- 2021 - 2026 学際アプローチによるアフリカの若者の「知識」の構成主義的把握
- 2019 - 2023 高度外国人材に求められるビジネス日本語フレームワークの確立 -尺度化と妥当性検証
- 2018 - 2023 アフリカの産業人材の技能評価モジュールの確立とカリキュラム分析
- 2018 - 2022 評価者・学習者・意見文の分析に基づく評価の検証:作文の自律学習支援を目指して
- 2017 - 2020 CEFRを日本語に適用するための尺度構成理論を中心とした基礎研究
- 2017 - 2020 文化言語の多様な子どものための対話型アセスメントの教育的効果に関する実証研究
- 2016 - 2020 発達段階をトレースできる到達度評価のためのIRT垂直尺度構成の試み
- 2016 - 2019 素点を利用したDIF指標の開発
- 2016 - 2018 記述式テスト設計・開発のための実証研究-出題方法及び評価方法の検討-
- 2015 - 2018 アフリカにおける若者の技能形成:人材育成制度と産業・雇用の整合性の学際的検証
- 2015 - 2018 日本語教員と専門教員によるアカデミック・ライティングの評価:評価基準の策定と検証
- 2014 - 2017 大学入試を考える
- 2013 - 2017 日本語会話能力テストの研究と開発:国内外の教育環境及び多文化地域社会を対象に
- 2013 - 2017 拡張項目応答モデルを活用した英語パフォーマンス評価に関する研究
- 2012 - 2017 外国人児童生徒の複数言語能力の縦断的研究-何もなくさない日本語教育を目指して
- 2012 - 2015 テスト理論による法学テストの能力試験化へ向けての研究
- 2011 - 2013 質問紙を利用した調査研究における回答者の負担軽減と測定の信頼性・妥当性の検討
- 2011 - 2012 Functional Health Literacy 尺度の開発
- 2010 - 2012 大規模試験としての日本語口頭能力測定における評価システムに関する研究
- 2009 - 2012 異なる方法によって得られた評価結果の対応づけに関する基礎研究
- 2008 - 2010 テスト理論による法学試験の質の向上の研究
- 2007 - 2010 裁判員制度の人々の受容と望ましい制度運用について-裁判員制度は成功するか?-
- 2007 - 2009 日本語口頭能力測定のための試験システムおよび評価法に関する研究
- 2006 - 2009 項目応答理論と構造方程式モデリングを用いた英語教育効果の検証
- 2006 - 2008 DIFを用いた日本語テスト改善に向けての基盤的研究
- 2005 - 2007 論述式試験の採点システム構築に関する統計科学的研究
- 2004 - 2007 法科大学院教育と学生の法意識展開に関する調査研究
- 2003 - 2005 国際比較調査における質問項目の翻訳等価性および特異項目機能の方法論的検討
- 2004 - 2004 日本語口頭能力試験評価者認定基準策定に向けた予備調査
- 2002 - 2003 合衆国ロー・スクールの教育と学生の法意識展開に関する調査研究
- 2001 - 2003 日本語Can-do-statements尺度の開発
- 2001 - 2002 日中法意識国際比較調査データに対する多値型項目反応モデルによる分析
- 1998 - 2000 アジア諸国における契約意識の研究
- 1994 - 1995 中国人の法意識調査研究
- 1986 - 1987 適応型テスト方式の実用化に関する研究
- 1985 - 1985 潜在特性モデルを用いた教育心理測定尺度の等化法に関する研究
- 1983 - 1983 縦断的発達研究のための共通尺度構成法に関する研究
- 1981 - 1981 語彙理解力検査における尺度の等化法に関する研究
全件表示