研究者
J-GLOBAL ID:200901063557980580   更新日: 2024年10月31日

阿部 真之

ABE MASAYUKI | Abe Masayuki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 電気電子材料工学
研究キーワード (5件): 電磁ノイズ ,  固体表面 ,  非接触原子間力顕微鏡 ,  走査プローブ顕微鏡 ,  ナノテクノロジー
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2019 - 2024 表面機能コア解析
  • 2019 - 2020 ナノバイオ顕微鏡技術の事業化検証
  • 2018 - 2020 スピン流の力学的検出法の開発
  • 2017 - 2019 絶好調維持システムを目指した先制治療「ナノ・セラノスティクス」の実現
  • 2016 - 2019 原子間力/走査型トンネル顕微鏡によるスピンデバイス電極の磁化容易制御条件の解明
全件表示
論文 (202件):
  • Zhuo Diao, Keiichi Ueda, Linfeng Hou, Fengxuan Li, Hayato Yamashita, Masayuki Abe. AI-Equipped Scanning Probe Microscopy for Autonomous Site-Specific Atomic-Level Characterization at Room Temperature. Small Methods. 2024
  • K. Ueda, Z. Diao, L. Hou, H. Yamashita, M. Abe. Existence probabilities of single Si atoms diffusing in Si(111)-(7 × 7) half-unit cells at room temperature. Applied Physics Letters. 2024. 125. 4
  • Keiichi Ueda, Zhuo Diao, Linfeng Hou, Hayato Yamashita, Masayuki Abe. Feature correlation method for image reconstruction evaluation in under-sampled scanning probe microscopy. Japanese Journal of Applied Physics. 2024
  • Xiuhan Lin, Moeto Suzuki, Shiduo Zhang, Thomas Espitau, Yang Yu, Mehdi Tibouchi, Masayuki Abe. Cryptanalysis of the Peregrine Lattice-Based Signature Scheme. 2024
  • Daiki Katsube, Naoki Origuchi, Motoyasu Maeda, Masayuki Abe. Scanning tunneling microscopy observation of Fe deposited SrTiO<sub>3</sub>(100)-(√13 × √13)-R33.7° surface. Journal of the Ceramic Society of Japan. 2023. 131. 10. 665-668
もっと見る
MISC (57件):
  • 神野崇馬, 山口冬生, 森智之, 三浦宏之, 土岐博, 阿部真之. コモンモード等価回路モデルの作成に向けたブリッジダイオードの接合容量の評価. 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 阿部真之, 山下隼人, 神野崇馬, 土岐博. フェーズロックループを用いた走査型トンネル顕微鏡のノイズ低減手法. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 83rd
  • KIM Kyungmin, 玄地真悟, 山崎詩郎, 田中秀和, 阿部真之. TiO2(110)ステップ基板上VO2薄膜の相転移特性の素子方向依存性. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 69th
  • 金庚民, 玄地真悟, 山崎詩郎, 田中秀和, 阿部真之. ステップテラス構造を有するTiO2(110)基板上VO2薄膜の金属-絶縁体相転移における結晶方位依存性. 日本金属学会講演大会(Web). 2022. 171st
  • 大原佑介, 神野崇馬, 木虎秀二, 土岐博, 阿部真之. 平行2本線路における放射を考慮したノーマル・コモンモード方程式とカップリングメカニズムの解明. 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM). 2022. 2022
もっと見る
特許 (37件):
  • 窒素元素ドープ酸化チタンの製造方法
  • ナノ微粒子、及びナノ微粒子の製造方法
  • バンドパスフィルタ
  • 電気回路のシミュレーション方法、及びプログラム
  • 電気回路
もっと見る
書籍 (7件):
  • Compendium of Surface and Interface Analysis
    Springer 2018 ISBN:9811061556
  • 電気回路と伝送線路の基礎
    丸善出版 2017 ISBN:462130206X
  • ナノ材料解析の実際
    講談社 2016 ISBN:9784061543928
  • Imaging and Manipulation of Adsorbates Using Dynamic Force Microscopy, Advances in Atom and Single Molecule Machines
    Springer 2015 ISBN:3319174002
  • Noncontact Atomic Force Microscopy vol.3
    Springer 2015 ISBN:3319155873
もっと見る
Works (3件):
  • 個々の原子の観察・識別・操作による室温での多元素ナノ構造体組み立てに関する研究
    2010 -
  • 表面機能元素の制御と原子構造解析
    2010 -
  • Creation and Evaluation of Complex Nanostructures Comprising Multi-Atom Species at Room Temperature
    2010 -
学歴 (2件):
  • - 1999 大阪大学 工学研究科 電子工学専攻
  • - 1994 広島大学 教育学部 教科教育学科理科教育学専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (10件):
  • 2014/03 - 現在 大阪大学 教授
  • 2012/04 - 2014/03 名古屋大学 准教授
  • 2003 - 2011 大阪大学 助教授(准教授)
  • 2005 - 2009 科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業さきがけ研究員
  • 2005 - 2009 国立研究開発法人科学技術振興機構
全件表示
受賞 (6件):
  • 2010/01 - Foresight Institute(米国) 2009 Feynman Prize(ファインマン賞) Vertical and lateral manipulation of single atoms on semiconductor surfaces
  • 2009/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰(科学技術賞研究部門) 室温原子間力顕微鏡による多元素系ナノ構造体操作組立の研究
  • 2008/08 - 計測自動制御学会 計測自動制御学会賞(技術賞) ピコメートルオーダーでの高精度位置決め技術の開発と原子レベル物性計測への応用
  • 2008/04 - 日本学術振興会ナノプローブテクノロジー第167委員会 ナノプローブ賞 原子間力顕微鏡で原子識別や原子操作を行うための新技術
  • 1998/09 - 日本光学会近接場光学研究グループ 近接場光学賞 超高真空中での近接場光の力による高感度測定法
全件表示
所属学会 (4件):
公益社団法人 日本表面真空学会 ,  公益社団法人 応用物理学会 ,  益社団法人 日本金属学会 ,  公益社団法人 日本顕微鏡学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る