研究者
J-GLOBAL ID:200901063882112136   更新日: 2024年01月30日

後藤 敏文

ゴトウ トシフミ | Gotô Toshifumi
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東北大学  名誉教授
ホームページURL (2件): http://gototoshifumi.jimdo.comhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/212d699ccfb45382157263e81b40f935.html
研究分野 (4件): 中国哲学、印度哲学、仏教学 ,  宗教学 ,  文学一般 ,  言語学
研究キーワード (42件): インド・ヨーロッパ語比較言語学 ,  インド ,  印欧語比較言語学 ,  祭式 ,  古代宗教 ,  ブラーフマナ ,  インド・アーリヤ語 ,  古代社会 ,  古インドアーリヤ語 ,  神話 ,  宗教 ,  インド・イラン文献学 ,  説話 ,  リグヴェーダ ,  讃歌 ,  原典翻訳 ,  インド学 ,  死後の観念 ,  サンスクリット語 ,  活用 ,  自己 ,  業と輪廻 ,  善悪 ,  二元性 ,  仏教 ,  バラモン教 ,  ゾロアスタ教 ,  インドヨーロッパ語 ,  サンスクリット ,  歴史文法 ,  動詞 ,  アヴェスタ ,  ヴェーダ ,  Buddhism ,  Brahmanism ,  Zoroastrianism ,  Indo-European ,  Sanskrit ,  Grammar ,  Verb ,  Avesta ,  Veda
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2018 - 2021 古インド・アーリヤ語歴史文法動詞篇
  • 2014 - 2017 「古インド・アーリヤ語歴史文法形態論」の作成
  • 2009 - 2014 世界神話の二元構造の研究-善悪・生死・明暗
  • 2011 - 2013 「業と輪廻」理論成立史に関する原典研究
  • 2007 - 2010 リグヴェーダ翻訳研究
全件表示
論文 (61件):
  • Toshifumi Gotō. Bergung des gesunkenen Sonnenlichts im Rigveda und Avesta. Aux sources des liturgies indo-iraniennes. 2020. 27-38
  • Toshifumi Gotō. Altindoarisch ar/r̥ und urindogermanisch *h1er, *h2er, *h3er. „Denken Sie einfach!“. Gedenkschrift für Karl Hoffmann. 2020. 75-111
  • 後藤 敏文. シュナッハシェーパ物語試訳(AB VII 13-18,1 ~ ŚāṅŚrSū XV 17-27). 国際仏教学大学院大学紀要. 2019. 23. 41-113
  • Toshifumi Gotō. Atharvaveda X 10,23: asūsū́- and vaśā́-. Living Traditions of Vedas. Proceeding of the International Workshop (IVW) 2014 (Kozhikode). 2019. 496-513
  • 後藤 敏文. Svetāśvatara-Upaniṣadの言語について. 国際仏教学大学院大学研究紀要. 2017. 21. 45-90
もっと見る
MISC (83件):
  • 後藤 敏文. 第4章 インド・イランの宗教. 宗教の誕生 宗教の起源・古代の宗教』宗教の歴史1,月本昭男編. 2017. 210-249
  • 後藤 敏文. アーリヤ諸部族の侵入と南アジア基層世界. 『インダス 南アジア基層世界を探る』長田俊樹編. 2013
  • 後藤 敏文. 「業と輪廻」を遡る -ヴェーダから仏教へ-. 叡山學院研究紀要. 2012. 34. 34. 43-62
  • 後藤 敏文. ぶじ往還の記. インダス・プロジェクト ニュースレター. 2010. 7. 2-8
  • 後藤 敏文. ヴェーダとインド・ヨーロッパ語族の文化. 『新アジア仏教史』1 「インドI 仏教出現の背景」,奈良康明・下田正弘編,佼成出版社 pp.174-177 佼成出版社. 2010. 174-177
もっと見る
書籍 (11件):
  • Rig-Veda. Das heilige Wissen. Dritter bis Fuenfter Liederkreis
    2013
  • Old Indo-Aryan morphology and its Indo-Iranian background
    Oersterreichische Akademie der Wissenschaften 2013
  • GAV -古インド・アーリヤ語文献における牛-
    総合地球環境学研究所インダスプロジェクト,中洋・考古・民俗叢書 3 2012
  • Rig-Veda. Das heilige Wissen. Erster und zweiter Liederkreis.
