研究者
J-GLOBAL ID:200901065740385278
更新日: 2016年08月03日
上野 辰義
ウエノ タツヨシ | Ueno Tatsuyoshi
所属機関・部署:
佛教大学 文学部 日本文学科
佛教大学 文学部 日本文学科 について
「佛教大学 文学部 日本文学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
ホームページURL (2件):
http://www.bukkyo-u.ac.jp/
,
http://www.bukkyo-u.ac.jp/
研究分野 (1件):
日本文学
競争的資金等の研究課題 (3件):
2006 - 源氏物語の思想と表現
2005 - 平安時代の文学-物語と和歌
源氏物語・平安和歌
MISC (35件):
光源氏の別れの歌. 文学部論集. 2016. 100. 1-14
Hikaru Genji's Waka in Parting. 2016. 100. 1-14
女をうしなう光源氏-青年期の喪失体験-. 文学部論集. 2014. 98. 29-40
幻巻の春ー付、その舞台をめぐる余説ー. 京都語文. 2014. 21. 105-128
女をうしなう光源氏-前史、父桐壺帝の喪失体験-. 京都語文. 2013. 20. 94-108
もっと見る
書籍 (2件):
源氏物語の人々-桐壺更衣を中心に-
佛教大学通信教育部 2001
文学-学習の手引-(第2版)
佛教大学通信教育部テキスト 1995
講演・口頭発表等 (7件):
幻巻の春
(中古文学会関西部会第24回例会 2009)
藤裏葉巻における光源氏の人生認識
(2008年度佛教大学国語国文学会(第13回)大会 2008)
幻巻と光源氏
(中古文学会関西部会(京都光華女子大学) 2004)
源氏物語の唱和歌について
(中古文学会関西部会第4回例会(大阪教育大学) 2003)
ヲトコとヲンナの語義的定立-平安中期を核に-
(関西平安文学会(甲南大学) 1998)
もっと見る
Works (15件):
源氏物語の美女玉葛が九州の地で修したもの
2010 -
(書評)山口仲美著「『源氏物語』の女性語」
2008 - 2008
文学研究と仏教
2006 -
源氏物語にみる道心
2005 -
全解古語辞典
2004 -
もっと見る
学歴 (4件):
- 1981 京都大学 国語学国文学専攻
- 1981 京都大学
- 1975 京都大学 国語学国文学科
- 1975 京都大学
学位 (1件):
文学修士 (京都大学)
委員歴 (2件):
2013/04 - 2015/03 中古文学会 関西地区部会代表委員
2002/04 - 2013/03 中古文学会 関西地区部会委員
所属学会 (4件):
日本文学協会
, 和漢比較文学会
, 和歌文学会
, 中古文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM