研究者
J-GLOBAL ID:200901060170446195   更新日: 2025年01月15日

竹内 倫子

タケウチ ノリコ | Takeuchi Noriko
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 社会系歯学 ,  常態系口腔科学
研究キーワード (2件): オーラルフレイル ,  予防
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2026 口腔内細菌叢・遺伝子多型・細胞外小胞の違いが歯周病の進行におよぼす影響
  • 2024 - 2025 口腔状態とうつ病発症との関連
  • 2021 - 2025 口腔機能向上が身体的・精神的フレイルに及ぼす有効性の検証:ランダム化比較試験
  • 2017 - 2021 オーラルフレイルに至るプロセスの多面的解析
  • 2017 - 2020 要介護者の口腔状態・ADL・QOL向上を目的とした地域包括ケアシステムの開発
全件表示
論文 (38件):
  • Aya Yokoi, Takayuki Maruyama, Reiko Yamanaka, Noriko Takeuchi, Manabu Morita, Daisuke Ekuni. Relationship among cancer treatment, quality of life, and oral function in head and neck cancer survivors: A cross-sectional study. Supportive care in cancer : official journal of the Multinational Association of Supportive Care in Cancer. 2024. 32. 12. 809-809
  • Nanami Sawada, Noriko Takeuchi, Daisuke Ekuni, Manabu Morita. Effect of oral health status and oral function on malnutrition in community-dwelling older adult dental patients: A two-year prospective cohort study. Gerodontology. 2023. 41. 3. 393-399
  • Noriko Takeuchi, Nanami Sawada, Daisuke Ekuni, Manabu Morita. Association between oral condition and subjective psychological well-being among older adults attending a university hospital dental clinic: A cross-sectional study. PloS one. 2023. 18. 11. e0295078
  • Momoko Nakahara, Naoki Toyama, Daisuke Ekuni, Noriko Takeuchi, Takayuki Maruyama, Aya Yokoi, Daiki Fukuhara, Nanami Sawada, Yukiho Nakashima, Manabu Morita. Trends in Self-Rated Oral Health and Its Associations with Oral Health Status and Oral Health Behaviors in Japanese University Students: A Cross-Sectional Study from 2011 to 2019. International journal of environmental research and public health. 2022. 19. 20
  • 竹内 倫子, 澤田 ななみ, 鷲尾 憲文, 澤田 弘一, 江國 大輔, 森田 学. 地域在住高齢者における主観的認知機能低下と口腔機能およびソーシャル・キャピタルとの関連. 老年歯科医学. 2022. 37. 2. 64-75
もっと見る
書籍 (4件):
  • 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施の推進に向けて(第2回) 保健所における歯科保健事業の実施例
    (公社)全国国民健康保険診療施設協議会 2023
  • 60歳以上、『タ』の発音回数減少でフレイルに
    森ノ宮医療学園出版部 2023
  • 第2回 永久歯の抜歯原因調査
    2018
  • 今後の歯科医療需要を読む 新しい歯科医療技術の予測に関するアンケート調査から
    (株)ヒョーロン・パブリッシャーズ 2006
講演・口頭発表等 (62件):
  • 歯周状態と唾液エクソソーム中miRNAとの関係 横断研究
    (口腔衛生学会雑誌 2024)
  • サルコペニアと口腔機能との関連(横断研究)
    (口腔衛生学会雑誌 2024)
  • 優秀論文賞受賞講演
    (第44回岡山歯学会総会・学術集会 2023)
  • 中高年におけるう蝕経験と唾液中の口腔内細菌叢との関係(横断研究)
    (日本未病学会学術総会抄録集 2023)
  • 高校生における第二大臼歯の萠出状態
    (日本公衆衛生学会総会抄録集 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2010 岡山大学大学院 大学院医歯薬学総合研究科 予防歯科学分野
  • 1997 - 2003 岡山大学 歯学部 歯学科
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (岡山大学)
委員歴 (4件):
  • 2021/05 - 現在 一般社団法人日本口腔衛生学会 査読委員
  • 2021/05 - 現在 一般社団法人日本口腔衛生学会 代議員
  • 2021/04 - 現在 日本公衆衛生学会 モニタリングレポート
  • 2023/10 - 近畿中国四国口腔衛生学会 幹事
受賞 (4件):
  • 2022/12 - 岡山歯学会 優秀論文賞
  • 2012/05 - 岡山歯学会 奨励論文賞
  • 2012/05 - 日本口腔衛生学会 論文奨励賞
  • 2011/01 - 岡山県保健福祉学会 保健福祉学会長賞
所属学会 (5件):
日本老年歯科医学会 ,  日本未病学会 ,  日本産業衛生学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本口腔衛生学
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る