研究者
J-GLOBAL ID:200901064954115964
更新日: 2024年01月30日
大杉 覚
オオスギ サトル | Ohsugi Satoru
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東京都立大学 法学部
東京都立大学 法学部 について
「東京都立大学 法学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
政治学
研究キーワード (2件):
行政学
, Public Administration
競争的資金等の研究課題 (8件):
2002 - 2004 NPM型改革に伴う自治体組織編成及び意思決定方式の変容に関する実証研究
2001 - 2001 NPM型改革に伴う自治体組織編成及び意思決定方式の変容に関する実証研究
医療政策の研究
行政改革の研究
地方分権改革の研究
Study on Health Policy
Study on Administrative Reform
Study on Local Decentralization Roform
全件表示
論文 (7件):
大杉 覚. 首長・職員関係の行政学. 行政研究叢書. 2017. 52. 48-68
大杉 覚. 都市内分権と大都市ガバナンスの構想. 季刊行政管理研究. 2016. No. 153. 4-15
大杉 覚. 任期付自治体法曹の登用と自治体行政の変革. 地方自治. 2014. 2014年12月号. 2-29
大杉 覚. 「政策の窓」を開く自治体アウトソーシング : 都市自治体における指定管理者制度に関する試行調査より. 2011. 136. 3-19
首都経営改革の源流 : 内務省昭和十年東京市行政監察を中心に(上)(村松勲教授追悼号)-The Origin of Management Reform of Tokyo Metropolitan Government : Focus on the Inspection Report by the Interior Ministry in 1935. 2007. 48. 2. 213-236
もっと見る
MISC (128件):
大杉 覚. beyondコロナで自治体に問われること-特集 これからの自治・地域をどう構想するか : beyondコロナの視点から. ガバナンス / ぎょうせい 編. 2023. 261. 17-19
大杉 覚. 行政DXにおける都市自治体の対応-特集 DXによる社会生活への影響と新しい課題. 個人金融 = Quarterly of personal finance / ゆうちょ財団 編. 2023. 17. 4. 60-71
大杉 覚. 都市の可能性と未完の自治・分権 : 公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所編『都市の変容と自治の展望 : 公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所創立一〇〇周年記念論文集』. 自治研究. 2022. 98. 11. 145-160
大杉 覚. 自治体文化行政のコロナ・リセット-特集 文化と自治. 自治実務セミナー. 2022. 725. 8-12
大杉 覚. コロナ禍における職員と市民の関係構築-特集 自治体職員のモラルとモチベーション. ガバナンス / ぎょうせい 編. 2022. 256. 23-25
もっと見る
書籍 (27件):
これからの地方自治の教科書 改訂版
第一法規 2021 ISBN:9784474076990
コミュニティ自治の未来図 : 共創に向けた地域人財づくりへ
ぎょうせい 2021 ISBN:9784324110171
これからの地方自治の教科書
第一法規 2019 ISBN:9784474069503
地域課題の解決に向けた新たな取組 : 若年の生活困窮者と職業訓練 : 課題研究用事例
自治研修協会 2019
自治体間連携の可能性を探る
学陽書房 2017 ISBN:9784313162143
もっと見る
学歴 (3件):
1988 - 1994 東京大学大学院 総合文化研究科 相関社会科学専攻
1984 - 1988 東京大学 教養学部 教養
- 1988 東京大学
学位 (1件):
博士(学術) (東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻)
受賞 (1件):
1992 - 財団法人東京市政調査会藤田賞
所属学会 (2件):
日本政治学会
, 日本行政学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM