研究者
J-GLOBAL ID:200901068683757910   更新日: 2024年02月14日

塩澤 大輝

シオザワ ダイキ | Shiozawa Daiki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 材料力学、機械材料
研究キーワード (2件): 非破壊検査 ,  材料強度
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2022 - 2025 4次元的損傷分散概念に基づく多機能ヘテロ金属創製原理の創発
  • 2021 - 2024 防食塗装の経年劣化を遠隔から定量評価できる目視を超越した赤外分光計測法の創生
  • 2018 - 2023 調和組織材料の革新的力学特性発現機構の解明と次世代構造材料創製指導原理の創発
  • 2019 - 2022 マルチスケール計測による高機能ヘテロ構造材料の4次元損傷評価
  • 2018 - 2021 高輝度放射光4D-DCTによるMg合金の疲労き裂発生に及ぼす双晶変形の影響の解明
全件表示
論文 (166件):
  • Takumi Yamamoto, Yuki Ogawa, Miu Hayashi, Kota Kadoi, Daiki Shiozawa, Takahide Sakagami. Fatigue Limit Estimation Based on Dissipated Energy of Butt Laser-Welded Joints. The 17th International Workshop on Advanced Infrared Technology and Applications. 2024
  • Takuma Aoki, Shogo Ohka, Daiki Shiozawa, Yuki Ogawa, Takahide Sakagami, Shiro Kubo. Spatial and Time-Series 4D Infrared Gas Cloud Imaging Reconstructed from Infrared Images Measured in Multiple Optical Paths. The 17th International Workshop on Advanced Infrared Technology and Applications. 2023
  • Shoma Oiso, Daiki Shiozawa, Yuki Ogawa, Takahide Sakagami. Defect Identification in Thermographic Nondestructive Testing under Cyclic Heating Using SVD Thermo-Component Analysis. The 17th International Workshop on Advanced Infrared Technology and Applications. 2023
  • Hiroki Kawano, Daiki Shiozawa, Tomohiro Ooyagi, Yuki Ogawa, Takahide Sakagami. Development of a New Lubricant Degradation Monitoring Technique Using Terahertz Electromagnetic Waves. AITA 2023. 2023
  • 塩澤大輝, 杉山剛史, 阪上隆英, 小川裕樹, 坂田巧, 森本龍人, 春名進佑, 横井芳輝, 平松直人. 近赤外線ハイパースペクトルイメージングによる重防食塗装の劣化検知. 土木学会全国大会年次学術講演会(Web). 2023. 78th
もっと見る
MISC (114件):
  • 辰巳大騎, 塩澤大輝, 小川裕樹, 阪上隆英. ポリカーボネートにおける疲労き裂発生過程の熱弾性温度解析. 高温強度シンポジウム前刷集. 2023. 61st
  • 中井善一, 塩澤大輝, 中澤一成, 川畑美絵, 菊池将一, 長谷卓海, 藤田佳祐, 飴山惠. 調和組織材料中の粗粒および微細粒における過剰転位密度の高輝度放射光を用いた回折コントラストトモグラフィーによる測定. X線材料強度に関するシンポジウム講演論文集. 2023. 57th
  • 阪上隆英, 佐藤大輔, 塩澤大輝, 小川裕樹. 5-8μm波長帯に感度を有する赤外線カメラを用いた建築物タイル外壁診断の精度向上. 非破壊検査. 2023. 72. 11
  • 阪上隆英, 塩澤大輝, 小川裕樹, 横井芳輝, 杉山剛史, 溝上善昭. 鋼構造-THE NEXT STAGE 次世代への動き その3 維持管理・更新・改築 赤外線計測に基づく長大鋼橋梁の非破壊評価技術. JSSC (Japanese Society of Steel Construction). 2023. 55
  • 阪上隆英, 小川裕樹, 杉山剛史, 塩澤大輝, 坂田巧, 森本龍人, 春名進佑, 横井芳輝, 平松直人. ハイパースペクトルロックイン法による重防食塗装の劣化検知の高精度化. 土木学会全国大会年次学術講演会(Web). 2023. 78th
もっと見る
書籍 (1件):
  • 初心者のための疲労用語の解説
    公益社団法人 日本材料学会 疲労部門委員会 2015
講演・口頭発表等 (278件):
  • 放射光回折コントラストトモグラフィによる調和組織ステンレス鋼の転位密度評価
    (日本機械学会関西学生会 2018年度学生員卒業研究発表講演会 2019)
  • 熱弾性応力および散逸エネルギ計測に及ぼす防食塗装膜の影響
    (日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会 2019)
  • 赤外線計測によるガス検知法の開発
    (日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会 2019)
  • 赤外線サーモグラフィを用いた熱弾性応力計測によるき裂進展性評価
    (日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会 2019)
  • 散逸エネルギ計測に基づくアルミ合金材料A5052の疲労強度推定
    (日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2004 大阪大学 大学院工学研究科博士後期課程機械システム工学専攻修了
学位 (2件):
  • 修士(工学) (大阪大学)
  • 博士(工学) (大阪大学)
受賞 (2件):
  • 2014/05 - 日本材料学会 平成25年度日本材料学会学術奨励賞 放射光μCTイメージングおよび散逸エネルギを用いた疲労損傷の非破壊評価に関する研究
  • 2013/04 - 日本機械学会 2012年度 日本機械学会奨励賞(研究) 高輝度放射光μCTイメージングを用いた疲労損傷評価の研究
所属学会 (4件):
土木学会 ,  非破壊検査協会 ,  日本材料学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る