研究者
J-GLOBAL ID:200901061958249052   更新日: 2024年04月23日

植平 賢司

ウエヒラ ケンジ | Uehira Kenji
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
ホームページURL (1件): http://www.bosai.go.jp
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (2件): 地震学 ,  Seismology
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2026 現代社会を支える海底ケーブル埋設状況調査手法の開発
  • 2011 - 2011 2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査
  • 2010 - 2010 2011年東北地方太平洋沖地震に関する総合調査
  • 九州中部の内陸地震の活動に関する研究
  • 地震波形処理システムの開発
全件表示
論文 (61件):
  • Shin Aoi, Tetsuya Takeda, Takashi Kunugi, Masanao Shinohara, Takayuki Miyoshi, Kenji Uehira, Masashi Mochizuki, Narumi Takahashi. Development and Construction of Nankai Trough Seafloor Observation Network for Earthquakes and Tsunamis: N-net. 2023 IEEE Underwater Technology (UT). 2023
  • Makoto Matsubara, Tatsuya Ishiyama, Tetsuo No, Kenji Uehira, Masashi Mochizuki, Toshihiko Kanazawa, Narumi Takahashi, Shin’ichiro Kamiya. Seismic velocity structure along the Sea of Japan with large events derived from seismic tomography for whole Japanese Islands including reflection survey data and NIED MOWLAS Hi-net and S-net data. Earth, Planets and Space. 2022. 74. 1
  • Takeshi Akuhara, Kazuo Nakahigashi, Masanao Shinohara, Tomoaki Yamada, Hajime Shiobara, Yusuke Yamashita, Kimihiro Mochizuki, Kenji Uehira. Lithosphere-asthenosphere boundary beneath the Sea of Japan from transdimensional inversion of S-receiver functions. Earth, Planets and Space. 2021. 73. 1
  • Masanao Shinohara, Tomoaki Yamada, Kenji Uehira, Shin'ichi Sakai, Hajime Shiobara, Toshihiko Kanazawa. Development and Operation of an Ocean Bottom Cable Seismic and Tsunami (OBCST) Observation System in the Source Region of the Tohoku-oki Earthquake. Earth and Space Science. 2021. 8. 3
  • Shin Aoi, Youichi Asano, Takashi Kunugi, Takeshi Kimura, Kenji Uehira, Narumi Takahashi, Hideki Ueda, Katsuhiko Shiomi, Takumi Matsumoto, Hiroyuki Fujiwara. MOWLAS: NIED observation network for earthquake, tsunami and volcano. Earth, Planets and Space. 2020. 72. 1
もっと見る
MISC (111件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (61件):
  • Development and Construction of Nankai Trough Seafloor Observation Network for Earthquakes and Tsunamis: N-net
    (International Symposium on Underwater Technology ( UT23 ) 2023)
  • Field Evaluation of New Silicon Resonant Sensor Using MEMS Technology for Ocean Bottom Pressure Observation
    (9th Workshop on “Joint Task Force on SMART Cables” 2023)
  • System Design of Nankai Trough Seafloor Observation Network for Earthquakes and Tsunamis (N-net) with Enhancement of Reliability for Long-Term Operation
    (AGU2022 Fall Meeting 2022)
  • Newly Development and Construction of Nankai Trough Seafloor Observation Network for Earthquakes and Tsunamis: N-net
    (AGU2022 Fall Meeting 2022)
  • Field Evaluation of New Silicon Resonant Sensor Using MEMS Technology for Ocean Bottom Pressure Observation
    (AGU2022 Fall Meeting 2022)
もっと見る
Works (3件):
  • 九州・琉球背弧の深部構造とテクトニクスの研究
    2000 - 2002
  • 地震波形データの準リアルタイム解析システムの研究
    1998 - 2000
  • 島弧地殻の変形過程に関する総合的集中観測
    2000 -
学歴 (2件):
  • 1993 - 1998 東京大学 理学系研究科 地球惑星物理学
  • 1989 - 1993 東京大学 理学部 地球物理学
学位 (1件):
  • 理学(博士) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2012/03 - 現在 防災科学技術研究所 主任研究員
  • 2007/04 - 2012/02 九州大学 助教
  • 1998/04 - 2007/03 九州大学 助手
委員歴 (4件):
  • 2022 - 現在 日本地震学会 代議員
  • 2015/09 - 現在 海洋調査技術学会 評議委員
  • 2003 - 2019 日本地震学会 代議員
  • 2011 - 2013 日本地震学会 「地震」編集委員
受賞 (7件):
  • 2021/10 - 国土交通省 日本鉄道大賞 「世界で初めての海底地震計を用いた新幹線地震早期検知の開発・導入とその効果 ~ 地震に対する新幹線の安全性向上に向けて ~」
  • 2020/06 - 気象庁 感謝状 日本海溝海底地震津波観測網(S-net)の整備・運用により地震津波監視業務の改善に寄与した功績
  • 2019/05 - 米国物理探査学会 Honorable Mention for Best Paper in Geophysics in 2018 High-resolution gravity measurement aboard an autonomous underwater vehicle
  • 2019/04 - 文部科学省 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 防災に貢献する陸海統合 地震津波観測システムの 開発
  • 2017/10 - 日本地震学会 日本地震学会技術開発賞 陸海統合地震津波火山観測網(MOWLAS)の構築と地震学・地震工学・火山学への貢献
全件表示
所属学会 (3件):
日本地震学会 ,  日本地球惑星科学連合 ,  海洋調査技術学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る