研究者
J-GLOBAL ID:200901069180047695
更新日: 2025年05月29日
重安 哲也
シゲヤス テツヤ | Shigeyasu Tetsuya
所属機関・部署:
職名:
学部長・教授
ホームページURL (1件):
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/p/sigeyasu/AIS/Top.html
研究キーワード (5件):
計算機ネットワーク
, 情報検索
, 無線ネットワーク
, 情報工学
, Computer Network
競争的資金等の研究課題 (7件):
論文 (53件):
-
Yuka Tsushima, Tetsuya Shigeyasu. A Study on Improving Duck Curve on Net Demand in Cooperation with Battery Swapping EV Service. Proc. of 2025 1st International Conference on Consumer Technology (ICCT-Pacific). 2025
-
Naru Tokunaga, Tetsuya Shigeyasu. A New Priority Forwarding Method for Emergency Massages Using Multiple Sending Queues on NDN-VANET. Proc. of 2025 1st International Conference on Consumer Technology (ICCT-Pacific). 2025
-
Akari Kanazawa, Tetsuya Shigeyasu. Neighbour caching content retrieval in named data networking: an enhanced utilisation method. International Journal of Grid and Utility Computing. 2025. 16. 2. 173-182
-
Fuka Isayama, Tetsuya Shigeyasu. A New Priority Based Relay Method Considering Fairness Among Message Generators. Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies. 2024. 200-211
-
Mayu Hatamoto, Tetsuya Shigeyasu. Electric Power Transportation System on Battery Swapping EV for Emergency Power Supply While Reducing User Overhead. Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies. 2024. 60-71
もっと見る
MISC (77件):
-
Natsuki Omitsu, Tetsuya Shigeyasu. A Multipath Routing Algorithm Avoiding Congested Links According to the Link Usage Ratios on NDN. Advances in Networked-based Information Systems. 2023. 1-11
-
Akari Kanazawa, Tetsuya Shigeyasu. A New Method for Improving Cache Hit Ratio by Utilizing Near Network Cache on NDN. Innovative Mobile and Internet Services in Ubiquitous Computing. 2023. 57-67
-
Hikari Hashimoto, Tetsuya Shigeyasu. A Study on Increasing Simultaneous Transmissions After Extended RTS/CTS Handshake on Full-duplex Wireless LANs. Lecture Notes in Networks and Systems. 2022. 192-203
-
Hikari Hashimoto, Tetsuya Shigeyasu. A New Method for Improving Throughput Performance by Simultaneous Transmission on Full-Duplex Wireless Communication Systems. Innovative Mobile and Internet Services in Ubiquitous Computing. 2022. 108-119
-
Qiang Gao, Tetsuya Shigeyasu, Chunxiang Chen. Routing Strategy for Avoiding Obstacles During Message Forwarding in Mobile Ad-Hoc Network. Innovative Mobile and Internet Services in Ubiquitous Computing - Proceedings of the 15th International Conference on Innovative Mobile and Internet Services in Ubiquitous Computing (IMIS-2021)(IMIS). 2021. 132-143
もっと見る
講演・口頭発表等 (149件):
-
WSN向けコンテンツ指向型データ収集におけるユーザの嗜好とキャッシュの類似度に基づいた経路集約手法
(第25回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2017)
-
ユーザ間のキャッシュヒット率公平化を目的としたCCNにおける協調キャッシュ割当手法の提案
(第25回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2017)
-
Bloom Filter の類似性に基づくコンテンツ指向型ネットワークにおけるRe-route手法
(第25回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 2017)
-
コンテンツ指向型ネットワークにおけるユーザ位置に基づいた協調キャッシュ容量割当アルゴリズム
(第16回情報科学技術フォーラム講演論文集 2017)
-
ネットワーク中キャッシュを考慮した適応的転送制御によるWSN向けコンテンツ指向型データ収集システム
(第16回情報科学技術フォーラム講演論文集 2017)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2009 - 2010 大阪大学 大学院 工学研究科 電気電子情報工学専攻
- 2000 - 2002 山口大学 大学院 理工学研究科 自然情報科学専攻
- 1998 - 2000 山口大学 理学部 自然情報科学科
- 1993 - 1998 徳山工業高等専門学校 情報電子 工学科
学位 (1件):
経歴 (11件):
- 2021/04 - 現在 県立広島大学 地域創生学部 学部長
- 2021/04 - 現在 県立広島大学 経営情報学部 学部長
- 2020/04 - 現在 県立広島大学 地域創生学部 地域創生学科 教授
- 2019/04 - 現在 県立広島大学 経営情報学部 経営情報学科 教授
- 2019/04 - 2021/03 県立広島大学大学院 総合学術研究科 情報マネジメント専攻 専攻長
- 2015/04 - 2019/03 県立広島大学 経営情報学部 准教授
- 2011/04 - 2015/03 県立広島大学 経営情報学部経営情報学科 講師
- 2007/04 - 2011/03 広島国際大学 工学部 情報通信学科 助教
- 2002/04 - 2007/03 広島国際大学 社会環境科学部 助手
- 2002 - - Research Associste, Faculty of Infrastructural
- Technology, Hiroshima International University
全件表示
委員歴 (17件):
- 2012/06 - 現在 情報処理学会 論文誌 査読委員
- 2020/04 - 2024/04 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理研究会 幹事
- 2016/04 - 2020/03 情報処理学会 モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会 運営委員
- 2018/10 - 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ 組織委員長
- 2016/06 - 2017/05 情報処理学会 論文誌編集委員会 主査
- 2014/06 - 2016/05 情報処理学会 論文誌編集委員会 副査
- 2015 - 2016/03 情報処理学会 第23回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ プログラム委員長
- - 2016/03 情報処理学会 マルチメディア通信と分散処理研究会 運営委員
- 2014 - 2015/03 情報処理学会 第22回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ プログラム副委員長
- 2013/01 - 2014/12 IEEE Hiroshima Section SMC Chapter Treasurer
- 2013/06 - 2014/06 情報処理学会 論文誌編集委員会 編集委員
- 2012/11 - 2013/02 情報処理学会論文誌 特集号「ネットワークサービスと分散処理」 編集幹事
- 2013 - The 15th International Symposium on Multimedia Network Systems and Applications (MNSA-2013) Program Chair
- 2008/08 - 2009/03 総務省中国総合通信局 調査検討会委員「島嶼地域における高出力無線LAN等の利活用技術に関する調査検討会」
- 電子情報通信学会 正会員
- 情報処理学会 正会員
- Information Processing Society of Japan Member
全件表示
受賞 (11件):
- 2022/02 - 情報処理学会 特選論文(2022年2月号) NDNにおけるキャッシュの冗長性排除を目的とした人気コンテンツ集約
- 2021/02 - 情報処理学会 特選論文(2021年2月号) ユーザ近傍から多くのコンテンツを配信する重複の少ないNDNのキャッシュアルゴリズム
- 2019/06 - 情報処理学会 学会活動貢献賞 論文誌への査読貢献
- 2018/02 - 情報処理学会 特選論文(2018年2月号) 適応的なリクエストコンテンツ制御を導入したWSN向けコンテンツ指向型データ収集手法
- 2017/06 - 情報処理学会 感謝状 論文誌編集業務への貢献
- 2017/06 - 情報処理学会 平成28年度 論文賞
- 2016/02 - 情報処理学会 特選論文(2016年2月号) パブリックスペース設置型無線APにおけるダウンリンク帯域の不正占有対策
- 2011 - Best Paper Award (The Fifth International Conference on Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems (CISIS-2011))
- 2009 - Outstanding Oral Paper Award (ITC-CSCC2008)
- 2009 - 平成20年度 情報処理学会 山下記念研究賞
- 2007 - マルチメディア通信と分散処理ワークショップ最優秀論文賞
全件表示
所属学会 (4件):
IEEE
, 電子情報通信学会
, 情報処理学会
, Information Processing Society of Japan
前のページに戻る