研究者
J-GLOBAL ID:200901066975271799   更新日: 2024年04月03日

白水 智

シロウズ サトシ | SHIROUZU Satoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 日本史
研究キーワード (10件): 地域史料 ,  史料調査 ,  古文書修復 ,  文化財保全 ,  文化財レスキュー ,  古文書 ,  海村 ,  山村 ,  近世 ,  中世
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2013 - 2016 激甚災害時の文化財保全とその後の整理活用に至る方法論的研究-長野県北部地震で被災した栄村をモデルとして
  • 2006 - 2008 少子高齢化時代における持続的資源利用型狩猟システムの開発に関する新領域研究
  • 1998 - 1999 前近代山間村落の社会構造ならびにその支配に関する研究
  • 日本中世近世における山村・海村史の研究
  • Study on mountain village and seaside village in medieval and early modern period.
論文 (13件):
  • 白水 智. 生活文化体系の視点から見る信濃国秋山の信仰. 『髙井』. 2021. 216. 1-19
  • 白水 智. 無高山村の支配と貢租-信濃国秋山をめぐって-. 『歴史評論』. 2019. 825. 6-22
  • 白水 智. 近世山村における雪と生活をめぐる一考察-信越国境地域の事例から. 『日本山岳文化学会論集』. 2017. 15. 119-128
  • 白水 智. 「社会科・地歴科教育法における実践的模擬授業指導の試み. 『中央学院大学 人間・自然論叢』. 2017. 44. 143-162
  • 白水 智. 国界と山論-近世信越の巣鷹山争論から. 『地方史研究』. 2016. 66. 4. 48-51
もっと見る
MISC (37件):
  • 白水 智. 文化財保全活動の地平はどこに-新型感染症蔓延下における地域史料保全有志の会の活動を通して-. 『歴史評論』. 2022. 868. 92-99
  • 白水 智. 関口博巨『近世村落の領域と身分』. 『神奈川大学評論』. 2021. 98. 140-140
  • 白水 智. 文化財保全活動の射程~被災・救出・安定化、そして. 『千葉史学』. 2020. 77. 6-7
  • 白水 智. 危機の時代を生きる 今、山暮らしの意味を問う. 『地域文化』(八十二文化財団). 2020. 134. 4-9
  • 白水 智. (大会報告批判)山村への史観をどう捉え返すか-山村の特質と生業の多様性の視点から-. 『関東近世史研究』. 2020. 86. 30-34
もっと見る
書籍 (21件):
  • 古文書修復講座: 歴史資料の継承のために
    勉誠社 2024 ISBN:4585320350
  • 山村は災害をどう乗り越えてきたか : 山梨県早川町の古文書・民俗・景観を読み解く
    小さ子社 2023 ISBN:9784909782137
  • 『長野県 栄村誌 歴史編』
    長野県栄村 2022
  • 『地域文化』134号「危機の時代を生きる 今、山暮らしの意味を問う危機の時代を生きる」
    八十二文化財団 2020
  • 『中近世山村の生業と社会』
    吉川弘文館 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • 廣瀬博明家文書の整理について
    (「第3回 栄村の文化と自然報告会」 2024)
  • 秋山の始まりについて
    (第2回 栄村の文化と自然報告会 2023)
  • 「2000人の村の文化財レスキュー~災厄から幸いへの転換~」
    (長野県文化財保護協会主催の2020年度文化財保護研修会(中南信会場) 2020)
  • ヨソ者が地域で文化財を救出し、活用する-その困難と克服の前提-
    (学術野営2020in奥州 2020)
  • 鈴木直樹氏報告批判『近世山間村落における山稼ぎの展開と村政運営-相模国津久井県牧野村を事例に-』を考える
    (関東近世史研究会大会批判例会 2020)
もっと見る
Works (4件):
  • 永楽屋襖下張り文書の調査成果を展示
    白水 智 2018 - 2019
  • 環境利用システムの多様性と生活世界
    2001 - 2003
  • 長野県飯田市における裃裏張文書の追跡調査
    1997 -
  • 若狭湾・五島列島における古文書調査
    1982 - 1994
学歴 (2件):
  • 1983 - 1992 中央大学大学院 文学研究科 日本史学専攻 単位取得満期退学
  • 1979 - 1983 上智大学 文学部 史学科
学位 (1件):
  • 文学修士 (中央大学)
経歴 (3件):
  • 2014/04 - 現在 中央学院大学 法学部 教授
  • 2004/04 - 2014/03 中央学院大学 法学部 助教授
  • 1997/04 - 2004/03 中央学院大学 法学部 専任講師
所属学会 (6件):
地方史研究協議会 ,  日本山岳文化学会 ,  民衆史研究会 ,  日本古文書学会 ,  日本史研究会 ,  歴史学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る