研究者
J-GLOBAL ID:200901062235719944
更新日: 2024年11月19日
高島 健
タカシマ タケシ | Takashima Takeshi
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (4件):
計算機システム
, 宇宙惑星科学
, 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
, 電子デバイス、電子機器
研究キーワード (4件):
理学@地球科学@超高層物理学
, 理学@天文学
, Science@Earth Science@Aeronomy
, Science@Astronomy
競争的資金等の研究課題 (25件):
- 2020 - 2023 惑星磁気圏in-situ多点観測を目指した小型高エネルギー電子分析器の軌道上実証
- 2009 - 2012 波動-粒子相互作用・電磁場による放射線帯・衝撃波・極域磁気圏での宇宙プラズマ加速
- 2007 - 2009 中高エネルギー電子計測用2次元イメージャ検出器の開発
- 2007 - 2009 マイクロサテライト・地上観測連携による高々度放電発光と地球ガンマ線現象の解明
- 2005 - 2008 マイクロサテライトが拓くスプライト及び雷放電逃走電子の科学
- 2005 - 2007 新しい宇宙物理実験のための超小型衛星プラットホームの開発研究とその実証
- 2004 - 2007 広エネルギー帯多成分宇宙プラズマの計測手法確立と相互作用解明を目指す発展的研究
- 2004 - 2005 高温・高放射線環境下で動作するイメージング型高エネルギー粒子検出器の開発
- 2001 - 2004 宇宙ガンマ線観測のためのダイヤモンド・コンプトリン・リコイル・テレスコープの開発
- 2001 - 2002 中高エネルギー電子の検出装置の開発及び性能評価
- 1998 - 2000 液体Xeを用いた新型PETへの試み
- 1998 - 1999 人工ダイヤモンドの重イオン粒子に対するエネルギー阻止能の研究
- 1997 - 1999 液体キセノンにおける電離・発光を利用したダーク・マター探索実験
- 強放射線下における粒子計測技術の開発
- 地球大気雷起源のγ線に関する研究
- 地球内部磁気圏(放射線帯)探査(ERG)用高エネルギー粒子検出器の開発
- 国際水星探査BepiColombo-MMO衛星搭載高エネルギー粒子検出器開発
- SpaceWire I/Fを持った衛星搭載用CPUボードの開発
- 惑星探査用高エネルギー粒子計測器開発
- 高放射線環境下におけるkeV〜MeV電子・イオン計測器開発
- 太陽圏における粒子加速現象の研究
- Development of particle detector under strong radiation field
- Study of cosmic ray physics in heliosphere
- Developments of Charged Particle Spectrometers(CPS) on SELENE spacecraft
- Developments of new radiation detector
全件表示
論文 (157件):
-
Weiqin Sun, Xiao-Jia Zhang, Anton V. Artemyev, Didier Mourenas, Steven K. Morley, Vassilis Angelopoulos, S. Kasahara, Y. Miyoshi, A. Matsuoka, T. Mitani, et al. ELFIN-GPS Comparison of Energetic Electron Fluxes: Modeling Low-Altitude Electron Flux Mapping to the Equatorial Magnetosphere. Journal of Geophysical Research: Space Physics. 2024. 129. 11
-
Vladimir Borisovich Belakhovsky, Vyacheslav A. Pilipenko, Elizaveta E. Antonova, Yoshizumi Miyoshi, Yoshiya Kasahara, Satoshi Kasahara, Nana Higashio, Iku Shinohara, Tomoaki Hori, Shoya Matsuda, et al. Relativistic electron flux growth during storm and non-storm periods as observed by ARASE and GOES satellites. Earth, Planets and Space. 2023. 75. 1
-
Hiroyuki TOYOTA, Takeshi TAKASHIMA, Hiroshi IMAMURA, Kazutaka NISHIYAMA, Takayuki YAMAMOTO, Takeshi MIYABARA, Masayuki OHTA, Yoshitaka MOCHIHARA, Naoya OZAKI, Hiroyuki NAGAMATSU, et al. Deep Space Exploration Technology Demonstrator DESTINY+. Journal of Evolving Space Activities. 2023. 1
-
Yoshizumi Miyoshi, Yuto Katoh, Shinji Saito, Takefumi Mitani, Takeshi Takashima. Space Radiation. Solar-Terrestrial Environmental Prediction. 2023. 115-137
-
Hiroki Hihara, Shinpei Kondo, Mitsuhisa Yamaji, Kuniyuki Omagari, Tadateru Takahashi, Naoki Yoshizawa, Kazuyo Mizushima, Takeshi Takashima. Digital development system for the model-based design of DESTINY+. Infrared Remote Sensing and Instrumentation XXX. 2022
もっと見る
MISC (175件):
-
成影典之, 岡光夫, 松崎恵一, 渡辺伸, 坂尾太郎, 萩野浩一, 三石郁之, 深沢泰司, 水野恒史, 篠原育, et al. 磁気リコネクションに伴う粒子加速の理解を目指す衛星計画PhoENiXの進捗報告(2023年春). 日本天文学会年会講演予稿集. 2023. 2023
-
徳留真一郎, 餅原義孝, 三浦政司, 坂本勇樹, 森下直樹, 山本高行, 荒川聡, 竹内伸介, 竹前俊昭, 豊田裕之, et al. DESTINY+軌道投入用キックステージの開発状況. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
-
秋月祐樹, 澤田健一郎, 金城富宏, 小川博之, 西山和孝, 豊田博之, 今村裕志, 高島健. DESTINY+イオンスラスタ排熱用ループヒートパイプの熱輸送特性評価. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
-
須崎祐多, HONG Peng K., 石橋高, 宮原剛, 太田方之, 細沼貴之, 尾崎直哉, 豊田裕之, 西山和孝, 大槻真嗣, et al. DESTINY+搭載小惑星追尾望遠カメラTCAPの駆動鏡の開発状況. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
-
荒井朋子, 小林正規, 石橋高, 木村宏, 平井隆之, 岡本尚也, 山田学, 吉田二美, 吉田二美, 秋田谷洋, et al. 深宇宙探査技術実証機DESTINY+のサイエンス. 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM). 2023. 67th
もっと見る
学歴 (1件):
- - 1998 早稲田大学 理工学研究科 物理学及応用物理学専攻
学位 (1件):
所属学会 (5件):
応用物理学会 放射線分科会
, American Geophysical Union
, 地球電磁気学会
, 日本地球惑星科学連合
, 日本航空宇宙学会
前のページに戻る