研究者
J-GLOBAL ID:200901065990916228   更新日: 2022年09月01日

斎藤 伸治

Saito Shinji
所属機関・部署:
研究分野 (1件): ヨーロッパ文学
研究キーワード (3件): 認知言語学 ,  日英比較 ,  文字論
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • Study of Iconicity in Japanese and English
  • 日英語類像性の研究
論文 (24件):
  • 斎藤伸治. ジョーゼフ・キャンベルにおける神話の比較について. 欧米言語文化論集III. 2018
  • 斎藤伸治. 「同情」とsympathyをめぐって. 都留文科大学 英語英文学論集. 2018
  • 斎藤伸治. 英語の主観的移動について. 言語・生物科学. 2017. 1. 1. 15-28
  • 斎藤伸治. 英語の書記体系とその表語的性格について. 言語学、文学そしてその彼方へ(ひつじ書房). 2014
  • 斎藤伸治. チョムスキーはソシュールをどう読んできたのか. 欧米言語文化論集(岩手大学人文社会科学部欧米言語文化コース編). 2012
もっと見る
MISC (11件):
  • 斎藤伸治. フロリアン・クルマス著『文字の言語学 現代文字論入門』について. メルマガ「げんごろう」. 2014
  • 視点と日本語の無生物主語. 岩手大学人文社会科学部紀要. 2003. アルテスリベラレス 第72号 43-54
  • 無生物主語構文について. アルテス リベラレス. 2001. 68. 83-93
  • Thematic Hierarchy and Three Types of Anaphors in Japanese. Proceedings of the Tokyo Linguistics Forum 6. 1993. 6,177-188
  • 日本語における三種類の照応詞と主題階層. 東京言語学フォーラム 6号. 1993. 6,177-188
もっと見る
書籍 (9件):
  • 文字の言語学:現代文字論入門
    大修館書店 2014
  • 文字の言語学
    2014
  • フィンランドの高等教育ESDへの挑戦
    明石書店 2011
  • 言語論のランドマーク(第2版)
    大修館書店 2001
  • ワードパル和英辞典
    小学館 2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • 言語と意味ーソシュール・ウィットゲンシュタイン・井筒俊彦
    (言語人文学会第17回大会公開シンポジウム「言葉と脳と思考」)
  • 日本語と日本文化:無界性について
    (「大規模コーパスを利用した英語の構文に関する総合的研究および構文の共起に関する研究」(平成17年度~19年度:科学研究費:基盤研究(B))代表:滝沢直宏(名古屋大学))
  • 日英構文比較:無生物主語構文について
    (「大規模コーパスを利用した英語の構文に関する総合的研究および構文の共起に関する研究」(平成17年度~19年度:科学研究費:基盤研究(B))代表:滝沢直宏(名古屋大学))
学位 (1件):
  • 文学修士 (筑波大学)
所属学会 (3件):
日本認知言語学会 ,  筑波英語学会 ,  日本英学史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る