研究者
J-GLOBAL ID:200901061445250829   更新日: 2023年10月17日

赤松 加寿江

アカマツ カズエ | Akamatsu Kazue
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 建築史、意匠
研究キーワード (6件): 領域史 ,  テロワール ,  文化的景観 ,  建築史 ,  ヨーロッパ都市史 ,  近世イタリア都市建築史
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2018 - 2023 イタリアの斜面集落における地質特性に関する領域史的研究
  • 2017 - 2022 テロワールによって捉える土地と文化の新たな領域史の構築
  • 2016 - 2017 テロワールからみた都の領域史研究:京都とパリ
  • 2009 - 2012 16世紀トスカーナ大公国における祝祭と都市-1589年の婚礼祝祭と大公国内の都市整備
  • 2010 - 2011 「昭和初期の別荘地開発と住宅地形成に関する研究-鎌倉山住宅地開発に見る住文化の継承と変容」
論文 (24件):
  • 田中 蒼, 赤松 加寿江. 「植木溜め」にみる植木生産地域の景観に関する研究 -大阪府池田市細河地域を事例として-. 建築歴史・意匠. 2020. 2020. 807-808
  • 赤松 加寿江. 18世紀カルミニャーノの原産地呼称制度とワイン生産拠点からみた領域史研究. 日本建築学会計画系論文集. 2020. 85. 777. 2467-2477
  • 赤松 加寿江. テロワールからみた都の領域史研究:京都とパリ. 鹿島学術振興財団年報. 2019. 第43回. 254-259
  • 森岡 里奈, 清水 重敦, 赤松 加寿江. 植木屋が培うランドスケープ 宇多野山麓に展開する造園・資材業の系譜. 建築歴史・意匠. 2018. 2018. 107-108
  • 赤松 加寿江. 樋渡彩+法政大学陣内秀信研究室編『ヴェネツィアのテリトーリオ 水の都を支える流域の文化』/樋渡彩著『ヴェネツィアとラグーナ 水の都とテリトーリオの近代化』. 建築史学. 2018. 71. 267-282
もっと見る
MISC (9件):
  • 赤松 加寿江. 書評 渡辺真弓著『イタリア建築紀行 : ゲーテと旅する7つの都市』. 地中海学研究. 2016. 39. 85-88
  • 赤松加寿江. 「コジモ1世によるピサの第2首都化構想とサント・ステファノ騎士団」. 『日本建築学会 建築歴史・意匠委員会 都市史小委員会シンポジウム 都市と表象シリーズ「宗教が都市に立ち現れるとき」論文集』. 2010. pp.3-8.-8
  • 赤松加寿江. 16世紀末フィレンツェにおける君主の結婚祝祭?フィレンツェ共和国公爵からトスカーナ大公国への転換. 特別研究[若手奨励]・4 都市建築史的観点からみた中央と地方に関する研究. 2010
  • The order of Santo Stefano and the city planning of Pisa by Cosimo I. 2010
  • 赤松 加寿江. Teatro noh e la sensibilita spaziale in Giappone. GIAPPONE Tutela e conservazione di antiche tradizioni. 2010. -. -. pp.193-209.-209
もっと見る
書籍 (10件):
  • テロワール : ワインと茶をめぐる歴史・空間・流通
    昭和堂 2023 ISBN:9784812222171
  • 和束町文化的景観報告書
    和束町 2023
  • 近世フィレンツェの都市と祝祭
    東京大学出版会 2020 ISBN:9784130668590
  • 住まいの生命力 : 清水組住宅の100年
    柏書房 2020 ISBN:9784760152186
  • イタリアの中世都市 : アゾロの建築から領域まで
    鹿島出版会 2020 ISBN:9784306073494
もっと見る
講演・口頭発表等 (37件):
  • Terroir and Cultural landscape
    (Round table in joint workshop preparation between Polito and KIT 2023)
  • Nishijin Textiles and Urban Space in Kyoto
    (2023)
  • 近世フィレンツェの祝祭からみたふるまいの空間・領域・景観
    (シンポジウム「イタリア都市史研究への挑戦-その軌跡と展望」、イタリア文化会館 2023)
  • L'Architettura tradizionale di Kyoto un'introduzione Giapponese
    (International Conferenza, Fondazione Architettura Treviso 2023)
  • 上京下京3Dスキャニングプロジェクト明倫学区最終報告
    (上京下京3Dスキャニングプロジェクト明倫学区最終報告会 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2001 - 2006 東京芸術大学 大学院美術研究科 博士後期課程 建築専攻
  • 1998 - 2001 日本女子大学 大学院家政学研究科 博士前期課程 住居学専攻
  • 1999 - 2000 フィレンツェ大学
  • 1994 - 1998 日本女子大学 家政学部 住居学科
学位 (2件):
  • 博士(美術) (東京芸術大学)
  • 家政学(修士) (日本女子大学)
経歴 (7件):
  • 2008/04 - 2015/03 共立女子大学 家政学部 建築・デザイン学科
  • 2013/04 - 2015/02 東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 特任研究員
  • 2012/04 - 2013/03 東京大学大学院 工学系研究科 GCOE都市持続再生研究センター 特任助教
  • 2011/04 - 2013/03 多摩美術大学 美術学部 環境デザイン学科
  • 2010/04 - 2012/03 日本女子大学 家政学部 住居学科
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2023/03 - 現在 宇治市 宇治市都市計画審議委員
  • 2018/04 - 現在 大東市 大東市景観審議委員
  • 2016/04 - 現在 鎌倉市 鎌倉市歴史的風致維持向上計画委員
  • 2015/04 - 現在 鎌倉市 鎌倉市景観審議委員
  • 2010 - 2011 日本建築学会 国際的・都市史的観点からみた都市再生・若手奨励特別研究委員会委員
全件表示
所属学会 (4件):
都市史学会 ,  建築史学会 ,  地中海学会 ,  日本建築学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る