    Verlag der Weltreligionen 2007
  • The Rig-Veda. The sacred knowledge. The first and second book.
    Publisher of the World Religions 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (32件):
  • 「業と輪廻」理論の背景 --ヴェーダから仏教へ--
    (静岡市真勝寺しんらん教室 2017)
  • Überlegungen über die Schöpfungshymne RV X 72 und Mārtāṇḍa
    (Karl Hoffmann-Friedrich Rückert-Gedenkkolloquium 2016)
  • Bergung des gesunkenen Sonnenlichts im Rigveda und Avesta
    (Langues et religions du monde indo-iranien ancien 2016)
  • Die Weiterentwicklungen von uridg. *h1er, h2er, h3er im Indoiranischen -- einst und heute
    (Sanskrit und die SprachRevolution 200 Jahre Indogermanistik 2016)
  • Überlegungen über den Hintergrund der indoarischen Einwanderung in Indien
    (“Hrozný and Hittite: The First Hundred Years” 2015)
もっと見る
Works (2件):
  • Linguistics, Archaeology and the Human Past -In the case of Indus civillzation-
    2004 -
  • 地球文明時代の世界理解と新しい倫理・人間観の研究
    2004 -
学歴 (4件):
  • 1977 - 1982 エルランゲン大学 哲学部II インドヨーロッパ語比較言語学、インドイラン学、日本学
  • 1975 - 1981 京都大学 人文科学研究科博士課程 梵語学梵文学
  • 1973 - 1975 京都大学 人文科学研究科修士課程 インド哲学史
  • 1968 - 1972 早稲田大学 第一文学部 東洋哲学
学位 (2件):
  • ドクター デア フィロゾフィー (エルランゲン大学)
  • 文学修士 (京都大学)
経歴 (16件):
  • 2014/04 - 2019/03 国際仏教学大学院大学 仏教学研究科 教授
  • 1999/04 - 2012/03 東北大学 大学院文学研究科 インド学仏教史 教授
  • 1999/04 - 2012/03 Graduate School of Arts and Letters, Tohoku University Professor
  • 2012 - 東北大学 大学院・文学研究科 名誉教授
  • 1996 - 1999 東北大学 文学部インド学仏教史 教授
全件表示
委員歴 (17件):
  • 2008/11 - 現在 Historical Linguistics 編集顧問
  • 2004 - 現在 Indogermanische Gesellschaft 顧問
  • 2004 - 現在 Indoeuropean Society Beirat
  • 2000 - 現在 ミュンヒェン言語研究会会員 限定会員
  • 2000 - 現在 Mitglied des Muenchener Sprachwissenschaftlichen Studienkreises limited member
全件表示
所属学会 (21件):
日本歴史言語学会 ,  ミュンヒェン言語研究会会員 ,  Mitglied des Muenchener Sprachwissenschaftlichen Studienkreises ,  印度学宗教学会 ,  The Association for Indology and Study of Religion ,  インド思想史学会 ,  Association for the Study of the History of Indian Thought ,  日本佛教學曾 ,  The Nippon Buddhist Research Association ,  Indoeuropean Society ,  Indogermanische Gesellschaft(印欧語学会) ,  日本印度學佛教學曾 ,  Japanese Association of Indian and Buddhist Studies ,  日本オリエント学会 ,  The Society for Near Eastern Studies in Japan ,  日本宗教学会 ,  Japanese Association for Religious Studies ,  日本南アジア学会 ,  The Japanese Association for South Asian Studies ,  日本言語学会 ,  The Liuguistic Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る