研究者
J-GLOBAL ID:200901066263319647
更新日: 2022年09月27日
赤司 秀明
アカシ ヒデアキ | Akashi Hideaki
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
東日本国際大学 福祉環境学部 社会福祉学科
東日本国際大学 福祉環境学部 社会福祉学科 について
「東日本国際大学 福祉環境学部 社会福祉学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
社会福祉学
研究キーワード (6件):
福祉環境
, 高齢者虐待
, 家族
, 介護福祉
, Family
, Nursing Welfare
競争的資金等の研究課題 (3件):
1997 - 2008 A study on elder abuse and family in care
介護における高齢者虐待と家族に関する研究
福祉環境からみた発展途上地域のヒ素汚染飲料水の浄化に関する研究
論文 (8件):
赤司秀明, 伊藤俊明, 今野久寿. 高齢者施設と災害対策-より良き道をもとめて. 2012. 8. 1. 98-114
赤司秀明, 井上秀之. 高齢者虐待防止のための分離と家族再統合に関する研究-子ども虐待への対応とパイロット調査を見据えて-. 東日本国際大学福祉環境学部研究紀要. 2010. 6. 1. 27-35
赤司秀明, 井上秀之. 高齢者虐待研究と子ども虐待研究の学際比較. 東日本国際大学福祉環境学部研究紀要. 2009. 5. 1. 45-55
赤司秀明. 介護福祉研究における学際分析-福祉環境学を展望して-. 東日本国際大学福祉環境学部研究紀要. 2008. 4. 1. 1-14
赤司秀明, 東大輔, 堀金圭吾, 皆川雅朋. コーヒー・紅茶・緑茶などの出殻から作成した活性炭を用いたヒ素汚染飲料水の浄化-発展途上地域の福祉環境を見据えて-. 東日本国際大学福祉環境学部研究紀要. 2007. 3. 1. 21-30
もっと見る
MISC (7件):
赤司秀明, 伊藤俊明, 織内春江. 兄弟姉妹の関係性の充足に関する研究-より良き家族関係をもとめて-. 学際研究. 2011. 24. 1. 58-64
赤司秀明, 伊藤俊明, 織内春江. 親子の関係性の充足に関する研究-よき家族関係をもとめて-. 学際研究. 2009. 22. 1. 42-46
井上秀之, 赤司秀明. 子ども虐待研究の学際的アプローチ. 学際研究(日本学際会議:日本学術会議協力学術研究団体). 2007. 20. 1. 14-28
赤司秀明. 介護福祉研究の学際的成り立ちに関する再考. 学際研究. 2006. 19. 1. 24-30
赤司秀明. 在宅介護における高齢者虐待の要因に関する一考察. 学際研究. 2005. 18. 1. 57-63
もっと見る
書籍 (2件):
より良き家族関係をもとめて ~人生で一番大切なもの~(『学際研究』別冊)
日本学際会議(日本学術会議協力学術研究団体) 2011
学際研究入門
コスモトゥーワン 1997 ISBN:4906361544
講演・口頭発表等 (16件):
高齢者虐待問題解決のための家族分離と再統合に関する考察-子ども虐待との比較から
(第6回日本高齢者虐待防止学会名古屋大会 2009)
介護福祉研究に関する学際分析再論-介護の本質課題を考える-
(第17回日本介護福祉学会大会 2009)
高齢者虐待研究と子ども虐待研究の学際比較
(第5回日本高齢者虐待防止学会千葉大会 2008)
「バングラデシュから届けられたヒ素含有汚染水からのヒ素の選択的除去」
(マテリアルライフ学会第19回研究発表会 2008)
介護福祉研究の学際的アプローチ再考
(第15回日本介護福祉学会大会 2007)
もっと見る
Works (9件):
招待講演:第140回学際研究シンポジウム「コーヒー豆殻によるヒ素汚染飲料水の浄化-開発途上地域の福祉環境を見据えて-」、主催:日本学際会議(日本学術会議協力学術研究団体)、NPO法人日本学際会議社会貢献研究所、講師:皆川雅朋・赤司秀明、於:星陵会館
2008 -
文部科学省科学研究費補助金研究成果公開発表(B)補助事業「高齢社会と福祉工学」MRS企画コーディネータ
2002 -
文部科学省科学研究費補助金研究成果公開発表(B)補助事業「高齢社会とIT(情報技術)」MRS企画コーディネータ
2001 -
文部科学省科学研究費補助金研究成果公開発表(B)補助事業「高齢社会を支える科学技術」MRS企画コーディネータ
2000 -
文部省科学研究費補助金奨励研究(B)「介護虐待の現状と防止策に関する研究-心の健康問題の視点から-」
1999 -
もっと見る
学歴 (1件):
岩手大学大学院
学位 (1件):
農学修士 (岩手大学大学院)
委員歴 (2件):
2008/08 - 現在 福島県いわき市水道水資源保護審議会委員(2008年8月~現在に至る)
2006/04 - 2008/03 福島県いわき市介護保険運営協議会委員(2006年4月~2008年3月)
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM