研究者
J-GLOBAL ID:200901060116757770
更新日: 2024年04月06日
宮下 純夫
ミヤシタ スミオ | Miyashita Sumio
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
北海道総合地質学研究センター
北海道総合地質学研究センター について
「北海道総合地質学研究センター」ですべてを検索
職名:
理事長
ホームページURL (1件):
http://ataka.sc.niigata-u.ac.jp/staff/miyashita/index.html
研究分野 (1件):
固体地球科学
研究キーワード (11件):
変成作用
, 海嶺玄武岩
, 緑色岩
, 海洋地殻
, マグマ
, オフィオライト
, ocean ridge basakt
, greenrock
, ocean crust
, ophiolite
, magma
競争的資金等の研究課題 (26件):
2015 - 2019 海嶺下における熱水循環システムと海嶺セグメント構造
2011 - 2015 海洋地殻形成におけるオフアクシス火成活動の役割
2010 - 2014 オフリッジ火山から高速拡大海嶺のモホ遷移帯マグマプロセスを探る
2009 - 2011 オマーンに湧出する高アルカリ泉から学ぶアルカリ環境の地球・生物資源科学
2005 - 2007 地殻・マントル物質の精密解析による海洋プレート・オフィオライトの比較研究
2004 - 2006 原生代ボウ・アゼールオフィオライト(モロッコ)調査
1995 - 2005 海洋地殻の実体と形成プロセス
1995 - 2005 Geodynamics and petrogenesis of ocean crust with a special reference of ophiolite
1990 - 2005 付加体中の緑色岩・オフィオライトの成因と古太平洋プレートの火成作用
2002 - 2004 付加体形成における構造侵食の役割-秩父累帯南帯と四万十帯を例として
1999 - 2004 マントルプルームと海台の研究
1999 - 2000 海洋地殻-マントル系の生成と改編:オマーン・オフィオライトの例
1997 - 1998 海洋地殻生成のダイナミクス-オマーンオフィオライトを例として
1996 - 1998 国際海嶺研究計画-中央海嶺とマントルダイナミクス
1995 - 1997 日本列島のジュラ紀-古第三紀付加体形成における緑色岩の意義
1995 - 1996 島弧マントルにおけるHFS元素の枯渇過程
1994 - 1995 末固結堆積岩とマグマとの反応と組成移動
1994 - 1995 国際海嶺共同研究-海嶺活動と地球ダイナミクス
1993 - 1994 日本海周辺に分布する火成岩類の同位体的時間変遷
1993 - 1993 日高帯における海嶺沈み込みの地質学的影響-未固結堆積岩と玄武岩との相互反応-
1992 - 1993 日本列島縁に沿う海嶺の通過とその影響-後期白亜紀〜古第三紀を例として
1992 - 1993 掘削試料の解析と孔内計測による世界の深海底の比較研究
1991 - 1993 東北日本の新生代火山岩類の時空分布の変遷とテクトニクス
1990 - 1992 日高帯北部の緑色岩に関する地質学的研究
1991 - 1991 サハリン島の付加・衝突テクトニクスからみた環太平洋造山帯
1990 - 1991 地殻内部及び地表環境における物質の組成動態に関する地質学的研究
全件表示
論文 (22件):
金子 龍, 足立, 佳子, 宮下 純夫. Origin of large ultramafic intrusions found from Wadi Barghah and Salahi in the northern Oman ophiolite. Tectonic Evolution of the Oman Mountains. Geol. Soc. Special Pub. 2014. 392. 205-220
草野 有紀, 林 舞香, 足立 佳子, 海野 進, 宮下 純夫. Evolution of volcanism and magmatism during initial arc stage: Constraints Evolution of volcanism and magmatism during initial arc stage: Constraints on the tectonic setting of the Oman ophiolite. on the tectonic setting of the Oman ophiolite. Geological Society, Special Publication. 2014. 392. 171-186
