研究者
J-GLOBAL ID:200901064780933786   更新日: 2024年08月25日

桑田 繁樹

クワタ シゲキ | Kuwata Shigeki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 無機・錯体化学 ,  有機合成化学
研究キーワード (4件): Organometallic Chemistry ,  Coordination Chemistry ,  有機金属化学 ,  錯体化学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2023 プロトンと電子を操る超分子構造の構築と多段階プロトン共役電子移動への応用
  • 2018 - 2021 アンモニアを窒素源とする革新的なアミン類合成法の開発
論文 (132件):
もっと見る
MISC (10件):
書籍 (4件):
  • Design of Multiproton-Responsive Metal Complexes as Molecular Technology for Transformation of Small Molecules
    Wiley 2018 ISBN:9783527802784
  • 第5版実験化学講座21巻
    丸善 2004
  • 第6版化学便覧応用化学編I巻
    丸善 2003
  • Novel Chemical Transformations at the Diruthenium Centres Bridged by Thiolato Ligands
    The Royal Society of Chemistry 2002 ISBN:0854044698
講演・口頭発表等 (26件):
  • プロティックピラゾール錯体における金属ー配位子の協働
    (Pacifichem2020 2021)
  • 金属遠隔位にプロトン応答部位をもつ錯体の合成と金属-配位子協奏機能の開発
    (第53回有機金属化学若手の会 2021)
  • Synthesis and Catalysis of Protic Pincer-Type Complexes of Ruthenium and Iron
    (The 43rd International Conference on Coordination Chemistry 2018)
  • Synthesis, Structures, and Reactions of Protic Pincer-Type and Related Complexes of Ruthenium, Iridium, and Iron
    (The 28th International Conference on Organometallic Chemistry 2018)
  • プロトンと電子を動かす分子技術と触媒の創製
    (日本化学会第98春季年会 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1994 - 1997 東京大学 工学系研究科 化学生命工学専攻
  • 1992 - 1994 東京大学 大学院工学系研究科 合成化学専攻
  • 1990 - 1992 東京大学 工学部 合成化学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 立命館大学 生命科学部 教授
  • 2016/04 - 2022/03 東京工業大学 物質理工学院 准教授
  • 2007/04 - 2016/03 東京工業大学 大学院理工学研究科 准教授
  • 2002/04 - 2007/03 東京工業大学 大学院理工学研究科 助教授
  • 1997/04 - 2002/03 東京大学 大学院工学系研究科 助手
委員歴 (5件):
  • 2013/04 - 現在 日本化学会 秋季事業CSJ化学フェスタ実行委員
  • 2004/04 - 2018/03 日本化学会 春季年会実行委員会 プログラム小委員会 プログラム編成委員
  • 2010/01 - 2018/01 日本化学会 化学グランプリ・オリンピック委員会 委員
  • 2014/04 - 2017/03 日本化学会 「化学と工業」誌編集委員
  • 2004/04 - 2005/03 日本化学会 春季年会実行委員会 総務小委員会 委員
受賞 (6件):
  • 2021/02 - 東京工業大学 東工大工系教育賞 リモート対応を含めた応用化学系新教育システムへの貢献と実践
  • 2016/05 - 関東工学教育協会賞(業績賞) 化学系学生に対する体験型安全教育の実践
  • 2013/05 - 日本化学会 BCSJ賞
  • 2011/03 - 日本化学会 BCSJ賞
  • 2010/03 - 日本化学会 第24回若い世代の特別講演会 特別講演証 窒素原子で架橋された多核金属錯体の合成と機能開発
全件表示
所属学会 (8件):
Chemical Society of Japan ,  The American Chemical Society ,  The Kinki Chemical Society, Japan ,  Japan Society of Coordination Chemistry ,  日本化学会 ,  アメリカ化学会 ,  近畿化学協会 ,  錯体化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る