研究者
J-GLOBAL ID:200901067699417233   更新日: 2024年06月07日

小川 時洋

Ogawa Tokihiro
研究分野 (2件): 実験心理学 ,  認知科学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 刺激との相互作用による感情制御に関する研究:接近-回避行動を用いた検討
  • 2018 - 2022 瞳孔径を用いた犯罪捜査のための心理検査法に関する研究
  • 2014 - 2018 アイトラッキング技術を用いた捜査のための記憶検出技術に関する研究
  • 2012 - 2015 対人コミュニケーション状況において顔面から計測する心理生理学的情報に関する研究
  • 2010 - 2011 事象関連脳電位による新たな弁別推定アルゴリズムの開発
全件表示
論文 (45件):
  • Reo Takahashi, Yusuke Shibuya, Michiko Tsuneoka, Tokihiro Ogawa. Area measure of skin conductance in the Concealed Information Test. International journal of psychophysiology : official journal of the International Organization of Psychophysiology. 2024. 112375-112375
  • Tokihiro Ogawa, Izumi Matsuda, Michiko Tsuneoka. Selective Memory Detection: Context-Dependent Stimulus Significance in the Concealed Information Test. Biological Psychology. 2022. 108476-108476
  • 小川 時洋, 髙橋 玲央, 常岡 充子, 渋谷 友祐. ポリグラフ検査研究の最近の動向. 生理心理学と精神生理学. 2022. 40. 1. 51-67
  • 常岡 充子, 小川 時洋, 髙橋 玲央, 松田 いづみ, 渋谷 友祐. 隠匿情報検査は記銘方法の違いを識別できるか. 日本心理学会大会発表論文集. 2022. 86. 3PM-039-PG-3PM-039-PG
  • 等々力 奈都, 前野 なつ美, 杉野 信太郎, 國島 茉由, 安田 優子, 前田 里沙, 佐名 龍太, 森 泰斗, 常岡 充子, 小川 時洋. 隠匿情報検査における認識由来の生理反応と質問時の音声変化による生理反応の比較. 日本法科学技術学会誌. 2022. advpub
もっと見る
MISC (71件):
  • 常岡 充子, 島田 貴仁, 髙橋 玲央, 小川 時洋. 判決文から探る親密な関係者間の暴力の急速な凶悪化因子生存分析を用いた検討. 日本心理学会大会発表論文集. 2021. 85. PE-012-PE-012
  • 小川時洋, 松田いづみ, 常岡充子. 質問提示形式が隠匿情報検査時の生理反応の推移に及ぼす影響. 生理心理学と精神生理学. 2019. 37. 2
  • 常岡充子, 小川時洋, 松田いづみ, 高野陽太郎. 自律神経系反応のRemember-Know間における比較. 生理心理学と精神生理学. 2019. 37. 2
  • 松田いづみ, 入戸野宏, 常岡充子, 小川時洋. 隠匿情報検査におけるERP測度の効果量. 生理心理学と精神生理学. 2019. 37. 2
  • 小川時洋, 松田いづみ, 常岡充子. 隠匿情報検査における生理活動の系列内変動の分析法の試み. 日本法科学技術学会誌. 2018. 23. Supplement
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2001 同志社大学大学院 文学研究科 心理学専攻
  • - 2001 Graduate School of Doshisha University Graduate School of Letters Psychology
  • - 1996 同志社大学 文学部 文化学科心理学専攻
  • - 1996 同志社大学
学位 (1件):
  • 博士(心理学) (同志社大学)
受賞 (2件):
  • 2006 - 日本感情心理学会第14回大会 優秀発表賞
  • 2005 - 日本心理学会優秀論文賞
所属学会 (10件):
日本認知心理学会 ,  日本基礎心理学会 ,  日本生理心理学会 ,  日本感情心理学会 ,  日本心理学会 ,  The Japanese Society for Cognitive Psychology ,  The Japanese Psyconomic Society ,  Japanese Society for Physiological Psychology and Psychophysiology ,  Japan Society for Research on Emotion ,  Japanese Psychological Association
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る