研究者
J-GLOBAL ID:200901064752491883
更新日: 2023年05月12日
河合 淳子
カワイ ジュンコ | Kawai Junko
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (1件):
教育学
研究キーワード (2件):
教育社会学
, Sociology of Education
競争的資金等の研究課題 (4件):
能力観の形成についての比較社会学的研究
教育における国際関係に関する研究
Comparative Sociological Study on Formation of Ability Conceptions
Study on International Relations in Education
論文 (21件):
河合 淳子. 「布置の最適化」に関する一考察. ことばと社会. 2022. 24. 177-190
河合淳子, 湯川志貴子. パンデミックの中の留学生日本語教育-一年半の体験を振り返り、今後を考える-[実践報告]. ことばと社会. 2022. 24. 135-145
韓 立友, 西島 薫, 河合 淳子. <実践報告>協定等に基づく多文化共学短期受入留学プログラム(通称 : 京都サマープログラム) --10年間の実践記録と今後の展開への視点--. 京都大学国際高等教育院紀要. 2022. 5. 81-102
韓 立友, 西島 薫, 家本 太郎, 河合 淳子. 協定等に基づく多文化共学短期派遣留学プログラム ー10年間の実践記録と今後の展開への視点ー. 京都大学国際高等教育院紀要. 2021. 4. 1-18
ルチラ パリハワダナ, 河合 淳子, 阿久澤 弘陽. オンライン授業での日本語能力上達を左右する要因-2020年度前期の京都大学日本語科目履修者及び担当教員に対するアンケート調査を基に-. 京都大学国際高等教育院紀要. 2021. 4. 19-39
もっと見る
MISC (1件):
河合 淳子. M.アップル 文化資本と公的知識 -ポストモダニストが見落としたもの-. 教育・社会・文化 : 研究紀要. 1998. 5. 147-154
書籍 (6件):
京都大学の国際交流-大学の国際化を見据えた今日的課題の再検証 第5回アンケート調査報告書
2015
現代大学生の留学志向に関する国際比較研究-科学研究費補助金研究成果報告書(基盤研究C 課題番号2253091 平成22年度-平成24年度)
2013
京都大学における国際交流の現状と新たな展開への視点 第4回アンケート・インタビュー調査報告書
2012
京都大学における国際交流の現状と発展に向けての問題提起(第3回アンケート・インタビュー調査報告書)
2009
京都大学における国際交流の現状と可能性(第2回アンケート調査報告書)
2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
日本語学習における自学習の位置づけと方向を探るーKyoto iUPの経験からー
(日本学生支援機構(JASSO)第18回 日本語教育機関教員と高等教育機関留学生教育担当者との研究協議会 2023)
オンライン留学プログラムのインパクト-学生の参加動機、成果についての評価へのインパクトを中心に-
(アジア日本研究ネットワーク会議(第5回) 2022)
パンデミックの中の留学生日本語教育:1年半の体験を振り返り、今後を考える
(京都大学創立125周年記念シンポジウム 転換期の大学言語教育 -AI翻訳とポスト・コロナへの対応- 2021)
留学プログラムをどのように評価するか(試論):人的ネットワーク「空間」の拡大と深化の観点から
(アジア日本研究ネットワーク第四回会議 2019)
「国際日本研究」と教育実践
(国際日本研究コンソーシアムシンポジウム 2018)
もっと見る
Works (2件):
京都大学の校風とヒドゥンカリキュラムの実証的研究
2000 -
Research on the school climate and hidden curriculum of Kyoto University
2000 -
学歴 (2件):
- 1996 京都大学 教育学研究科 教育社会学
- 1996 京都大学
学位 (2件):
修士(教育学) (京都大学)
University of California, Ph.D. (in Education) (University of California)
経歴 (3件):
1996 - 1998 大阪外国語大学非常勤講師
1996 - 1997 京都大学教育学部研修員
1996 - 1997 Kyoto University, Research Fellow
委員歴 (3件):
2020/06 - 現在 国立大学留学生指導研究協議会 ジャーナル編集委員
2018/06 - 2022/06 国立大学留学生指導研究協議会 近畿地区幹事
2012/06 - 2014/07 国立大学留学生指導研究協議会 近畿地区幹事
所属学会 (4件):
American Educational Research Association
, 日本カリキュラム学会
, 日本比較教育学会
, 日本教育社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM