研究者
J-GLOBAL ID:200901062401943793   更新日: 2024年01月30日

富山 慶典

トミヤマ ヨシノリ | Tomiyama Yoshinori
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): http://www.si.gunma-u.ac.jp/~tomiyama/index.html
研究分野 (3件): 安全工学 ,  社会システム工学 ,  図書館情報学、人文社会情報学
研究キーワード (14件): 合意形成 ,  集団討議 ,  eデモクラシー ,  判断形成 ,  選好集約 ,  投票 ,  民主的決定 ,  意思決定 ,  e-Democracy ,  judgement formation ,  preference aggregation ,  voting ,  democratic decision ,  decision making
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2013 - 2016 社会的選択理論の情報学的展開
  • 2007 - 電子民主主義の集合的判断形成モデルの構築
  • 2007 - Building of a collective judgement formation model of electronic democracy
  • 2003 - 2005 電子民主主義のジャパン・モデル構築に関する研究
  • 2003 - 2005 On the Japan Model Construction of Electronic Democracy
全件表示
論文 (1件):
MISC (139件):
  • 富山 慶典, Tomiyama Yoshinori. 意思決定と社会情報を問い続けて 20年の歩み. 群馬大学社会情報学部研究論集. 2013. 20. 29-50
  • 志田 基与師, 富山 慶典, 宇佐美 誠, 吉原 直毅, 猪原 健弘, 岩井 淳. WS7 社会的選択理論の情報学的展開の可能性(ワークショップ7). 社会情報学会(SSI)学会大会研究発表論文集. 2013. 2013. 239-239
  • 富山慶典. 選挙の夏がやってくる~少数の支持しか得られていない政策や候補者が勝者になる!?~. 放送大学群馬学習センターニュース. 2010
  • 富山慶典. 損失には一か八か,利得にはガッチリ. TOWA経済レポート. 2007. No.220. 8
  • 岩井 淳, 小竹 裕人, 富山 慶典. 「住民による意思決定」の支援技法と電子民主主義の情報・討議・決定モデル. 平成17年度科学研究費補助金実績報告書『電子民主主義のジャパンモデルの構築』(研究代表者:富山慶典). 2006. 17-26
もっと見る
書籍 (32件):
  • 地域における放送と通信の融合に関する検討委員会-報告書
    NPO法人桐生地域情報ネットワーク[群馬県 NPO協働パイロット事業 受託研究] 2007
  • 高齢者が伝える粉食と山野草
    (発行・編集)桐生市老人クラブ連合会・NPO法人桐生地域情報ネットワーク[(財)長寿社会開発センター助成事業] 2007
  • 社会の見方,測り方-計量社会学への招待-
    頸草書房 2006 ISBN:4326601868
  • 新時代への視点-群馬大学研究室から-
    上毛新聞社出版局 2006
  • 電子民主主義のジャパン・モデル構築に関する研究
    科学研究費補助金 基盤研究(C)(2)(課題番号:15500154)研究成果報告書・研究代表者 2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • ジャンケンからTPP交渉までを読み解くゲーム理論~合い言葉は“ナッシュで行こう!”~
    (放送大学群馬学習センター 群馬県民カレッジ連携講座 公開講座「土曜フォーラム」 2012)
  • 公私指数をともなう混合動機問題
    (第48回数理社会学会 2009)
  • 民主的決定における混合動機問題~発生条件の分析と発生確率の計算,そして別表現~
    (第47回数理社会学会 2009)
  • デモクラシーの情報化~民主的意思決定論の新たな展開と新世代ネットワークへの期待~
    (日本社会情報学会(JASI)第112回定例研究会 兼 JASI特別企画ICTフォーラム2008「社会情報学の最前線とその行方~6つのアプローチから~」 2008)
  • 集合的意思決定過程への市民参加の価値とその限界~eデモクラシー研究の立場から~
    (IHDPワークショップ「分権時代の市民参加の価値とその限界」 2007)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1981 東京理科大学 理工学研究科 経営工学専攻
  • - 1981 Science University of Tokyo Graduate School, Division of Science and Engineering
  • - 1976 東京理科大学 理工学部 経営工学科
  • - 1976 Science University of Tokyo Faculty of Science and Engineering
学位 (2件):
  • 工学博士 (東京工業大学)
  • 工学修士 (東京理科大学)
経歴 (12件):
  • 1994 - 1998 群馬大学 助教授
  • 1994 - 1998 群馬大学
  • 1998 - - 群馬大学 教授
  • 1998 - - Gunma University, Professor
  • 1993 - 1994 常磐大学 助教授
全件表示
委員歴 (27件):
  • 2006 - 数理社会学会 2006年度役員選挙管理委員会 委員長
  • 社会情報学会(SSI) 理事
  • 日本社会情報学会(JASI) 選挙管理委員会 委員
  • 日本地域学会 監事
  • 日本社会情報学会(JASI) 理事
全件表示
受賞 (1件):
  • 1986 - 日本行動計量学会学会賞(優秀賞)
所属学会 (6件):
社会情報学会(SSI) ,  日本地域学会 ,  日本計画行政学会 ,  数理社会学会 ,  日本社会情報学会(JASI) ,  政策情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る