研究者
J-GLOBAL ID:200901061058888777   更新日: 2024年07月25日

藤原 耕二

フジワラ コウジ | Fujiwara Koji
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 幾何学
研究キーワード (6件): 双曲幾何 ,  離散群 ,  幾何学的群論 ,  hyperbolic geometry ,  discrete groups ,  Geometric group theory
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2021 - 2026 3次元双曲多様体上の量子トポロジー
  • 2020 - 2025 幾何学的群論における新しい指導的理論の確立
  • 2016 - 2021 結び目と3次元多様体の量子トポロジー
  • 2015 - 2020 幾何学的群論の深化と展開
  • 2015 - 2018 曲面と3次元多様体が相互に絡むトポロジー
全件表示
論文 (52件):
  • Koji Fujiwara, Zlil Sela. The rates of growth in a hyperbolic group. Inventiones mathematicae. 2023. 233. 3. 1427-1470
  • Mladen Bestvina, Koji Fujiwara, Derrick Wigglesworth. The Farrell-Jones Conjecture for Hyperbolic-by-Cyclic Groups. International Mathematics Research Notices. 2022. 2023. 7. 5887-5904
  • Koji Fujiwara, Panos Papasoglu. Asymptotic dimension of planes and planar graphs. Transactions of the American Mathematical Society. 2021. 374. 12. 8887-8901
  • Mladen Bestvina, Ken Bromberg, Koji Fujiwara. Proper actions on finite products of quasi-trees. Annales Henri Lebesgue. 2021. 4. 685-709
  • Emmanuel Breuillard, Koji Fujiwara. On the joint spectral radius for isometries of non-positively curved spaces and uniform growth. Annales de l'Institut Fourier. 2021. 71. 1. 317-391
もっと見る
MISC (5件):
  • Koji Fujiwara. The bookkeeper and the professor. AMS Notices AMS. 2010
  • K.Fujiwara, D.Calegari, B.Farb eta. Remembering John Stallings. AMS Notices AMS. 2009. 56. 11
  • 藤原耕二. マックス・プランク研究所滞在記. 数学セミナー. 2006. 45. 6. 59-63
  • 藤原耕二. グロモフ. 数学セミナー 日本評論社. 2004
  • 藤原耕二. 基本群. 数学の楽しみ 日本評論社. 1999. 14
書籍 (5件):
  • 幾何学入門事典
    朝倉書店 2023 ISBN:9784254111583
  • 離散群の幾何学
    朝倉書店 2021
  • サーストン万華鏡
    共立出版 2020
  • 岩波数学辞典 第4版
    岩波書店、2007 2007
  • 現代数学の土壌 2
    上野 健爾, 砂田 利一,志賀 浩二編、日本評論社、2001 \n 2001
講演・口頭発表等 (20件):
  • Growth rates in a family of hyperbolic groups.
    (International Colloquium on randomness, geometry, and dynamics. IISER, Pune.India. 2024)
  • Growth rates in hyperbolic groups.
    (Groups and groups in the South East. Oxford. UK. 2023)
  • Growth of hyperbolic groups.
    (Geometric Structures in Group Theory 2020)
  • Asymptotic dimension of arc graphs
    (AMS sectional meeting 2019)
  • 非ユークリッド幾何の世界
    (玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会「幾何の世界と対称性」 2019)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1988 東京大学 理学系研究科 数学
  • - 1986 東京大学 理学部 数学
学位 (2件):
  • 博士(数理科学) (東京大学)
  • 理学修士 (東京大学)
経歴 (20件):
  • 2023/09 - 現在 Magdalen college, Oxford University Honorary fellow
  • 2012 - 現在 京都大学 大学院理学研究科 教授
  • 2016/09 - 2016/12 MSRI Eisenbud Professorship
  • 2007 - 2012 東北大学 大学院情報科学研究科 教授
  • 2011 - 2011 ポアンカレ研究所
全件表示
受賞 (4件):
  • 2015 - 日本数学会 秋季賞
  • 2014 - 俱進会 科学技術社会論・柿内賢信記念賞
  • 2013 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰
  • 2005 - 日本数学会幾何学賞
所属学会 (1件):
日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る