- 1985 - 現在 社会経済史方法論
- 1985 - 現在 ビザンツ帝国を中心とした前近代ヨーロッパ経済社会構造分析
- 2023 - 2026 中世ヨーロッパにおける多数決原理の形成に関する多角的実証研究
- 2022 - 2025 前近代における危機と専門家の役割--対応・変性・創発についての比較史的研究
- 2020 - 2023 「中近世ヨーロッパ社会における合意形成の起源と展開-合議制・代議制の理念と現実ー」
- 2019 - 2022 「前近代の専門家を取り巻く「環境」に関する比較国制史的基礎研究」
- 2019 - 2022 「キリスト教ローマ皇帝理念と帝国経営の原理:9-10世紀ビザンツ皇帝と西方皇帝」
- 2017 - 2021 寄進とワクフの国際共同比較研究:アジアから
- 2016 - 2019 「専門家と専門知の発展から見た国制史の再構築-前近代の西洋と日本」北海道大学,研究分担者(研究代表者:田口正樹氏)
- 2015 - 2018 「中世ヨーロッパ世界における統治理念と社会制度の比較史的統合の研究」首都大学東京,研究分担者(研究代表者:河原温氏)
- 2013 - 2017 ワクフ(イスラーム寄進制度)の国際共同比較研究
- 2014 - 2017 「地中海世界における市民の危機対応とグローバル・ネットワーク」(海外学術調査),一橋大学,研究代表者
- 2013 - 2017 「中近世キリスト教世界の多元性とグローバル・ヒストリーへの視角」共同研究者(研究代表者:甚野尚志氏)
- 2012 - 2016 古文書学的手法の創造による日本・西欧の社会秩序と封建制移行過程の比較研究
- 2013 - 2016 「制度と政治社会の相互関係から見たヨーロッパ中世の発展と変容」研究分担者(研究代表者:渡辺節夫)
- 2012 - 2015 「ロブリエール家文書を取り巻く世界-14〜18世紀フランス所領経営と領主文書の謎を解く」研究代表者
- 2010 - 2014 「ヨーロッパ史における政治と宗教のダイナミズムと国家的秩序の形成」早稲田大学研究分担者(研究代表者:甚野尚志氏)
- 2010 - 2013 「法史・国制史における「伝統」と「構築」-転換期を中心とした多層的アプローチ」北海道大学,研究分担者(研究代表者:田口正樹氏)
- 2009 - 2013 「ヨーロッパ中世における社会秩序と貴族の位相に関する比較史的研究」青山学院大学,研究分担者(研究代表者:渡辺節夫氏)
- 2008 - 2012 「地中海島嶼社会の社会経済ネットワークと海域研究の方法と視角」一橋大学,研究代表者
- 2007 - 2011 「西洋と日本における国制史研究の方法的再定位-資料論・学問史の視角から」北海道大学,研究分担者(研究代表者:田口正樹氏)
- 2005 - 2009 「中世ヨーロッパにおける権力構造とアイデンティティー複合」青山学院大学,研究分担者(研究代表者:渡辺節夫氏)
- 2004 - 2009 「中世キリスト教世界の秩序編成原理と近代社会のモダニティ」21世紀COEプログラム「ヨーロッパの革新的研究拠点-衝突と和解」,一橋大学,事業分担者(領域代表者:山内進氏)
- 2007 - 2008 「中世地中海世界におけるローマ皇帝権の帰趨と終末論的言説」研究代表者
- 2005 - 2008 「王権と都市に関する比較史的研究」国際日本文化研究センター,共同研究者(研究代表者:今谷明氏)
- 2005 - 2008 「中世キリスト世界の秩序形成原理とローマ皇帝権-世界帝国の理念と現実」一橋大学,研究代表者
- 2004 - 2008 「地中海島嶼社会のマイクロエコロジー構造と海域研究の方法と視角」一橋大学,研究分担者(研究代表者:坂内徳明氏)
- 2001 - 2003 ローマ皇帝称号問題と中世キリスト教世界の政治秩序に関する研究
- 2001 - 2003 地中海世界における文化融合と文化対立-民族主義と多文化主義のゆくえ-
- 2000 - 2002 教会からみた中世ヨーロッパの政治社会
- 1999 - 2002 ビザンツ帝国と古典継承・創造活動-マケドニア朝期の古典再生とその歴史的意義-
- 1999 - 2002 古典学の再構築・調整班研究B01「伝承と受容(世界)」
- 1999 - 2001 東地中海の港湾都市遺跡の総合的研究
- 1998 - 2000 地中海世界における基層文化と政治・経済・社会変動
- 1997 - 1999 アジアの混沌と秩序-草の根民衆組織の結合原理に関する比較文明史的研究-
- 1996 - 1998 中世ヨーロッパにおける権力構造の比較史的研究
- 1994 - 1995 地中海世界沿岸都市におけるマイノリティー集団のネットワーク