研究者
J-GLOBAL ID:200901062503959708   更新日: 2023年01月31日

林 幸雄

ハヤシ ユキオ | Yukio Hayashi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.jaist.ac.jp/profiles/info.php?profile_id=00017
研究分野 (9件): 通信工学 ,  数理物理、物性基礎 ,  安全工学 ,  社会システム工学 ,  感性情報学 ,  ソフトコンピューティング ,  情報ネットワーク ,  計算機システム ,  情報学基礎論
研究キーワード (5件): スケールフリー ,  スモールワールド ,  社会ネットワークサービス ,  無線通信システム ,  次世代情報通信網
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2021 - 2025 レジリエントなネットワーク増強の自律分散メカニズムの解明
  • 2017 - 2020 レジリエントな自己組織化・自己修復ネットワークの設計・拡張と資源配分
  • 2013 - 2016 フラクタル階層ネットワークの自己組織化と増強法
  • 2009 - 2012 地理的空間上の人口分布に応じた自律分散ネットワークの構築法
  • 2006 - 2008 アドホックなスケールフリーネットワークの構築法
全件表示
論文 (56件):
  • Yukio Hayashi, Atsushi Tanaka. Practical counting of substitutive paths on a planar infrastructure network. Scientific Reports. 2022. 12. 14673. 1-11
  • Fuxuan Liao, Yukio Hayashi. Emergence of robust and efficient networks in a family of attachment models. Physica A: Statistical Mechanics and its Applications. 2022. 599. 127427-127427
  • Fuxuan Liao, Yukio Hayashi. Identify multiple seeds for influence maximization by statistical physics approach and multi-hop coverage. Applied Network Science. 2022. 7. 1. 1-16
  • Jaeho Kim, Yukio Hayashi. Distributed Self-Healing for Resilient Network Design in Local Resource Allocation Control. Frontiers in Physics. 2022. 10. 870560. 1-16
  • Yukio Hayashi, Atsushi Tanaka, Jun Matsukubo. More Tolerant Reconstructed Networks Using Self-Healing against Attacks in Saving Resource. Entropy. 2021. 23. 1. 102-102
もっと見る
MISC (148件):
  • 楠 涼太, 林 幸雄. 逆優先的選択によるネットワークのカスケード故障に対する性能評価. 日本応用数理学会 2022年度年会 予稿集. 2022
  • 中条雅貴, 林 幸雄. 攻撃に対するネットワーク頑健性向上のためのリンク追加法. 日本物理学会 2022年秋季大会. 2022
  • 中条雅貴, 林 幸雄. 連続変化する次数分布における複雑ネットワークの攻撃耐性. 日本物理学会 第77回年次大会. 2022
  • 林 幸雄. ネットワーク科学から示唆される望ましい自律分散社会に向けて. 第34回自律分散システム・シンポジウム 予稿集. 2022. 63-67
  • 中条雅貴, 林 幸雄. 連続的に変化する次数分布上の頑健性とループの関係. ネットワーク科学研究会2021. 2021
もっと見る
特許 (5件):
  • 情報関連付け装置
  • パターン生成装置
  • パターン認識学習装方式
  • 文書画像再配置ファイリング装置
  • 文脈効果を持つパターン認識装置
書籍 (8件):
  • Pythonと複雑ネットワーク分析 -関係性データからのアプローチ
    近代科学社 2019
  • 情報ネットワーク科学入門
    コロナ社 2015
  • 自己組織化する複雑ネットワーク -空間上の次世代ネットワークデザイン-
    近代科学社 2014
  • Rethinking of Communication Requests, Routing, and Navigation Hierarchy on Complex Networks -for a Biologically Inspired Efficient Search on a Geographical Space-
    iConcept 2012 ISBN:9781922227027
  • ネットワーク科学への招待
    サイエンス社 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (31件):
  • Optimal network robustness in continuously changing degree distributions
    (The 11th International Conference on Complex Networks and their Applications)
  • Collective computation to find optimal multiple seeds for influence maximization in multi-hop coverage
    (The 7th Combinatorics and Graph Theory Conference)
  • Improvement of the robustness against attacks in continuously varying degree distributions
    (The 10th International Conference on Complex Networks and their Applications)
  • Maximizing network robustness of connectivity by edge additions based on the largest eigenvalue of the non-backtracking matrix
    (Networks 2021: A Joint Conference of Sunbelt and NetSci)
  • Strongly Robust Onion-like Networks generated in a Family of Attachment Models
    (Networks 2021: A Joint Conference of Sunbelt and NetSci)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1995 京都大学 工学研究科 博士(工学)
  • - 1987 豊橋技術科学大学 工学研究科 電気電子工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (2件):
  • (株) ATR人間情報通信研究所, 視聴覚機構研究所出向
  • 富士ゼロックス(株)システム技術研究所 等
委員歴 (6件):
  • 2021/01 - 現在 ADAPTIVE(Adaptive and Self-Adaptive Systems and Applications), IARIA Steering Committee
  • 2017/01 - 現在 Program Commitee of COMPLEX NETWORKS(International Conference on Complex Networks and Their Applications)
  • 2008 - 2016 JST さきが け「知の創生と情報社会」 領域アドバイザー(併任)
  • 2006 - 2009 日本応用数理学会 学会誌編集委員
  • 2003 - 2005 文部科学省研究振興局 学術調査官(2003-2005)
全件表示
受賞 (2件):
  • 2012/11 - IARIA Best paper Award
  • 2012/10 - IARIA BEST PAPER AWARD Adaptive Fractal-like Network Structure for Efficient Search of Targets at Unknown Positions
所属学会 (3件):
電子情報通信学会 ,  日本応用数理学会 ,  情報処理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る