Nobutaka Tsuchiya, Tomoyuki Shibata, Masako Yoshikawa, Yoshiko Adachi, Sumio Miyashita, Tatsurou Adachi, Nobuhiko Nakano, Yasuhito Osanai. Petrology of Lasail plutonic complex, northern Oman ophiolite, Oman: An example of arc-like magmatism associated with ophiolite detachment. LITHOS. 2013. 156. 120-138
Yuki Kusano, Yoshiko Adachi, Sumio Miyashita, Susumu Umino. Lava accretion system around mid-ocean ridges: Volcanic stratigraphy in the Wadi Fizh area, northern Oman ophiolite. GEOCHEMISTRY GEOPHYSICS GEOSYSTEMS. 2012. 13. doi:10.1029/2011GC004006
吉田 開祐, 宮下 純夫. オマーンオフィオライト北部スヘイラ地域における斜長花崗岩の研究. 日本地質学会学術大会講演要旨. 2012. 2012. 391-391
もっと見る
MISC (17件):
足立 佳子, 宮下 純夫, 田中 真二. ガブローシート状岩脈群境界部における部分溶融とレスタイトの出現--オマーンオフィオライトにおける例 (総特集 海洋プレートと島弧の深部構造(2)IODP超深度掘削へ向けて) -- (海洋プレートの岩石と深部構造). 月刊地球. 2007. 29. 10. 650-655
宮下 純夫, 足立 佳子, 秋元 梓, 根尾 夏紀, 山崎 秀策, 田中 真二, 草野 有紀, 橋本 瑛久, 戸松 敬. S-19 オマーン・オフィオライトから読み取る海嶺下の地殻形成プロセス((2)海洋地殻・マントルの"その場研究"の進展と今後の展望 : 21世紀モホール計画の実現を目指して,口頭発表,シンポジウム). 日本地質学会学術大会講演要旨. 2007. 114. 11-11
S Miyashita, Y Adachi, S Umino. Along-axis magmatic system in the northern Oman ophiolite: Implications of compositional variation of the sheeted dike complex. GEOCHEMISTRY GEOPHYSICS GEOSYSTEMS. 2003. 4
S Umino, S Miyashita, F Hotta, Y Adachi. Along-strike variation of the sheeted dike complex in the Oman Ophiolite: Insights into subaxial ridge segment structures and the magma plumbing system. GEOCHEMISTRY GEOPHYSICS GEOSYSTEMS. 2003. 4
S Miyashita, Y Adachi, S Umino. Along-axis magmatic system in the northern Oman ophiolite: Implications of compositional variation of the sheeted dike complex. GEOCHEMISTRY GEOPHYSICS GEOSYSTEMS. 2003. 4
もっと見る
学歴 (2件):
- 1979 北海道大学 理学研究科 地質学鉱物学専攻
- 1979 北海道大学
学位 (2件):
理学博士 (北海道大学)
理学修士 (北海道大学)
経歴 (8件):
1998 - 現在 新潟大学理学部 教授
1991 - 1998 新潟大学理学部 助教授
1991 - 1998 Associate Professor, Faculty of Science,
1998 - - Professor, Faculty of Science,
1987 - 1991 新潟大学理学部 助手
1987 - 1991 Assitant Professor, Faculty of Science,
新潟大学 理学部 地質科学科 教授
新潟大学
全件表示
委員歴 (4件):
2008/05 - 2012/05 日本地質学会 学会長
2003/02 - 2012/03 日本地球掘削科学コンソーシアム 理事
2003/05 - 2008/05 日本地質学会 評議員,理事,地質学雑誌編集副委員長
1994/10 - 2006/10 日本岩石鉱物鉱床学会 評議員
受賞 (2件):
1994 - 日本地質学会論文賞
1994 - The prize of excellent article, Geological Society of Japan
所属学会 (3件):
日本地質学会
, 日本岩石鉱物鉱床学会
, Geological Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM