研究者
J-GLOBAL ID:200901060201580030   更新日: 2022年09月28日

三浦 健治

ミウラ ケンジ | Miura Kenji
所属機関・部署:
職名: 部長
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (1件): 教育学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 学校評価の実践
  • 学校経営に関する調査研究
  • 学校改善
MISC (41件):
  • 「学校教育目標の自己点検・自己評価の具体化」「年間指導計画の自己点検・自己評価の具体化」. 教職研修「学校の自己評価・外部評価」100の実践ポイント. 2004. 86-87, 94-95
  • 学校や子どもの実態に応じるカリキュラムの開発. 教職研修「確かな学力」を保証する新しい学校経営. 2003. 118-121
  • 目標設定にあたってはどのような工夫が必要か. 教職研修「習熟度別指導の基礎・基本」教育開発研究所. 2003. 102-105
  • 確かで豊かな学びの構想. 東京都台東区きょういく館・学力調査研究員会「最終報告書」. 2003. 2-5
  • 学習評価のあり方について学校の自己点検・自己評価をどう進めるか. 教職研修「新しい教育評価への経営戦略」 教育開発研究所. 2003. 50-53
もっと見る
書籍 (4件):
  • 国際理解教育の進め方(新しい学力観をふまえて)(共著)
    1994
  • 個を生かす教育とティーム・ティーチングの実際(共著)
    教育出版株式会社 1994
  • 子どものよさが生きる理科(4年,5年,6年)(共著)
    教育出版株式会社 1994
  • 創造力を育てる理科の授業(全6巻)(共著)
    1991
Works (1件):
  • 子どもの主体的学びを拓く授業の創造
    1998 -
学歴 (2件):
  • - 1957 東京学芸大学 教育学部 理科
  • - 1957 東京学芸大学
委員歴 (4件):
  • 1998 - 2001 全国協力指導研究協議会 会長
  • 2001 - 教育と時間研究会 理事
  • 教育と時間研究会 副会長
  • 初等理科教育学会 会員
所属学会 (3件):
教育と時間研究会 ,  全国協力指導研究協議会 ,  初等理科教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る