市G社区宗族結合的展開. 2013. 第三輯. 136-150
  • 清末における中国歴史教科書編纂. 東京学芸大学紀要(人文社会学系II). 2012. 63. 87-100
  • 地方精英的立憲構想與地方自治論ーー以張謇為中心. 第五届張謇国際学術研討会論文集『張謇與海門ーー早期現代化思想與実践』. 2010. 144-152頁
もっと見る
書籍 (17件):
  • 中国山西省高河店訪問調査の記録--2006年・2007年--
    汲古書院 2023 ISBN:9784762967191
  • 華東・華中農村訪問調査報告書
    汲古書院 2023 ISBN:9784762967207
  • 中国の農民は何を語ったか
    汲古書院 2022 ISBN:9784762967061
  • 大国化する中国の歴史と向き合う
    研文出版 2020 ISBN:9784876364558
  • 中国農村社会の歴史的展開--社会変動と新たな凝集力
    御茶の水書房 2018 ISBN:9784275020956
もっと見る
講演・口頭発表等 (32件):
  • シンポジウム「中国近現代史研究と史資料」
    (2022)
  • 神田正雄の中国調査について--その初期の調査『西清事情』を中心として
    (東洋文庫近代中国研究班研究会 2022)
  • 「近現代中国における国家と個人・地域」
    (歴史科学協議会第53回大会(大会全体テーマ:変貌する国家と個人・地域、二日目テーマ:国家と個人・地域の歴史的諸相)報告 2019)
  • 村落トウ案史料からみた集団化時期中国山西省の宗教政策
    (第2回金沢大学環日本海研究センター連携部門国際テーマシンポジウム「近現代における環日本海域の農村社会環境の特質」 2018)
  • 「村の権力と宗教」(東洋文庫との共催、シンポジウム「近現代中国農村社会の特質と変容」2016年12月)
    (「近現代中国農村社会の特質と変容」 2016)
もっと見る
Works (35件):
  • 史料文献紹介:「姫田光義著『中国革命史私論(桜井書店、2000年)』」『歴史評論』607号、109頁
  • 史料文献紹介:「奥村哲著『中国の現代史(青木書店、1999年)』、『歴史評論』605号、108頁」
  • 「清末における立憲改革と地方自治--地方エリートと国民形成」(東京学芸大学史学会大会(6月27日)報告要旨、『史海』47号、68~69頁)
  • 「『紀念辛亥革命九十周年国際学術討論会』参加記」『近きに在りて』42号、80~87頁
  • 史料文献紹介:「佐藤三郎著『中国人の見た日本--東遊日記の研究』(東方書店、2003年)」『歴史評論』655号、109頁
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (一橋大学)
所属学会 (3件):
歴史学研究会 ,  史学会 ,  歴史科学協議会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る