研究者
J-GLOBAL ID:200901063957446620   更新日: 2024年02月01日

三上 史哲

Fumiaki Mikami
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 生命、健康、医療情報学
研究キーワード (3件): 医療情報 ,  重症心身障害 ,  地域医療連携
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 自閉症児特有の感覚特性をクラスタ解析するAIシステムの開発
  • 2020 - 2023 多次元臨床検査データモデルの構築と疑似ビッグデータ作成システムの開発
  • 2020 - 2023 保育所における医療的ケア実施記録内容の整理と情報共有システムの構築
  • 2019 - 2023 災害時に自閉スペクトラム症児と家族と支援者をつなぐ感覚特性サポートアプリの開発
  • 2017 - 2020 自動血球計数装置スキャッタグラムを用いた免疫応答パターンダイナミクスの解明
全件表示
論文 (35件):
  • 宮崎 仁, 三上 史哲, 岩藤 百香, 小田桐 早苗, 難波 知子, 武井 祐子, 森戸 雅子. 福祉・医療の現場から チャットbotによる自閉症児支援アプリケーションの開発. 地域ケアリング. 2022. 24. 11. 86-89
  • 植田 嘉好子, 三上 史哲, 松本 優作, 杉本 明生, 末光 茂, 笹川 拓也. 保育所利用による医療的ケア児へのインクルーシブな支援の現状と課題 日独の比較を通して. 旭川荘研究年報. 2021. 52. 1. 40-45
  • 宮崎 仁, 小田桐 早苗, 岩藤 百香, 三上 史哲, 難波 知子, 武井 祐子, 森戸 雅子. 福祉・医療の現場から 自閉症児特有の感覚特性から生じる困難を「見える化」する. 地域ケアリング. 2021. 23. 8
  • Morito Masako, Odagiri Sanae, Iwado Momoka, Miyazaki Hisashi, Mikami Fumiaki, Namba Tomoko, Namikawa Kyoko, Takei Yuko. 自閉症スペクトラム児とその家族、支援者をつなぐ情報共有システム「YOUCHART」の開発. Kawasaki Journal of Medical Welfare. 2021. 26. 2. 67-79
  • 森戸 雅子, 小田桐 早苗, 宮崎 仁, 岩藤 百香, 渡邊 朱美, 三上 史哲, 難波 知子, 武井 祐子. 感覚特性サポートアプリケーション「YOUSAY」の開発 ASD児の家族と支援者の情報共有を容易にするための提案. 川崎医療福祉学会誌. 2021. 31. 1. 285-296
もっと見る
MISC (32件):
書籍 (1件):
  • 情報セキュリティの基礎「医療情報 第5版 情報処理技術編」
    篠原出版社 2016
講演・口頭発表等 (30件):
  • ICF-CYを活用した自閉症スペクトラム障害の特性把握
    (第36回医療情報学連合大会 2016)
  • Identification of the autistic spectrum using International Classification of Functioning, Disability and Health - Children & Youth Version (ICF-CY)
    (IASSIDD 15th World Congress 2016)
  • ICFを活用した母子健康手帳情報の分析
    (第35回医療情報学連合大会 2015)
  • Development of Job-hunting-activities Supporting System for the Students of Department of Health Informatics
    (2015 International Conference on Information Technology & Communication in Health 2015)
  • 国際生活機能分類(ICF)コード検索支援システムの開発と活用例 - ICF を用いた既存の生活機能評価票の比較 -
    (第34回医療情報学連合大会 2014)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2005 - 2009 川崎医療福祉大学 大学院博士課程医療技術学研究科 医療情報学専攻
学位 (1件):
  • 博士(医療情報学) (川崎医療福祉大学)
経歴 (3件):
  • 2020/10 - 現在 香川大学 医学部 附属病院 医療情報部 講師
  • 2011/04 - 2020/09 川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療情報学科 講師
  • 2009/04 - 2011/03 川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療情報学科 助教
受賞 (3件):
  • 2020/06 - 日本医療情報学会 第39回医療情報学連合大会 優秀ポスター賞 特定健診データを用いた糖尿病発症に関与する生活習慣の検討
  • 2015/06 - 第34回医療情報学連合大会 ポスター奨励賞 国際生活機能分類(ICF)コード検索支援システムの開発と活用例 - ICFを用いた既存の生活機能評価票の比較 -
  • 2008/05 - 日本医療情報学会 若手奨励賞 重症心身障害児施設入所児・者の実態調査データベース -大島の分類の28年間にわたる経年変容-
所属学会 (5件):
自閉症スペクトラム障害学会 ,  日本医療情報学会 ,  日本診療情報管理学会 ,  日本重症心身障害学会 ,  川崎医療福祉学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る