研究者
J-GLOBAL ID:200901065256772747   更新日: 2024年05月22日

石綿 良三

イシワタ リョウゾウ | Ishiwata Ryozo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 流体工学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 オンライン授業におけるスマートフォンを用いた物理実験に関する研究
  • 2018 - 2023 流体力学に関する誤情報の拡散への科学的・心理的・社会的原因の解明とその拡散の防止
  • 2012 - 2015 流体力学に関する誤情報の拡散とその防止法に関する研究
  • 1990 - 1990 流体中で旋回運動を開始する円柱まわりの初生渦
  • 1989 - 1989 流体中で定常旋回運動する円柱の後流渦
全件表示
論文 (9件):
もっと見る
MISC (613件):
  • 石綿良三. 楽しい流れの実験教室(コップを筒から取り出す3(底に穴を開けておく)). 日本機械学会流体工学部門HP. 2024. https://www.jsme-fed.org/experiment/2024_4/003.html
  • 石綿良三. 楽しい流れの実験教室(コップを筒から取り出す2(コップを上に向けておく)). 日本機械学会流体工学部門HP. 2024. https://www.jsme-fed.org/experiment/2024_4/002.html
  • 石綿良三. 楽しい流れの実験教室(コップを筒から取り出す1(コップをふせておく)). 日本機械学会流体工学部門HP. 2024. https://www.jsme-fed.org/experiment/2024_4/001.html
  • 石綿良三. 楽しい流れの実験教室(穴の開いたペットボトル6(振り子運動)). 日本機械学会流体工学部門HP. 2024. https://www.jsme-fed.org/experiment/2024_2/003.html
  • 石綿良三. 楽しい流れの実験教室(穴の開いたペットボトル5(穴が2つの場合)). 日本機械学会流体工学部門HP. 2024. https://www.jsme-fed.org/experiment/2024_2/002.html
もっと見る
書籍 (18件):
  • JSMEテキストシリーズ 演習機械工学のための力学(改訂版)
    日本機械学会,丸善出版 (発売) 2023 ISBN:9784888983471
  • JSMEテキストシリーズ 機械工学のための力学(改訂版)
    日本機械学会,丸善出版 (発売) 2023 ISBN:9784888983457
  • JSMEテキストシリーズ 演習流体力学(改訂版)
    日本機械学会,丸善出版 (発売) 2023 ISBN:9784888983495
  • JSMEテキストシリーズ 流体力学(改訂版)
    日本機械学会,丸善出版 (発売) 2023 ISBN:9784888983334
  • 理科実験大百科第19集
    少年写真新聞社 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (349件):
  • 流れのふしぎ(厚木市立依知南小学校)
    (厚木おもしろ理科実験教室 2024)
  • 空気や水のふしぎを体験してみよう!
    (日本機械学会技術と社会部門講演会 2023)
  • 流れのふしぎ実験教室
    (体験講義 2023)
  • 流れのふしぎ(厚木市立戸室小学校)
    (厚木おもしろ理科実験教室 2023)
  • 流れのふしぎ(厚木市立妻田小学校)
    (厚木おもしろ理科実験教室 2023)
もっと見る
Works (13件):
  • 遊び感覚で流れに親しみ、流れを知る(流れのふしぎ科学教室2017 in 埼玉)
    石綿良三 2017 -
  • 子供も大人も大集合! 2700名参加の大イベント 流れのふしぎ展
    2017 -
  • 旋回流を用いた非接触搬送装置
    石綿良三, 根本光正, 萩野直人 2016 - 2016
  • 旋回流を利用した非接触搬送装置の開発
    2016 - 2016
  • 空気抵抗を受ける鈍い物体の落下運動に関する解析と実験
    五十嵐保, 石綿良三 2016 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1978 - 1983 東京大学大学院 工学系研究科 機械工学
  • 1974 - 1978 横浜国立大学 工学部 機械工学第二学科
学位 (1件):
  • 工学博士
委員歴 (70件):
  • 2023/04 - 現在 日本機械学会 技術と社会部門 運営委員
  • 2019/04 - 現在 日本機械学会 流体工学部門 広報委員
  • 2007/04 - 現在 日本機械学会 JSMEテキストシリーズ 流体力学出版分科会 委員
  • 2000/04/01 - 現在 日本機械学会 JSMEテキストシリーズ出版分科会 委員
  • 1998/04 - 現在 日本機械学会 流体工学部門 流れのふしぎ展実行委員会 委員長
全件表示
受賞 (11件):
  • 2022/05 - 一般社団法人可視化情報学会 功労賞
  • 2020/08 - 一般社団法人 可視化情報学会 可視化情報学会 名誉会員
  • 2017/10 - 一般社団法人日本機械学会 流体工学部門賞
  • 2012/11 - 一般社団法人日本機械学会 流体工学部門 貢献表彰
  • 2006/04 - 一般社団法人日本機械学会 日本機械学会 フェロー認定
全件表示
所属学会 (4件):
タ-ボ機械協会 ,  日本流体力学会 ,  可視化情報学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る