研究者
J-GLOBAL ID:200901067784874791   更新日: 2008年01月17日

石橋 徹

イシバシ トオル | Ishibashi Tohru
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 結晶工学 ,  応用物性 ,  高分子化学 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  環境影響評価
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • ナイロン6繊維構造形成過程の計算
  • マイクロ波による織布の乾燥
  • The Calculation of Nylon 6 Fiber Structure Forming Process
  • Microware Drying of Fabrics
MISC (40件):
  • 溶融紡糸過程におけるナイロン-6 紡出走行糸の冷却・細化挙動計算 -EXCELによる計算の試み-. 福岡女学院大学紀要人間関係学部編. 2002. (3)
  • Culcukation of Cooling and Thinring Behavion of Nylon-6 Threadline in Melt Spinning Process -An Experiment of Calculation by EXCEL-. Fukuoka Jogakuin University Bulletin. 2002. 3
  • マイクロ波における織布の乾燥研究,第2報:乾燥速度に及ぼす繊維素材の影響. 福岡女学院短期大学紀要. 1994. 30,81-89
  • Studies on Microwave Drying of Fabrics II. Effects of Fiber Materials on Dying Rate. Journal of Fukuoka Jogakuin Junior College. 1994. 30,81-89
  • マイクロ波による織布の乾燥研究,第1報:静置乾燥器とマイクロ波加熱器の綿布乾燥速度比較. 福岡女学院短期大学紀要. 1992. 28
もっと見る
特許 (13件):
  • 高捲縮性ポリエステル系複合繊維
  • 極細ポリアミドフィラメントの製造方法
  • 延伸仮撚機の仮念装置
  • 仮撚加工糸の製造方法
  • 延伸仮撚機の仮撚装置
もっと見る
書籍 (2件):
  • ナイロン6の結晶化機構と溶融紡糸過程の解析に関する研究
    白水社 1976
  • Studies on the Analysis of Crystallization Mechanism and Melt Spinning Process
    1976
Works (21件):
  • 廃棄物処理に伴う汚染の低減をめざして(講演) 福岡都市圏19大学連携公開講座、2001年11月、福岡(福岡市庁舎)
    2001 -
  • 非対称ポリエステルの等温結晶化(第2報)結晶化速度の温度依存性とモーフォロジー(口頭発表)第44回日本家政学会九州支部総会研究発表会,1997年10月,大分(大分大学)
    1996 - 1997
  • Isothermal Crystallization of Asymetric Polyester I. Temperature Dependence of Crystallization Rate and Morphology
    1996 - 1997
  • 非対称ポリエステルの等温結晶化(口頭発表)第43回日本家政学会九州支部総会研究発表会,1996年10月,熊本(熊本県立大学)
    1993 - 1996
  • Isothermal Crystallization of Asymmetric Polyester
    1993 - 1996
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1960 立命館大学 理工学部 機械工学
  • - 1960 立命館大学
学位 (2件):
  • 大阪大学工学博士 (大阪大学)
  • 工学博士
委員歴 (2件):
  • 1990 - 2002 日本家政学会 九州支部常任幹事,理事・九州支部長
  • 1993 - 1999 繊維学会 西部支部幹事
所属学会 (5件):
日本材料学会 ,  日本繊維機械学会 ,  繊維学会 ,  日本家政学会 ,  高分子学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る