研究者
J-GLOBAL ID:200901062160977624
更新日: 2021年11月18日
藤森 祥文
フジモリ ヨシフミ | Fujimori Yoshifumi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
愛媛大学 大学院理工学研究科 生産環境工学専攻
愛媛大学 大学院理工学研究科 生産環境工学専攻 について
「愛媛大学 大学院理工学研究科 生産環境工学専攻」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
愛媛大学防災情報研究センター
助教(兼)
ホームページURL (1件):
http://www.cee.ehime-u.ac.jp/
研究分野 (1件):
水工学
研究キーワード (1件):
都市域の水循環解析
論文 (24件):
木原 拓海, 泉 翔太, 藤森 祥文, 森脇 亮. MSMGPVを用いた深層学習による降水量予測 : 空間範囲とリードタイムの基礎的検討. 水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE. 2020. 65. I_337-342
藤森 祥文, 今村 実, 全 邦釘, 西村 文武, 森脇 亮. AMeDAS観測データを用いた深層学習による降水量予測の試み. 水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE. 2019. 64. I_1189-1194
森脇 亮, 今村 実, 全 邦釘, 藤森 祥文. 深層学習を用いた風速の短時間予測の試み. 水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE. 2018. 62. 4. I_229-234
Deepak Bikram, THAPA CHHETRI, Yoshifumi FUJIMORI, Ryo MORIWAKI. LOCAL CLIMATE CLASSIFICATION AND URBAN HEAT/DRY ISLAND IN MATSUYAMA PLAIN. Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering). 2017. 73. 4. I_487-I_492
入川裕太, Deepak Bikram, THAPA CHHETRI, 重松和恵, 藤森祥文, 森脇亮. 高密気圧観測による局地気象のモニタリング ~晴天日及び局所降雨発生日の事例解析~. 土木学会論文集B1(水工学). 2017. 73. 4. I_469-I_474
もっと見る
MISC (3件):
藤森 祥文, 土井内 至, 森脇 亮. P433 レーダー・アメダス解析雨量を用いた松山平野の降水特性(ポスターセッション). 大会講演予講集. 2014. 105
森本一行, 藤森祥文, 森脇亮. 松山平野におけるヒートアイランドの特性とメカニズムの解明. 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM). 2011. 66th. ROMBUNNO.II-159
藤森祥文, 岡田達也, 森脇亮, 渡辺政広. WEPモデルによる松山平野の水循環解析に関する基礎的検討. 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM). 2009. 64th. Disk 1. ROMBUNNO.II-146
講演・口頭発表等 (49件):
平成30年7月豪雨を対象とした土石流シミュレーション
(令和2年度土木学会四国支部第26回技術研究発表会 2020)
深層学習を用いた降水量予測の精度向上に関する基礎的検討
(令和2年度土木学会四国支部第26回技術研究発表会 2020)
タイムライン情報共有サイトの開発
(令和2年度土木学会四国支部第26回技術研究発表会 2020)
西予市明浜町における事前復興計画の立案とその評価
(令和2年度土木学会四国支部第26回技術研究発表会 2020)
機械学習による橋梁撮影画像からの損傷状況および損傷原因の推定
(令和2年度土木学会四国支部第26回技術研究発表会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
- 2002 愛媛大学 環境建設工学専攻
- 2002 愛媛大学
所属学会 (2件):
土木学会
, 水文・水資源学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM