研究者
J-GLOBAL ID:200901066878080369   更新日: 2025年01月29日

重吉 康史

シゲヨシ ヤスフミ | Shigeyoshi Yasufumi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.med.kindai.ac.jp/anato2/
研究分野 (2件): 神経形態学 ,  神経科学一般
研究キーワード (4件): 神経科学一般 ,  神経解剖学・神経病理学 ,  Neuroscience in General ,  Neuroanatomy and Neuropathology
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2020 - 2023 概日リズム睡眠障害の解消を目指した体内時計制御機構の解明
  • 2017 - 2020 不適切環境光入力による概日リズム障害発生機序の究明とその回避方策の検討
  • 2014 - 2017 体内時計中枢ゲート機構の探求-位相特異的光照射情報遮断の仕組みに迫るー
  • 2011 - 2013 哺乳類体内時計中枢の領域間および細胞間同期ー構造多様性をふまえてー
  • 2010 - 2012 糖鎖転移酵素遺伝子群と視交叉上核における概日リズム発現変動について
全件表示
論文 (83件):
  • Yuji Kanazawa, Tatsuo Takahashi, Takao Inoue, Mamoru Nagano, Satoshi Koinuma, Haruki Eiyo, Yuma Tamura, Ryo Miyachi, Naoya Iida, Kenichiro Miyahara, et al. Effects of Aging on Intramuscular Collagen-Related Factors After Injury to Mouse Tibialis Anterior Muscle. International Journal of Molecular Sciences. 2025. 26. 2. 801-801
  • Yoshiki Miyawaki, Atsuhiro Nishida, Keisuke Fukushima, Aoi Matsumoto, Teruki Hamano, Yukiya Mori, Mamoru Nagano, Isao T. Tokuda, Yasufumi Shigeyoshi, Koichi Node, et al. Chronic circadian misalignment is a risk factor for hair growth impairment. iScience. 2024. 27. 10. 110974-110974
  • 重吉 康史, 南 陽一, 武下 愛. 視交叉上核の領域的周期差が位相波、朝夕時計、時差ボケ非対称を生み出す. 時間生物学. 2024. 30. 1. 35-42
  • Tomoko Yoshikawa, Ken-ichi Honma, Yasufumi Shigeyoshi, Yoko Yamagata, Sato Honma. A critical role of Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase II in coupling between evening and morning circadian oscillators in the suprachiasmatic nucleus. European Journal of Neuroscience. 2024
  • Yuji Kanazawa, Tatsuo Takahashi, Mamoru Nagano, Satoshi Koinuma, Yasufumi Shigeyoshi. The Effects of Aging on Sarcoplasmic Reticulum-Related Factors in the Skeletal Muscle of Mice. International Journal of Molecular Sciences. 2024
もっと見る
MISC (152件):
  • 池上啓介, 増渕悟, 重吉康史. 松果体による生理機能制御システムの解明(ポスター番号JSC114). 日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集. 2023. 45th
  • 前嶋翔, 南陽一, 南陽一, 森本宰充, 長野護, 鯉沼聡, 久保厚子, 江川賢太郎, 立溝篤宏, 重吉康史. VIP2型受容体欠損ラットの行動リズムおよび視交叉上核における時計遺伝子発現. 日本比較内分泌学会大会及びシンポジウムプログラム・講演要旨. 2023. 47th
  • 前嶋翔, 森本宰充, 南陽一, 南陽一, 長野護, 鯉沼聡, 久保厚子, 江川賢太郎, 立溝篤宏, 重吉康史. VIP2型受容体欠損ラットの行動リズムおよび視交叉上核における時計遺伝子発現の解析. 時間生物学. 2023. 29. 2
  • 南陽一, 南陽一, 長野護, 鯉沼聡, 謝肖男, 久保厚子, 森本宰充, 江川賢太郎, 立溝篤宏, 飯郷雅之, et al. 新規に作出したVipr2欠損ラットの体内時計表現型の解析. 時間生物学. 2022. 28. 2
  • 金澤佑治, 金澤佑治, 長野護, 鯉沼聡, 杉生真一, 重吉康史. 筋損傷後の回復期における基底板関連因子への加齢の影響. 日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集. 2022. 127th (CD-ROM)
もっと見る
書籍 (5件):
  • 顕微鏡, 時間差を捉える哺乳類体内時計中枢
    社団法人日本顕微鏡学会 2012
  • 脳と栄養ハンドブック, 概日リズムと睡眠
    SCIENCE FORUM 2008
  • The Review of Medicine and Pharmacology Pharma Medica The Review of Medicine and Pharmacology Pharma Medica, 「Kallmann症候群の分子機序」
    メデイカルレピュー社 2008
  • Circadian clock as multi-oscillation system, 哺乳類体中時計中枢の同期と非同期
    北海道出版 2003
  • 視交叉上核の発生と形態(共著)
    「生物時計の分子生物学」 1998
講演・口頭発表等 (116件):
  • 哺乳類体内時計中枢における領域的周期解析
    (第87回日本解剖学会近畿支部学術集会 2012)
  • 視交叉上核における周期分布と位相波形成
    (第19回日本時間生物学会学術大会 2012)
  • ラットの体内時計中枢である視交叉上核における光入力制御機構の局在
    (第19回日本時間生物学会大会 2012)
  • マウス視交叉上核における光応答プログラム
    (第19回日本時間生物学会学術大会 2012)
  • Analysis of circadian clock gene expression in the diurnal rodent asian chipmunk
    (GCOE国際シンポジウム 2011)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1996 神戸大学 医学研究科 内科学
  • - 1996 神戸大学
  • - 1988 神戸大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (神戸大学)
経歴 (10件):
  • 1999 - 現在 近畿大学医学部 解剖学 教授
  • 1998 - 1999 神戸大学医学部 講師
  • 1998 - 1999 Kobe University School of Medicine, Assistant
  • 1996 - 1998 神戸大学医学部 助手
  • 1996 - 1998 Kobe University School of Medicine, Research
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2000 - 時間生物学会 評議員
  • 1999 - 日本解剖学会 評議員
所属学会 (7件):
時間生物学会 ,  日本解剖学会 ,  IBRO ,  Neuroscience Society ,  神経化学学会 ,  神経内分泌学会 ,  神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る