研究者
J-GLOBAL ID:200901063306683721   更新日: 2024年02月01日

中村 太士

ナカムラ フトシ | Nakamura Futoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://harunirehp.wix.com/formanhttp://www.agr.hokudai.ac.jp/formac/forman/
研究分野 (2件): 森林科学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (3件): 生態系管理学 ,  景観生態学 ,  河川生態学
競争的資金等の研究課題 (29件):
  • 2022 - 2026 気候変動下における流域森林の目標像の解明:治水と河川生態系保全の両立をめざして
  • 2021 - 2024 野生サケ資源の増加に資する河川環境の再生に関する研究
  • 2018 - 2021 資源利用変化と気候変動による水・土砂・森林レジーム変化と河川・水辺生態系の応答
  • 2013 - 2018 人工林の保残伐がもたらす生態系サービスを大規模実証実験で明らかにする
  • 2011 - 2015 生態系の連結性が生物多様性に与える影響とその再生手法に関する研究
全件表示
論文 (397件):
  • Taihei Yamada, Hirokazu Urabe, Futoshi Nakamura. Pink salmon productivity is driven by catchment hydrogeomorphology and can decline under a changing climate. Freshwater Biology. 2024
  • Wataru Hotta, Junko Morimoto, Seiji Yanai, Yoshitaka Uchida, Futoshi Nakamura. Environmental heterogeneity on landslide slopes affects the long-term recoveries of forest ecosystem components. CATENA. 2024. 234. 107578-107578
  • Taihei Yamada, Takahiro Nobetsu, Hirokazu Urabe, Futoshi Nakamura. Invasion status of hatchery-origin pink salmon in an unstocked river at the Shiretoko World Natural Heritage Site in northern Japan. 2023
  • Natsuki YAMADA, Junko MORIMOTO, Futoshi NAKAMURA. The factors contributing to an increase in the number of plant species in landslide areas in a snowy cold region. Journal of the Japanese Society of Revegetation Technology. 2023. 49. 1. 9-14
  • Taihei Yamada, Itsuro Koizumi, Futoshi Nakamura. Seasonal changes in the ratio of congeneric charrs in northern Japanese tributaries with different temperature regimes. 2023
もっと見る
MISC (83件):
書籍 (61件):
  • 河川生態系の調査・分析方法
    講談社 2019 ISBN:9784065169995
  • 森林と災害
    共立出版 2018 ISBN:9784320058194
  • Biodiversity conservation using umbrella species : blakiston's fish owl and the red-crowned crane
    Springer 2018 ISBN:9789811072024
  • 北海道 水辺の生き物の不思議
    北海道新聞社 2013
  • 北海道水辺の生き物の不思議
    北海道新聞社 2013 ISBN:9784894536968
もっと見る
講演・口頭発表等 (223件):
  • 講演「生物多様性を地図化することの意義と展望」
    (第8回GISコミュニティフォーラム/東京 2012)
  • 生態系評価を地図化する試み
    (特定非営利活動法人 地球環境カレッジ第112回定例講演会/東京 2012)
  • パネルディスカッション:生物多様性を意識した今後の河川環境管理とは?
    (応用生態工学会国際交流委員会 国際シンポジウム 生物多様性を意識した河川環境管理~COP10後の日本と欧州での取り組み~/応用生態工学会国際交流委員会/東京工業大学 2011)
  • パネルディスカッション:土砂動態と生物多様性を繋ぐ生息場学
    (タリアメント川学術調査報告 2011)
  • 講演・自然再生でやるべきこと、やってはいけないこと-釧路湿原や知床の経験から-
    (アポイ岳の自然再生学習会/アポイ岳再生委員会/様似町 2011)
もっと見る
Works (40件):
  • 大学との連携による森林づくり・地域づくりシンポジウム
    2008 -
  • 第11回水源地生態研究セミナー
    2008 -
  • 北海道洞爺湖サミット記念「国際交流森林環境フォーラム」
    2008 -
  • 自然再生に向けた県民参加と協働のあり方を考える
    2008 -
  • NPO法人 北海道魚道研究会
    2007 -
もっと見る
学歴 (7件):
  • 1987 - 農学博士(論文)
  • - 1984 北海道大学 農学研究科 林学専攻博士課程中退
  • - 1984 北海道大学
  • 1981 - 1983 北海道大学 農学研究科 林学専攻
  • - 1983 北海道大学
全件表示
学位 (2件):
  • 農学博士 (北海道大学)
  • 農学修士 (北海道大学)
経歴 (11件):
  • 2006 - 現在 - 大学院農学研究院環境資源学専攻森林管理保全学講座森林生態系管理学分野教授 教授
  • 2000 - 2006 大学院農学研究科環境資源学専攻森林管理保全学講座森林施業計画学分野教授 教授
  • 2000 - 2006 Professor
  • 2006 - - Professor
  • 1992 - 2000 大学院農学研究科環境資源学専攻森林管理保全学講座砂防学分野助教授 助教授
全件表示
委員歴 (41件):
  • - 2015 北海道 北海道農地・水保全管理対策検討委員会 委員
  • 2012 - 2014 京都大学 防災研究所 気候変動リスク情報創成プログラム課題対応型の精密な影響評価に係る運営委員会 委員
  • 2012 - 2014 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 研究評価委員会常任委員
  • 2012 - 2014 一般社団法人 日本森林学会 日本森林学会 理事
  • 2011 - 2014 北海道 北海道国土利用計画審議会委員長
全件表示
受賞 (9件):
  • 2018/04 - 内閣府 紫綬褒章
  • 2018/02 - 北海道 北海道科学技術賞
  • 2017/04 - 読売新聞社 読売農学賞
  • 2017/04 - 日本農学会 日本農学賞
  • 2013/03 - 北海道大学 研究総長賞
全件表示
所属学会 (5件):
Landscape and Ecological Engineering ,  日本学術会議研究連絡委員会委員(森林工学研究連絡委員会 ,  応用生態工学会 ,  日本森林学会 ,  日本生態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る