研究者
J-GLOBAL ID:200901064265268664   更新日: 2024年04月16日

稲邑 哲也

イナムラ テツナリ | Inamura Tetsunari
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (6件): 認知科学 ,  知能ロボティクス ,  生命、健康、医療情報学 ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  ロボティクス、知能機械システム ,  知覚情報処理
研究キーワード (14件): 包括脳ネットワーク ,  ヘテロ複雑システム ,  Social Intelligence and Communication ,  Pattern Recognition ,  Learning by Demonstration ,  ベイジアンネットワーク ,  ヒューマンロボットインタラクション ,  動作認識・理解 ,  模倣学習 ,  ヒューマンインタフェース ,  構成論的アプローチ ,  確率的情報処理 ,  知能ロボット ,  隠れマルコフモデル
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2022 - 2027 福祉と主体性の仮想体験による喜びと志の発見支援
  • 2020 - 2025 成功体験マネージャー
  • 2020 - 2025 実世界に埋め込まれる人間中心の人工知能技術の研究開発
  • 2021 - 2024 VR空間を利用したセルフコーチング科学の開拓
  • 2020 - 2022 VRリハビリテーションにおける運動回復プロセスのモデル化とリハビリ戦略の最適化
全件表示
論文 (83件):
  • Haruka Murakami, Tetsunari Inamura. Can the ease of giving up be detected? The impact of personality and movement tendencies on behavior continuation using unachievable VR Kendama. Journal of Artificial Life and Robotics. 2024
  • Yusuke Goutsu, Tetsunari Inamura. Instant Difficulty Adjustment using User Skill Model Based on GPDM in VR Kendama Task. 6th IEEE International Conference on Artificial Intelligence & extended and Virtual Reality. 2024
  • Tetsunari Inamura, Nanami Takahashi, Kouhei Nagata. The Impact of the Order of Vicarious and Self Experiences in a VR Environment on Self-Efficacy. International Conference on Human-Agent Interaction. 2023. 422-424
  • Yoshiaki Mizuchi, Yusuke Tanno, Tetsunari Inamura. Designing Evaluation Metrics for Quality of Human-Robot Interaction in Guiding Human Behavior. International Conference on Human-Agent Interaction. 2023. 39-45
  • Tetsunari Inamura. Digital Twin of Experience for Human-Robot Collaboration Through Virtual Reality. International Journal of Automation Technology. 2023. 17. 3. 284-291
もっと見る
MISC (34件):
  • Alessandra Sciutti, Michael Beetz, Tetsunari Inamura, Ayorkor Korsah, Jean Oh, Giulio Sandini, Shingo Shimoda, David Vernon. The Present and the Future of Cognitive Robotics. IEEE Robotics & Automation Magazine. 2023. 30. 3. 160-163
  • 郷津優介, 稲邑哲也. VRジャグリングにおける行動再現モデルを用いた成功確率のシミュレーション予測と難易度調整による変化. 第23回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集. 2022. 395-400
  • 稲邑哲也. 人とロボットの経験を拡張するVRデジタルツインの構築. 第23回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会予稿集. 2022. 2308-2310
  • 稲邑哲也, 水地良明. 対話型ロボットの学習効率化のためのクラウド型VRプラットフォーム. 人工知能学会誌. 2020. 35. 1. 72-78
  • Tetsunari Inamura, Hiroki Yokoyama, Emre Ugur, Xavier Hinaut, Michael Beetze, Tadahiro Taniguchi. Section focused on machine learning methods for high-level cognitive capabilities in robotics. Advanced Robotics. 2019. 33. 11. 537-538
もっと見る
特許 (2件):
書籍 (9件):
  • ロボット工学ハンドブック(第3版)
    2023 ISBN:9784339046793
  • 発達ロボティクスハンドブック ロボットで探る認知発達の仕組み
    福村出版 2019
  • 身体性システムとリハビリテーションの科学2 身体認知
    東京大学出版会 2018
  • 人工知能学大事典
    共立出版 2017
  • Humanoid Robotics and Neuroscience: Science, Engineering and Society
    CRC Press 2014 ISBN:9781420093667
もっと見る
講演・口頭発表等 (41件):
  • Building Trust in Assistive Robotics: Integrating VR and Digital Twins for Enhanced Self-Efficacy
    (Workshop on The Importance of Human Factors for Trusted Human-Robot Collaborations 2023)
  • VR・心理学・ロボットの融合による人のサポートシステムの展開
    (応用脳科学アカデミー 2023)
  • Merging Realities: Exploring Techniques to Enhance Well-being Across Virtual and Real Experiences
    (International Symposium for Well-being and Agency 2023)
  • A human support system by integrating VR, psychology, and robotics
    (The Third International Colloquium of Mexican and Japanese Studies, “Global Challenges and Divided Societies” 2023)
  • 人とロボットの協働環境を支えるVRデジタルツイン
    (日本ロボット学会学術講演会オープンフォーラム 2023)
もっと見る
Works (2件):
  • ロボカップ@ホームシミュレーション
    稲邑 哲也 2012 - 現在
  • SIGVerse
    稲邑 哲也 2010 - 現在
学歴 (1件):
  • 1997 - 2000 東京大学大学院 工学系研究科 情報工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (12件):
  • 2023/04 - 現在 玉川大学 脳科学研究所 先端知能・ロボット研究センター(AIBot研究センター) 教授
  • 2016/11 - 現在 産業技術総合研究所 客員研究員
  • 2006/04 - 2023/03 総合研究大学院大学 複合科学研究科 情報学専攻 准教授
  • 2006/04 - 2023/03 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 准教授
  • 2013/11 - 2014/02 ミュンヘン工科大学 Institute for Cognitive Systems 客員研究員
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2018/03 - 2020/03 日本ロボット学会 理事(国際担当)
  • 2011/04 - 2012/03 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門出版委員会 委員長
  • 2008/04 - 2010/03 日本ロボット学会 理事(欧文誌担当)
受賞 (20件):
  • 2023/05 - 人工知能学会 ロボカップ人工知能学会賞 クラウド計算機上のVR環境におけるHuman-Robot Interactionの競技会システム基盤の実装と競技会運営
  • 2021/09 - 日本ロボット学会 Advanced Robotics Best Survey Paper Award Survey on frontiers of language and robotics
  • 2020/12 - 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 優秀講演賞 ロボットとの身体性を伴う対話実験をクラウドソーシング化するVRプラットフォーム
  • 2020/11 - 日本ロボカップ委員会 ロボカップ@ホームシミュレーションリーグ Technical Challenge 優勝
  • 2018/06 - RoboCup Federation 3rd Prize RoboCup@Home DSP League
全件表示
所属学会 (12件):
日本認知科学会 ,  ACM ,  日本VR学会 ,  日本ロボット学会 ,  IEEE Engineering in Medicine and Biology Society ,  IEEE Computational Intelligence Society ,  IEEE Robotics and Automation Society ,  計測自動制御学会 ,  日本機械学会 ,  電子情報通信学会 ,  人工知能学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る