研究者
J-GLOBAL ID:200901066583363857   更新日: 2024年06月13日

中嶋 秀人

ナカジマ ヒデト | Nakajima Hideto
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 日本大学  医学部 医学部 神経内科学   教授
研究分野 (5件): ウイルス学 ,  免疫学 ,  内科学一般 ,  神経内科学 ,  その他
研究キーワード (4件): 脳血管障害 ,  神経免疫 ,  神経感染症 ,  臨床神経学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2026 新規抗シナプス抗体の分子遺伝学的解析による単純ヘルペス脳炎後の神経免疫機序の解明
  • 2021 - 2023 異常型タンパク質のシーディングを利用した神経難病ALSの血液診断法の開発
  • 2020 - 2023 自己免疫性脳炎の新規治療ターゲット同定を目指した神経細胞表面抗体の分子病態解明
  • 2016 - 2019 多発性硬化症の治療ターゲット同定を目指した核内受容体TRβ1を介する分子病態解明
  • 2006 - 2008 単純ヘルペス脳炎の発症における免疫学的検討と炎症機転制御による神経組織保護の研究
全件表示
論文 (226件):
  • Masayuki Ohira, Kentaro Yoshii, Yasuhiro Aso, Hideto Nakajima, Toru Yamashita, Ikuko Takahashi-Iwata, Norihisa Maeda, Katsuro Shindo, Toshihiko Suenaga, Tohru Matsuura, et al. First evidence of tick-borne encephalitis (TBE) outside of Hokkaido Island in Japan. Emerging microbes & infections. 2023. 12. 2. 2278898-2278898
  • Masaki Ishihara, Satoshi Abe, Koichi Imaoka, Tomonori Nakagawa, Katsuhiko Kadota, Hiroaki Oguro, Hideto Nakajima, Shuhei Yamaguchi, Atsushi Nagai. Meningoencephalomyelitis Caused by Brucella Canis: A Case Report and Literature Review. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2023
  • Yuki Yokota, Satoshi Hirose, Makoto Hara, Hideto Nakajima. Long-term outcomes and health-related quality of life in patients with autoimmune encephalitis: An observational study. Medicine. 2023. 102. 40. e35162-e35162
  • Hideki Nakamura, Yutaka Tanikawa, Masahiro Nishihara, Masako Tsukamoto, Yosuke Nagasawa, Kumiko Akiya, Naotoshi Natori, Noboru Kitamura, Tadateru Takayama, Hideto Nakajima. Aseptic meningitis followed by mononeuritis multiplex in a patient with primary Sjögren’s syndrome. Journal of International Medical Research. 2023. 51. 8. 3000605231189121-3000605231189121
  • Takayoshi Akimoto, Makoto Hara, Satoshi Hirose, Kazuo Nakamichi, Hideto Nakajima. Cerebellar Progressive Multifocal Leukoencephalopathy Mimicking Anti-Yo-Antibody-Associated Rapidly Progressive Cerebellar Syndrome. Neurology international. 2023. 15. 3. 917-925
もっと見る
MISC (189件):
  • 二宮 智子, 中嶋 秀人. 【急性期から在宅まで活用できる!!脳神経内科疾患と看護】(2章)脳神経内科疾患と看護(5)神経難病 細菌性髄膜炎. Brain Nursing. 2023. 2023夏季増刊. 180-182
  • 二宮 智子, 中嶋 秀人. 【急性期から在宅まで活用できる!!脳神経内科疾患と看護】(2章)脳神経内科疾患と看護(5)神経難病 ウイルス性髄膜炎. Brain Nursing. 2023. 2023夏季増刊. 183-185
  • 二宮 智子, 中嶋 秀人. 【急性期から在宅まで活用できる!!脳神経内科疾患と看護】(2章)脳神経内科疾患と看護(5)神経難病 単純ヘルペス脳炎. Brain Nursing. 2023. 2023夏季増刊. 186-188
  • 中嶋 秀人. 【典型例から紐解く頭痛の診断と治療】二次性頭痛 感染症 典型例,その診断と治療. 日本内科学会雑誌. 2023. 112. 8. 1339-1344
  • 原 誠, 中嶋 秀人. 【Antibody Update 2023 Part1 中枢編】神経細胞表面抗体と自己免疫性脳炎Update. BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩. 2023. 75. 6. 0695-0703
もっと見る
書籍 (31件):
  • 最新ガイドラインに基づく神経疾患 診療指針 2021-’22
    総合医学社 2021 ISBN:9784883787418
  • 脳神経疾患最新の治療2021-2023
    南江堂 2021 ISBN:9784524227853
  • 今日の治療指針 2021年版[ポケット判](私はこう治療している)
    医学書院 2021 ISBN:9784260042833
  • あたらしい3分間神経診察法 : 最も簡単で効率のよい考え方・進め方
    総合医学社 2020 ISBN:9784883786954
  • 日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2020-2021
    メディカルレビュー社 2020 ISBN:9784779222535
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • Clinical features and long-term outcome of anti-NMDA receptor encephalitis
    (第60回日本神経学会学術大会 2019)
  • Antibody screening using a tissue-based assay helps an early diagnosis of autoimmune encephalitis
    (第60回日本神経学会学術大会 2019)
  • Clinical Features and Outcomes of Patients with Status Epilepticus Caused by Neuroinflammation
    (The 71st American Academy of Neurology Annual Meeting 2019)
  • Long-term outcome of anti-NMDA receptor encephalitis in Japan
    (第59回日本神経学会学術大会 2018)
  • Neurologic disorders associated with anti-glutamic acid decarboxylase antibodies: comparison of anti-gad antibodies titer and time-dependent changes between neurologic disease and type i diabetes mellitus
    (22th World Congress of Neurology 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1992 - 1996 大阪医科大学大学院
  • 1982 - 1988 大阪医科大学
経歴 (8件):
  • 2019/04 - 現在 日本大学 医学部内科学系神経内科学分野 教授
  • 2018/04 - 2019/03 日本大学 医学部内科学系神経内科学分野 准教授
  • 2017/09 - 2018/03 大阪医科大学 内科学4(神経内科) 診療准教授
  • 2011/10 - 2017/09 大阪医科大学 内科学1 (神経内科) 講師
  • 2010/04 - 2011/09 医療法人清恵会病院 内科 副院長・部長
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2019 - 現在 日本神経救急学会 評議員
  • 2017 - 現在 日本神経感染症学会 理事
  • 2014 - 現在 日本神経治療学会 評議員
  • 2011 - 現在 日本神経学会 代議員
  • 2006/10 - 現在 American College of Physicians Fellow
受賞 (2件):
  • 2002/03 - 日本内科学会専門医会 第10回認定内科専門医会研究奨励賞
  • 1997/08 - ヘルペス感染症フォーラム 第2回JHIF SCHOLARSHIP AWARDS
所属学会 (10件):
日本臨床栄養代謝学会 ,  American College of Physician ,  日本神経救急学会 ,  日本化学療法学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本神経免疫学会 ,  日本神経感染症学会 ,  日本神経治療学会 ,  日本神経学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る